
チラシを大量に入手しましたので紹介します♪
さくらめいとインフォメーションのところにありました

音楽関連、ミュージカルなどのチラシがたくさん
この中から私が興味を持ったのは

キルトフェスティバル
チラシ裏の↓和物いいな
中山富美子さんの作品 モラでつづる源氏物語 源氏物語もいいですね
着物好きです


東京ドームにて開催 1月24日~30日 東京国際キルトフェスティバル 前売り1800円 当日2000円
こちらも和物のチラシと思ったら・・能や狂言でした

のぼうの城で見た野村萬斎さんの定例公演もありました(狂言)
節分という演題で萬斎さんは鬼役を演じます。内容説明あって興味が湧いてくるものですね
2600円~見られるようですので興味のある方は足を運んでみて下さい
↓こちらは日本画 金銀の光彩 ~12月16日まで 一般500円

高崎市タワー美術館

駅から近いので歩いて行けますね
↓これは今の時期しか見られない 紅葉見ナイト 森林公園


イベント盛りだくさんです

イベント期間のみキッチンカーエリアが登場するそうです
カントリーフェスタで入手したチラシも紹介
木食花(Kishokuka)イベントは過ぎてしまいましたが・・気になったので (北上尾)


↓ここが気になる・・ステンドグラス Art Craft party


その他のチラシ


↑深谷の七つ梅に通ずるものを感じます・・cafe NIKOKURA




↑カントリーフェスタで布箱を買ったショップが出店します atori*m





そして次回カントリーフェスタのチラシ↓

以上チラシの紹介でした♪
さくらめいとインフォメーションのところにありました

音楽関連、ミュージカルなどのチラシがたくさん
この中から私が興味を持ったのは

キルトフェスティバル
チラシ裏の↓和物いいな





東京ドームにて開催 1月24日~30日 東京国際キルトフェスティバル 前売り1800円 当日2000円
こちらも和物のチラシと思ったら・・能や狂言でした

のぼうの城で見た野村萬斎さんの定例公演もありました(狂言)
節分という演題で萬斎さんは鬼役を演じます。内容説明あって興味が湧いてくるものですね

2600円~見られるようですので興味のある方は足を運んでみて下さい

↓こちらは日本画 金銀の光彩 ~12月16日まで 一般500円

高崎市タワー美術館

駅から近いので歩いて行けますね

↓これは今の時期しか見られない 紅葉見ナイト 森林公園


イベント盛りだくさんです


イベント期間のみキッチンカーエリアが登場するそうです

カントリーフェスタで入手したチラシも紹介
木食花(Kishokuka)イベントは過ぎてしまいましたが・・気になったので (北上尾)


↓ここが気になる・・ステンドグラス Art Craft party


その他のチラシ


↑深谷の七つ梅に通ずるものを感じます・・cafe NIKOKURA




↑カントリーフェスタで布箱を買ったショップが出店します atori*m





そして次回カントリーフェスタのチラシ↓

以上チラシの紹介でした♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます