あいもしゃしゃりも

酒飲みの暇つぶしですよ…
「種から栽培計画」実行中
「桜の挿し木」実行中 
「薔薇の挿し木」実行中

波乱のGL・・・

2010年06月23日 | 三本ノ矢広島

韓国がGL突破です!!
アジア枠を守る戦いは、日本がGL突破すれば勝利となります。
アジア枠を減らすと言っていた会長さんも、
ベスト16にアジアから2ヶ国出て、
アフリカ勢がことごとく敗退したら、
流石にアジア枠を減らせないでしょう。
アフリカ枠を減らす事が出来ない会長さんですからね・・・
アジア枠だけ減らすつもりだったのでしょうが、
韓国がGL突破で焦っている事でしょう。
後は、日本がGLを突破すれば4年後も安泰ですよ。

しかし、オーストラリアは何をやっているのでしょうかね・・・
アジア最強と言われていたはずなのですが・・・
思ったより弱いですね・・・
アジア枠を守ってくれるのは、
韓国とオーストラリアだと思っていたのですがね・・・
調子が悪かったのでしょうかね?
最早、GL敗退が濃厚なオーストラリアです・・・

今大会で、大敗したのは全てアジア勢らしいです。
オーストラリアがドイツに0-4
韓国がアルゼンチンに1-4
北朝鮮がポルトガルに0-7
唯一日本だけが頑張っていますが、
まあ、超守備的な戦い方ですからねw
点差が開かないのも納得です。
最終戦で大量得点で勝利しないと勝ち上がれないオーストラリア・・・
引き分けでもGL突破の日本!!
強豪を相手にする時、いかに失点をしない事が大切かって事ですね。

しかし、今回のWCは波乱だらけですね。
開催国のGL敗退って・・・ 
2002年の日本ですら突破したのにね。
アフリカ大陸で初めてのWCで、
開催国のGL突破ジンクスを破ってしまうとは・・・
まあ、グループAは強いチームが多いですよ・・・ 
しかし、南アフリカとしては嫌な記録が残ってしまいましたね。
不名誉極まりないですね・・・

そして、不名誉と言えばフランスも・・・
0勝1分2敗 散々な結果です。
アネルカの追放から始まり、
選手の練習ボイコット・・・
監督の無能さ加減が世界的に報道され・・・
チームの空中分解・・・
選手と協会の確執表面化・・・
まあ、何かと話題には事欠きませんでしたねw

英雄ジダンがいた2006年のフランスと比べて
見る影もありませんでした・・・
何より、フィールド上にリーダーがいなかった。
司令塔もいなかった。 
リーダーとなりえたリベリーは、
ドリブルを仕掛けてボールを奪われるだけ・・・
まさに個人プレーに走っていました。
アンリは南アフリカとの試合にのみ出場・・・
ジダンの後継者と言われたグルクフは、
周りとの連係に苦労していた模様・・・
監督は無能・・・
誰がフランス代表を纏めていたのでしょうかね?

最早、フランスは強国では無くなったのでしょうか?
全く怖さが見られなかったです。
順当な敗北・・・ そう思えてしまいます。

フランス代表としてWCで何も残せなかったリベリー・・・
レアル・マドリードやバルセロナ等の
ビッグクラブから獲得の申し入れはあるのでしょうか?
間違いなく、このWCでリベリーの商品価値は低くなりました。
WC後にすぐの移籍はあり得ないでしょう。
クラブチームで結果を残し、
価値を上げて行くしか無いのではないでしょうか。
少なくとも、今のレアル・マドリードに
リベリーのポジションがあるかと言えば・・・
タレント揃いのレアル・マドリードです。
ポジション争いも半端じゃない事でしょう。

そういえば、レアル・マドリードといえば
日本 VS デンマーク にスカウトを派遣するとか・・・
本当に本田を見に来るのでしょうかね?
私の予想としては、本田の他に目当ての選手が居るのではと思います。
トゥーリオや長谷部、松井も良い選手ですからね。
まあ、冷静に考えればベントナーを見にくるのでは?
って思うのが普通ですかね。

メディアが放送している様に、本当に本田の視察に来たのなら
それは凄い事になりますね!!
本田のレアル・マドリード入り!?
日本人からすれば夢の様な話ですよねw
銀河系軍団に本田が加わるのですからね・・・
まあ、デンマーク戦で結果を残してからの事ですかね。

兎に角、デンマーク戦は勝ちましょう!!
最悪、引き分けで・・・
GL突破に向けて、頑張れ日本!!



もし宜しければクリックを㊦㊦
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

にほんブログ村 サンフレッチェ広島
此方でもイイっぽいです㊤㊤



こんな所もあるっぽいよ㊦㊦
ランキングはこちらをクリック!

人気ブログランキングへ
まあ、押してやって・・・㊤㊤から


最新の画像もっと見る

コメントを投稿