
開校151周年記念ふせっ子ドリームフェスティバル
布勢小学校開校151周年を記念して、ドリームフェスティバルを音楽室で行いました。出演チー...

水溶液の性質をさぐる
6年生が理科の勉強で水溶液のちがいについて調べる実験を行いました。食塩水、アンモニア...

楽しかった冬休み
5年生が、冬休みのできごとや自分なりの思いを五・七・五で表現してみました。わずか17...

書き初め会
1月10日に書き初め会を行いました。1・2年生は教室でフェルトペンによる書き初めを行...

3学期スタート 今年もよろしくお願いします
2025年、令和7年が始まりました。今年もよろしくお願いします。1月8日には3学期...

2学期が終わりました
2学期が無事に終わり、終業式を行いました。最初に2学期がんばったこと発表を学年の代表...

大掃除 ありがとうございました
2学期も残りわずかとなりました。最終週の23日には全校で大掃除を行いました。布勢公民...

郷土の誇り 黒竹つつみ(4年生見学)
4年生がこのほど上三所にある黒竹つつみを見学しました。黒竹つつみは、上三所の稲作に必...

ウインターシーズン到来!
早朝から降り始めた雪が10cmほど積もりました。昼休みには多くの子どもがポケットパー...

この本がすきな人、あつまって!「読書会」
図書館担当者の発案で企画された「読書会」の1~3年生バージョンが行われました。「同じ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事