木曜日はカフェレストランは定休日。
子供達のスクールが始るまでの時間を、
ガソリン節約の為スーパーカブに乗って少し贅沢な時間を過ごしました。
朝、6時半出発、一路伊豆半島一周。
まずは西伊豆経由で南伊豆町へ。
夕陽丘展望広場で休憩。
朝早いという事で、パーキングには誰もいなかった事と、車もほとんど走っていなかった為、
遠くに聞こえる波の音と、野鳥のさえずり以外、全く音が有りません。
そこで海を眺めながらの缶コーヒーは格別です。
ゆっくり走っていた為、その時点で8時。
どうしても久しぶりに金谷旅館の千人風呂に入りたかったので、
9時までに下田の蓮台寺温泉へ。
朝一番で当然貸切。

ゴールデンウィーク明けの平日の朝一番にと言うのはまぁ無いだろうと思い、
20メートルプールの様な風呂を
見事に独り占め。
湯船に浸かって撮影。
露天風呂も今日は暖かかったので、ゆっくり日光浴をしながらボーっと出来ました。

内風呂の中はちょっと艶めかしい銅像と

女風呂から通じる扉があります。
もちろん女風呂はどうなっているか解りませんが、
女性は男風呂に入る事が出来ます。
まぁ自分一人なので女性が入って来る事は無いな、などと考えていたら
あっという間に40分の時間が経ってしまいました。
途中のコンビニで休憩をして昼食を済ませ、急いで店へ。
スーパーカブは力が無いので、上り坂はエンジンのうなり音の割に、
カメの様な鈍足。
車で行けばもっと余裕で時間があるのにと思いながら、
ガソリン節約の方が優先。
結局、戻ってきたのは3時位になってしまいました。
やっぱり長時間のバイクはケツが痛い。
でも久しぶりに何も考えないでいられて、贅沢な時間でした。
少しだけ気持ちの充電が出来たので気分もすっきり。
明日からもガンバルぞ!!
子供達のスクールが始るまでの時間を、
ガソリン節約の為スーパーカブに乗って少し贅沢な時間を過ごしました。
朝、6時半出発、一路伊豆半島一周。
まずは西伊豆経由で南伊豆町へ。

夕陽丘展望広場で休憩。
朝早いという事で、パーキングには誰もいなかった事と、車もほとんど走っていなかった為、
遠くに聞こえる波の音と、野鳥のさえずり以外、全く音が有りません。
そこで海を眺めながらの缶コーヒーは格別です。
ゆっくり走っていた為、その時点で8時。
どうしても久しぶりに金谷旅館の千人風呂に入りたかったので、
9時までに下田の蓮台寺温泉へ。
朝一番で当然貸切。


ゴールデンウィーク明けの平日の朝一番にと言うのはまぁ無いだろうと思い、
20メートルプールの様な風呂を

湯船に浸かって撮影。

露天風呂も今日は暖かかったので、ゆっくり日光浴をしながらボーっと出来ました。

内風呂の中はちょっと艶めかしい銅像と



女風呂から通じる扉があります。

もちろん女風呂はどうなっているか解りませんが、
女性は男風呂に入る事が出来ます。
まぁ自分一人なので女性が入って来る事は無いな、などと考えていたら
あっという間に40分の時間が経ってしまいました。
途中のコンビニで休憩をして昼食を済ませ、急いで店へ。
スーパーカブは力が無いので、上り坂はエンジンのうなり音の割に、
カメの様な鈍足。
車で行けばもっと余裕で時間があるのにと思いながら、
ガソリン節約の方が優先。
結局、戻ってきたのは3時位になってしまいました。
やっぱり長時間のバイクはケツが痛い。
でも久しぶりに何も考えないでいられて、贅沢な時間でした。
少しだけ気持ちの充電が出来たので気分もすっきり。
明日からもガンバルぞ!!