@westinghouse565 事故にもならぬ本ではないかと。笑いすら起こらんw
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 22:41
蘇我物部の戦いは宗教を肴として戦ったものなんで、それをなかった事にしちゃったら、藤原鎌足すら出てこんがなwwwww
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 22:43
@2petri2 百田共和国のお話を出版されたというオチwwww
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 22:44
~⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<皆が穏やかに暮らしていたはずなのになぜか起こった藤原純友の乱とか平将門の乱wwwwwww
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 22:46
~⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<宗教戦というのなら旧くは最澄VS南都の闘争やら、日蓮チンドン記であるとか、延暦寺火祭りであるとか、明治の仏像棄損であるとかはそれに該当しないのかいな?
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 22:51
@2petri2 この時代に10BESEを導入した大塩!NTTで世耕さんが導入したものと同じw
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 22:52
~⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<焚書坑儒バンザイ!との主張であったwwwwwww twitter.com/arimoto_kaori/…
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 22:58
~⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<アホ本らしくて笑いも出んがな。「古事記」やら「日本書紀」なんてもんすら読まんで書く書けるとは、百田尚樹は2700歳近いんかいなw
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 23:00
~⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<国家珍道は神武以来不変!とかそういう感覚なん?
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 23:01
@2petri2 瞑想して過去を見ることができるイタコ術!
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年11月11日 - 23:08