goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

2018年03月28日 | 

 
年々 寄る年波なのか 桜の季節になると
不思議に来し方や行く末を思うようになった。

今年はいつもより開花も満開も早いようで
病院の帰りに近場の桜を見に行った。











私の父は8月に亡くなったのだが
その年のさくらの季節に 当時お世話になっていた老健でお花見会があるというとき
私は 「お父ちゃん 足がかなり弱ってるし転けたらアカンから行くの止めとき」
と 言ったら 父は
「わしはもう来年の桜は見れんかもしれんのじゃ」 と怒った。
そして 父の言葉通りに夏に亡くなってしまって
私は何と無慈悲なことを言ったのだろうと後悔している。
でも 施設の人が連れて行ってくださって
後日 少々肌寒い日だったようで 首をすくめている父の写真を見せてもらった。

そんなことをチラチラ思い出しながら
歩いて桜を愛でるまでに 私の足が良くなってきたことに感謝した。









ホワイトデー

2018年03月13日 | 日記

 明日はホワイトデーということで
主人が仕事先で パートのおばちゃんから もらってきたバレンタインチョコのお返し。





手芸クラブで教えてもらった小物入れにキャンディを詰め合わせて作ってみた。
大阪のおばちゃん必携の ”飴ちゃん” の お返しです。

9カ月ぶり・・・

2017年12月07日 | グルメ

 春先からの体調不良で手芸クラブに行けないでいたから
お仲間とのランチは9カ月ぶりです。

とは言っても、私はまだまだ体力に自信がないので
タクシーで参加しました。
お仲間が見つけた普通のおうちで普通のご夫婦が営業しておられる
一日、一組限定の家庭料理のお店です。




主菜は 豚肉を巻いたおからボールです。
前菜との間に ナスのトマト煮込みがありましたが
デジカメするの忘れました。




デザートはラ・フランスと、あんこを白玉団子で包んで抹茶を練乳でといたソースが掛かってました。

最後の飲み物はコーヒーか紅茶。



カップはご主人のお母様がコレクションされたものだそうです。

一組限定で他にお客様がいないので
いくらでもゆっくりしていてくださいということでしたが
私がまだまだ普通ではないので 早めにお開きしました。
でも久しぶりの気のおけない友達とのおしゃべりは
本当に楽しくて 今までのように手芸クラブに参加したいなぁと
改めて健康を願いました。

ベビーニット

2017年11月17日 | 編物

 5年前、一昨年、去年、そして今年と入院するたびに
優しい言葉をかけてもらって、本当にお世話になった方がいる。

もうじきお誕生を迎えるお孫さんがいて
ずっと編みたかったベビーニットを貰って頂いた。







手軽に着せられる ベストと 帽子。





そして 赤ちゃんのお母さんにお揃いのマフラーと帽子。

すごく喜んでいただいて、差し上げた私も心がほっこりして
何より 私の思いというか現状を聴いてもらって 穏やかな時間を過ごせた。





10月

2017年10月01日 | 編物

 今日は小学2年生の上の孫の運動会。
先週は下の孫の幼稚園の運動会。

足萎えのばあさんはLINEの画像で楽しみます。



暑くなる前に作ったペットボトルカバー。
入退院を繰り返していた頃、 
以前入院してた時のお仲間と又一緒になったりしたので その人やら 
何かとお世話になった方々に貰っていただきました。

 持ち手はロープ

 市販の持ち手

 これもロープの持ち手

  いずれも持ち手を作るのが面倒で 手抜きしたもの。



1玉づつ残っていたアンダリアでミニバッグに。