goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

ヌーアムランチ

2018年05月25日 | グルメ

” 縫う” こと と  ”編む” ことが好きな集まりで

『女史会』というのもありきたりだし、ということで

『ぬうあむ 』という名前を付けたけれど、私が勝手にヌーアムと呼んでる。

障がい者の自立施設で ランチを注文すれば都合3時間は個室を貸してもらえる。

こんなの作った、編んだと さんざんしゃべったあと 

そこのランチを食べてお開きにしてる。

 いつもはこんなランチです。



でも 先月は去年の12月に行った普通のおうちの普通のランチに行った。





三枚におろしたアジを大葉で巻いて、春巻きの皮で包み揚げたものです。









4月だったから 桜餅がでてきて、これもそこの奥様の手作りです。

気の置けない友達との集まりは 足の調子を窺いながらだけれど

本当に楽しみな時間です。








観光ホテル

2018年05月17日 | グルメ

 GWの一日、息子の家族と近場のホテルに一泊した。

上の孫が地元のソフトボールクラブに入って、練習が多く
なかなか時間が取れないので 現地集合の現地解散です。

お風呂がいいということだったけれど、
確かに露天風呂も桜の季節なら さぞかし!! というロケーションだが
脱衣所のお掃除が行き届いてなくてがっかり。。。

でも食事は 美味しゅうございました。



これは下の孫のお子様ランチ。
上の孫は 小3なれど大人と同じ食事です。











ご飯物が釜飯だったので、お願いしておにぎりにしてもらった。



これは朝食。

夕食後に孫とゲームして遊べたし、朝風呂にも入れたし
GW中ということで 少々お高くついたけれど 楽しい時間が過ごせた。








ミニオン

2018年04月26日 | 編物

 USJのミニオンて何なのか
70前の ばあさんにはよく分からないのが正直なところだが
上の孫が大好きらしくて
去年は年間パスポートを持ってたらしい。
だから昨年末のクリスマスにはミニオンのカレンダーをプレゼントした。

たまに行く イオンのパンドラでミニオンの生地を使って
ネームプレートが飾ってあった。
講習会もあるらしいのだが まだまだ体力に自信がないので
店員さんに材料を揃えてもらって自分でつくることにした。
(これは2月に思っていたことで何だかんだと先延ばしになっていた)
で やっと完成した。





さぁ・・・孫は喜んでくれるかしら???




長年、使ってきたデジカメの袋、ビーズもはげてきたので
もう処分しようと思うのだけれど 記念に画像を残しておきます。


身近な春の花

2018年04月18日 | 

 






















ここ数年、春になるのを待ち焦がれてる。
すべての動植物が動き出す春になれば 
私の強い脚の違和感も 少しは解消されるかという強い願望です。

脚の絶不調は したいことや行きたい所を諦めなくてはならないことも多いけれど
その時期がきたら黙って咲いて 黙って散っていくお花に随分となぐさめられている。


作品展 ⑤

2018年04月16日 | 日記

 3月末に私にとって5回目の作品展があった。
去年は体調不良で かなりお休みしたけれど
描きためておいたものと、先生の努力(笑)で何とか飾っていただくことが出来た。

それでも今回は 会場の準備も片づけも何もお手伝いできなかった。
打ち上げの食事会もパスした。







いつものように会場のお花はお仲間のおうちに咲いていたものだそうです。





素晴らしいですね ♪