goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

サマーセーターとマフラー

2011年08月31日 | 編物

 毛糸は買わない・・・と強い決心をしても
好みの色や形状の糸をみると抑制がききません。
 
今回 編んだサマーセーターとマフラーもそんな糸でした。
色と麻混ということでほれ込んでしまったのです。
でも買ったのはもう十年以上も前・・・
だから この春に毛糸の整理をしていて見つけたときは
残念なことにところどころシミが出来ていました。
でも 捨てるにはしのびないので
いい所だけとって 自分のサマーセーターを編みました。
残った糸で模様は違うけれどマフラーも編んできれいに片付けることができました。




やはり麻混というだけあって着心地goodです♪




お花のようなフリンジが可愛いでしょ♪

ペットボトルカバー

2011年08月22日 | 編物

 この夏は出掛けるとき いつもペットボトル持参でした。

それでいつも同じカバーだと飽きるので、着せ替え用のカバーを編みました。


薄いグリーンのは鎖目のところに全部ビーズを入れています。
ビーズを入れる作業がとても大変でしたけれど
苦労が報われるような出来上がりで満足しています♪


ベージュのはネットから編み図を取り込んだのですが
斜めの連続模様が気に入ってます。

薄いピンクのは二年前に孫の哺乳瓶カバーを編んだときに
模様が気に入っていたので再登場です。

でも この薄いピンク色のは
お友達が いいね、いいね と褒めてくれたので貰っていただきました。
だから 当分はグリーンのとベージュのとで遣いまわしします。



小窓カーテン

2011年08月13日 | 編物

 リネンの糸で階段の途中にある小窓のカーテンを編んだ。

最初はカフェカーテンのつもりでサイズを測って編んだのに
吊るしてみたら 小さいながらも窓を覆う出来上がりになった。
幅はともかく 吊るしたことで少々伸びてしまったようだ。

でも窓全体を覆うことで何気に涼しい雰囲気・・・よかった♪





同じ糸でボトルカバーも編んで置いてみたが
ちょこっとはおしゃれに見えるかなぁ。。。


サマーソックス

2011年07月27日 | 編物

 家にあった糸でパイナップル模様のソックスを編みました。

節電の夏ですが、エアコンを入れたら寄る年波で顔だけは暑いのに足元だけが異常に冷えます。
かといって普通にソックスをはいたらムレるので、風通りのいいこのソックスは正解でした。





パープルは麻で、生成りは綿100です。





太い足をお見せして申し訳ありません 。
ほんとうにごめんなさい m(__)m


アンダリアバッグ

2011年07月20日 | 編物

 友達が「母の残したアンダリアの糸を何とかしてほしい」と
私に渡したのが去年の夏の終わり。



色違いで1玉未満のものも含めて7玉。

図書館でアンダリアを使った作品集を探し出して編み出した。





1色だけ買い足して夏限定のカラフルなバッグが出来上がった。

別に編んでいたラリエットを飾ったら なかなか可愛い♪



でも 『花あみルーム』で 可愛いお花のコサージュをイッパイ作って

手を打っておいたほうがよかったかなぁ・・・なんて。。。