goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

半袖カーディガン

2011年07月11日 | 編物


オーガニックコットンで半袖のサマーカーディガンを編んだ。

さすがオーニッックコットン、とても柔らかくて肌触りはいいし着心地抜群です。

着ていてもすごく楽な感じで オーガニックコットンの良さを再認識です♪










そして たしか4月だったか・・・
被災地に手編みのショールを送ろうと、運動されている人のおられることをネットで知って
私が編んだ拙いショールを送ったことがあった。

その方はネットで検索すればお名前が出てくるような有名な方なのですが
その先生からお礼にと 素晴らしい本が贈られてきました。

機械編みもあるものの これがニットとびっくりするような素晴らしい作品集で
うれしいけれどこんな立派な本を頂いてと恐縮しきりです。

















シュシュ

2011年06月30日 | 編物

 友達がシュシュを作ってほしいと ゴム輪を私に渡す。

最近 可愛いシュシュが流行っていることは知っていたが
孫が女の子だったら私も興味をもっていたのだろうが
私には関係のないことだと何気にスルーしていた。

そういうわけで 巾着やマフラーを編んだ残り糸でさっそく作ってみた。
編み始めたら面白いやら可愛いやらで一気に6個編んだ。

友達はさっそく髪につけて喜んでくれた。
やっぱり若いっていいねぇ!!







ボレロ

2011年06月17日 | 編物

 かなり以前に買った糸で ボレロとジャケットインを編んだ。

暑くなってきたら Tシャツ一枚で出掛けたいけれど
何せ・・・ふくよかな体型なもので身体の線がもろに出る。
仕方なく何か羽織ってごまかさないといけない。
で ボレロとジャケットインというかベストを編んだ。

糸は同じだが模様は違うものにした。
一緒に着てもいいし 別々でもいいだろう。









サマーセーター

2011年05月31日 | 編物

 歴史教室でお友達になった方に頼まれていたサマーセーターができた。

去年の秋に頼まれていたのに 何気に編む気が起こらなかったもの。。。

それでも年を越して 春も過ぎてきたらいいかげん手をつけないとと思いちょっと頑張った。
お友達の持っていた糸は コットンテープで すぐによれて編みにくい糸だった。
デザインも模様もお友達の希望したもので 
サイズも私と違いMなので お尻が重かったわりには早く編めた。

白いコットンテープはほぼ使い切ったけれど
紺色とピンクの糸は残ったのでペットボトルカバーを作った。

お友達は喜んでくれて しばらくはベストとして着るそうです。














連続編みモチーフ

2011年05月19日 | 編物

 ずいぶん前に 連続編みモチーフ の本を買っていて
アタマの体操のような編み方に私は挫折するものと思いこんでいた。

そして2年前にパートを辞めてからは ほとんど毎日編み針を動かしている。
若い頃は敬遠していたモチーフ編みにも挑戦して
寄る年波なのか、モチーフを繋ぐのも糸始末もそんなに面倒に感じない自分に少々驚いていた。

ただ モチーフ編みは一枚ずつ繋ぐので糸がもったいない。
小さい模様のモチーフや鎖編みが多いモチーフなど ほんとうに糸始末に苦労する。

・・・・・で、一念発起して連続編みに挑戦してみた。
きっと 途中で放り出してしまうだろう、と思いながら。。。

ふふふ・・・160センチのマフラーが出来た。





やったぁ!! (o^-^o)