5月21日(木)のつぶやき その2

2015-05-22 | ツイート

井戸まさとしのブログ
blogs.yahoo.co.jp/idomasa2/13470…
「港区や大正区、住吉区や阿倍野区などの湾岸区や南区に当たる地域ではどこも軒並み厳しい結果でした。それらの地域を車窓から眺めました、多くのブロック塀や閉まったシャッターに落書きがされ、活気のない街並み」 酷い言い方

フサギコさんさんがリツイート | 7 RT

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<井戸には言われたきゃないですわw

twitter.com/aoi_rio/status…

1 件 リツイートされました

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<いえ、官邸が勝手に怯えているだけですw
ハッキリ言って、どうでもいいという感覚でございまする。

twitter.com/kisukebon/stat…

1 件 リツイートされました

@2petri2 自分達でやって強靭化に失敗することが目に見えてるw

1 件 リツイートされました

いやあ、関西マスコミは 単に今まで応援してきた「橋下」ってコンテンツを手放したくないだけじゃない?ってか、それに代わるものを見いだせないでいるんやろ。
変化が必要なのはマスコミだよ。改革したいならテレビ局と新聞社をやればいい。

フサギコさんさんがリツイート | 12 RT

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<潰した方が早い。

1 件 リツイートされました

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<さて、先の大阪住民投票の反対派の勝因について書いてみようと思う。

これまでにも、「別個で進んで各個で撃つ」という戦略、反対派市民のゲリラ戦術、中央での二階の奮闘wなどを書いてきたが、決定的な勝因は反対派諸氏の批判を覚悟の上で書くと「大阪公明」である。

9 件 リツイートされました

@fusagikosan と、書くと「学会票かぁ」と思われるだろう。確かにそれは大きい。大阪の公明支持者は一群となって「反対」に投票しただろうことは、容易に想像がつく。
だが、それはあくまで勝因の一要素。決定的だったのは、ズバリ「日程」である。

8 件 リツイートされました

@fusagikosan この「日程」とは何か。すなわち統一地方選とのW選に持ち込まれた場合、反対派が敗北を喫した可能性が極めて高かったからである。反対派諸勢力は一致結束できず、中央では二階の動きも大幅に制限され、反対派市民は散発的抵抗に終わっただろう。

9 件 リツイートされました

@fusagikosan 大阪公明は法定協で「賛成」に回るバーターとして、統一地方選から引き離す日程をゲットした。これによって、反対派は何とか戦える状況に持ち込むことができたのである。

大阪公明が泥を被る引き換えに橋下維新への一撃必殺の機会を得ることができたと言えるだろう。

10 件 リツイートされました

@fusagikosan 実は維新側(橋下さん)もW選を目論んでいた。しかし、大阪維新最大の弱点がこの「日程制御」であり、各議員らの自分自身の選挙戦への思惑もあって公明側に妥協せざる得なかった。

橋下さんはW選に持ち込む腹だったが、それができる腕がなかったのである。

7 件 リツイートされました

@fusagikosan 私が俗に言う「公明の裏切り」について一切批判しなかったのはこの点にある。反対派である私にとっては、むしろ当時維新側で行われていた「住民投票を求める署名活動」を叩き潰せたメリットの方が遥かに大きかった。

6 件 リツイートされました

@yaginobox @ourosaka 自爆する日程だったんですよw 集中力だけの人ですから、消耗させてトチ狂わせたら勝ちw

3 件 リツイートされました


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。