
時間空いてしまいましたが・・
裏路地、聖天様をまとめました♪
裏路地に入ると・・軽トラに窯(かま)
窯焼きピザ
屋さん
アートな作品も

変わった形の乗り物がありました!左のは外で絵を描く人にいいですね♪↓

手づくり市、女性のハンドメイドだけでなくこういった工業系や大工さん系の物見られてなんだかお得な感じ
見る事によって感性を刺激されたり、?って思うことで脳がフル稼働
ラットエンジニアリング扉のページへ行きます こういうの大好き
楽しいんだろうな♪是非見て下さい

本庄まちづくりネットワークから世界最古の自転車?(陸船車)の展示ちゃんと動きます!!
これ昔の設計図から1級建築士の方が再現したらしいですよ♪職人は好奇心大切ですよね↓

こんな感じ・・↓

グルメコーナー↓
左ウスキングベーグル(過去ブログ)にも登場、右風布にじます釣り堀センター(にじます釣り、にじます炭火焼き)

いま”のぼうの城”で話題になっている行田から、うきしろちゃんグッズ・ベリーズファームハセガワからいちごのソルベット


行田にスープカレーのお店があるので情報集めて行きたいな・・旦那はのぼうの城見たいようなので
好奇心くすぐってお出掛け出来たらいいな~と思っていたら↓


グルメ・観光マップ
こういのあると行きたくなちゃううよね
ということで聖天様へ・・

お守り、絵馬、お札など・・えんまちゃんの持ってるシャンシャンのミニチュアも売ってました
縁結び物が多いです・・シャンシャンの名前何だろう?かわいかったよ買えば良かったかな・・でも色んなところのお守り買うと神様がきげん悪くするとか言わない?どうなんだろう
と言いつつお参りはしてきた♪ちゃっかり

歩いていると・・

ネコ~


ちこっとだけ触らせてくれたよ♪
基本むっちりした子が好みなのですが・・この子スリムで小顔なのにかわいかったです
チャトラ好きだからか
今回初めて陶器市同時開催と言うことで聖天様境内・ご本殿南側へ

フリーマーケットの雰囲気ですね♪懐かしい
出店者はあちこち周れないから辛いんですよね
手作り市出展者の方も見たかっただろうな・・
ブログで少しでも伝えられたらうれしいです
手づくり市、聖天様はこれで終わりです
帰りに深谷の夕市にも行きましたので次回お楽しみに♪
裏路地、聖天様をまとめました♪
裏路地に入ると・・軽トラに窯(かま)


アートな作品も

変わった形の乗り物がありました!左のは外で絵を描く人にいいですね♪↓

手づくり市、女性のハンドメイドだけでなくこういった工業系や大工さん系の物見られてなんだかお得な感じ

見る事によって感性を刺激されたり、?って思うことで脳がフル稼働

ラットエンジニアリング扉のページへ行きます こういうの大好き


本庄まちづくりネットワークから世界最古の自転車?(陸船車)の展示ちゃんと動きます!!
これ昔の設計図から1級建築士の方が再現したらしいですよ♪職人は好奇心大切ですよね↓

こんな感じ・・↓

グルメコーナー↓
左ウスキングベーグル(過去ブログ)にも登場、右風布にじます釣り堀センター(にじます釣り、にじます炭火焼き)

いま”のぼうの城”で話題になっている行田から、うきしろちゃんグッズ・ベリーズファームハセガワからいちごのソルベット


行田にスープカレーのお店があるので情報集めて行きたいな・・旦那はのぼうの城見たいようなので
好奇心くすぐってお出掛け出来たらいいな~と思っていたら↓


グルメ・観光マップ


ということで聖天様へ・・

お守り、絵馬、お札など・・えんまちゃんの持ってるシャンシャンのミニチュアも売ってました

縁結び物が多いです・・シャンシャンの名前何だろう?かわいかったよ買えば良かったかな・・でも色んなところのお守り買うと神様がきげん悪くするとか言わない?どうなんだろう

と言いつつお参りはしてきた♪ちゃっかり


歩いていると・・





ちこっとだけ触らせてくれたよ♪
基本むっちりした子が好みなのですが・・この子スリムで小顔なのにかわいかったです


今回初めて陶器市同時開催と言うことで聖天様境内・ご本殿南側へ

フリーマーケットの雰囲気ですね♪懐かしい

出店者はあちこち周れないから辛いんですよね

ブログで少しでも伝えられたらうれしいです

手づくり市、聖天様はこれで終わりです

帰りに深谷の夕市にも行きましたので次回お楽しみに♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます