@iseakira あの時は富士通は何かと作ってましたもんね。今じゃ考えられない。
@fusagikosan QTはかなり末期なので、QTを活用するソフトが出てくる前に終了モードになってしまいましたけどもね。QTの富士通謹製デモCDくらいしかない感じ:p
「みたいなもの」ってなんやねんw
「冤罪」かそうじゃないなら「事実」。「みたいなもの」としか言えない時点で不適切で反論不能なんだな、という印象しか受けませんね
twitter.com/nosmokerider/s…
カルトや詐欺商法告発をしてるかたなんかは何年も前から戦っており協力してくれる志ある弁護士共々頑張ってるんです。みなさんもっとこの問題に関心持って支援お願いします。正当な告発が裁判手間費用を用いた嫌がらせのような訴訟で潰されてはならないasahi.com/articles/ASJ36…
携帯の普及で、仕事は5時終わり、受け付けはまた明日ね、が通用しなくなり、24時間仕事の対応というひでえ世界になったのはほんとおかしいと思う。大企業のリーマンさんは5時で仕事おしまいでいいんだろうけど、世の中そんなところばかりの状況ではないわけで。
@fusagikosan これは末期のAT互換機とデュアルモードのあるFMV-TOWNSのTOWNSモードですけど、OS的にはT-OSの末期版で同じです。QTプレーヤの話が。
fmworld.net/product/former…
ほんとはQTフル版もその後展開あるはずみたいでしたが…
~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<WindowOASYSの親指シフト版まだ使っている人いますです。windows10でもいけたとかw twitter.com/iseakira/statu…
~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<まだ使ってはる人おられます。速いですからwww ソフトはOASYS2003まで出てますし。 twitter.com/USK_Sato/statu…
@iseakira 98キーボード!! 確かにあった!
親指のキーボードはマジ好事家状態だからしゃあないですよね。
@fusagikosan 98キーボードも作ってるとこあったけど、今もやってんだろうか…
会社いっしょにやってる友人が親指シフターですが、キーボード高いので、さすがにもう普通のキーボードで、それにもう慣れちゃってるので今更戻らないでしょうねえ
@iseakira ありました、ありました! 昔はワープロ専用機だけじゃなく、ワープロソフトもIME作ってた。松茸まだあるw
@fusagikosan OAK(オアシスかな漢字変換)というIMEが昔は付いてたけど、今のWindowsで動くのか気になるところ。
昔はIMEは東芝RUPOとか書院とかのが開発されてました(それぞれのワープロソフト買わないと大抵付いてこない系)。
@fusagikosan かなりの時期までこだわってたんですけどねw
日本語入力には有利だけど、プログラマーとしてはどうなのかって感じなので、まあ戻らないでしょうなあ…残念!
~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<ワープロの東芝RUPOにはロータス123がついた機種も販売されてて、当時25万円してた。
私はその頃MSXのナショナルのSTをワープロ代わりに使いながら、何故か98で桐使いという謎仕様だったwww
@fusagikosan かなりの時期つってもかなり大昔なんで、当時はまだ学生なので、本職プログラマーとかじゃあないんで、まあw
(要するに幼馴染とかとやっとるんです)
@fusagikosan 結局のところ、未だにpublisher使いだったり、桐はV9止まりの難民仕様だったり、ワケワカラン。
しかも表計算なんかsuperOfficeだぜwwww
~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<大体、最初使ったPCがAXなもんで、ワケワカランまんま使ってたよ。日本語が使えねえんだよ、これがwww
よくそんなんで使ってたよな、と思う。アレで表計算覚えた。
これな
@yuuraku 田母神さんはもう政治家なんか目指すのはやめて韓流ドラマ「朴正煕伝」の主演をですね。 pic.twitter.com/RZNtEGWwrU
何気にうちにあったのは東芝Rupoなので、Rupoびいき。
Rupoのワープロソフトも出てて、RupoのFEPが付属してたらしくすげえ欲しかったけど、当時学生で金もねえので道楽すぎて買えていない