goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

飽きもせず……

2013年04月11日 | 編物

 ほんとうに飽きもせず、懲りもせずアクリルタワシ編んでます。


おさかなタワシです。
色を変えたら たくさん編めそうなので きっと大漁です♪


ほんとうは季節柄、こいのぼりのタワシを編みたかったのですが
巨大な熱帯魚のようになってしまい、これは没タワシです。
孫のおもちゃ箱に行きました。


春も巻き物

2013年04月04日 | 編物

 花冷えの日々が続きます。

だからというわけではないのですが、この春も巻き物を編んでみました。

 
私には珍しいピンク色です。
コットン入りですからこれから重宝すると思います。


 
小花のモチーフをパールビーズで留めて可愛いくしたのですが、
編みにくいのなんのって……
私の指がカサカサだからなのか引っかかって、引っかかって往生しました。

最近は小物ばかり編んでいます。
だんだん暖かくなって薄着になってくるので
そろそろ軽い糸で おばちゃん必須のお腹かくしのベストでも編んでみたいなぁと、思っています。

アクリルタワシ

2013年03月14日 | 編物

 次の手芸クラブの集まりで 
アクリルタワシを編みたいという方がおられるので
オリジナルのものはなかなか作れませんが
手芸本を参考にして見本を作ってみました。



いちごのイメージで輪になっているので手が入れられて使い勝手がいいです。

 
両方ともバラの花のイメージですがどちらが好まれるでしょうか。


3時のおやつ? ではありませんが、ドーナツです。
プレーンなもの、抹茶がかったもの、イチゴクリームにチョコでトッピングしたもの、美味しそうでしょ♪

どれも簡単に編めるのでおしゃべりがメインの集まりにはちょうどいいと思います。

手芸クラブ

2013年02月23日 | 編物

 パート仲間だった人たちとの手芸クラブも半年を過ぎました。

私は自分でも情けないくらい不器用で編物しかできないのですが
パッチワークがとても上手な友達がいます。

その友達が考えた 比較的簡単に出来る額絵を教えてもらいました。


ピンク系のバラを作るのですが 花びらの濃淡を考えての生地選びも楽しいです。


悪戦苦闘して、その友達にも手伝ってもらって ”額絵” 完成です。
可愛いでしょ♪


これは その教えてくれた人の作品です。
やはり仕上がりが丁寧でステキです!!


カーディガン

2013年02月04日 | 編物

 友達からシンプルなベストかセーターを編んで欲しいと頼まれていたのが
一昨年の秋だったと思う。。。

セーターを編みたいけれど袖が面倒で ついついベストに走りがちなのですが
何か用事をするときに袖がかえって邪魔になるから・・・という言い訳を勝手にして
袖のないカーディガンを編みました。
胸のところでボタン止めすれば体型もそんなに気にしなくてもいいですし。。。

でも・・・なかなか 手をつけられなくて 悪戦苦闘、四苦八苦・・・
どんな言葉を当てはめたら正しいのか・・・
ようやく完成しました。

 

・・・でもこうして画像で見てみたら何と荒い仕上がりか。。。

だけど友達はすごく喜んでくれてアナがあったら入りたい・・・私は。。。
でも 糸はすっごくいいもので 超極細のモヘア3本取りで編んでいます。
用意したブルーの糸が足りなくなって
身頃の裾をグレーにしたけれど、これは良かったみたい。

さっきも 「すっごく暖かいよ」と メールがきた。
ありがたいことです!!