12月4日(木)のつぶやき その1

2014-12-05 | ツイート

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<下手くそなシナリオライターだなw
邦夫と麻生が盟友だって(プッ

自民・二階総務会長の暴走で選挙混乱 県連の推薦無視し他党出身者応援、内部から批判続出
biz-journal.jp/2014/12/post_7… @biz_journalさんから

1 件 リツイートされました

@WBJPPP んや。安倍が投げる為に就けただけの話。二階本人にとっても総務会長って役自体どうでもいい。
誰も何も言えんよ。時期分かる。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<もう何もいう事はない。野党の「選挙協力」なるもの自体、完全に失敗だ。
民主党は恐れていた代表落選が現実的になりだした。渡辺喜美は討たれるだろうなぁ。

自民300議席超える勢い 衆院選・序盤情勢調査
t.asahi.com/gmzl

1 件 リツイートされました

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<270は固いんよ、今の自民党は。そういう体制だから。これを揺らがせる為に各野党は頑張らないといけなかったのに、競うより守勢に回ってしまった結果が序盤情勢にモロに反映されている。

民主党は立ちたい人を立たせて、比例票取りに専念すべきだった。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<無風状態でこれである以上、野党側の大勢が崩れる可能性が高まったと見るべきか・・・
共産だけが気を吐いて、自民党310議席越えが視野に入った。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<自民中央の大阪攻め確実な情勢か・

1 件 リツイートされました

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<西野家と塩爺一派の戦いは宗清優勢の情勢


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<維新大阪総崩れの危惧が現実味を帯び出した。ウサギがこれを見逃す訳がないわなぁ。

無党派取り込む自民、伸び悩む民主 衆院選・情勢調査
asahi.com/articles/ASGCX…

2 件 リツイートされました

@tohohodan 単独で行きかねない情勢。
維新大阪総崩れで議席増もw

2 件 リツイートされました

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<最悪維新大阪全滅が視野に入りつつある。橋下ブーストはもう使えない。敵失を待つしかもう無いのか?

3 件 リツイートされました

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<橋下さんの取るべき手は大阪から一歩も出ない事。
民主党が取るべき手は海江田を籠城させること。大将首は意地でも守り通せ。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<珍性保守の諸氏が一気に大人しくなったな。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<二階の選挙術の面白いところは「負けて勝つ」ところにある。負けたとしても必ず何かを得ているんだよなぁ。あと、ケチが付かないということ。

喜四郎や長崎、あと山口の勝敗は決していないが、結果がどうなろうと二階の情勢は変わらない。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<情のある親分肌っていうと森さんや古賀さんの事を言う。
彼らは古き良き自民党だ。

ところが二階は修羅。ある種ビジネスと割り切る。そこでできる限りの無茶をやる。そして候補者の当落は最終的に候補者の責任に帰すると考えとるようだ。

1 件 リツイートされました

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<だから小沢さんとこにおるより、二階のとこにおる方がキツいと思う。
が、政界の人足寄場として必要な機能を果たしているからこそ、存在感が増しているのねw


二階俊博が行くのは、小泉シンジロー議員みたいな客寄せジャナクテ、いわゆる組織引き締め・泥臭い選挙戦を現地巡閲するという意味かと思うます。

フサギコさんさんがリツイート | RT

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<上を狙わないのを乱とは言わないw
もっと勉強すること。

twitter.com/na1967/status/…


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<二階が選挙区入ってやんのは、空気を吸ったり、風を感じたり、匂いを嗅いだりするためw

本人に確認したことはないが、間違いないと思う。選挙って感受性勝負の側面がある。

1 件 リツイートされました

今回の選挙の流れを見てると、逆バネ効果が発揮されそうな条件が揃ってるように思えるなあ。ここのところ、逆バネ効果が起こった国政選挙はしばらくなかったわけだけど、今回は、どうもその気配がする。

フサギコさんさんがリツイート | RT

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<RT 残念ながら大勢としてなりません。
絶望感の中の殺す選挙をされている上、非共産系野党陣営のアホな「選挙協力」が仇となっておりますから。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<野党陣営は競って比例票獲得に走るべきだった。それを無理に選挙区取りという戦術を採用したが為に与党陣営に利することとなる。

実は比例票が取れない事が自民党最大の課題なのにね。もちろんおっさんもその弱点は先刻承知。それを覆い隠す事が課題の一つだった。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。