goo blog サービス終了のお知らせ 

テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

ふぁ~はうとうと、そして私のその後…

2014-12-26 11:48:48 | 骨折奮闘記

 今朝もがんばりました!換気扇掃除にコンロ磨き…、でもこれからお料理を色々するのですぐに汚れますっ(困)

まぁ~一瞬きれいになったということで…。

昨日までクリスマスムードたったのに、今朝になったら当然ですが…ツリーを片付けて、リースを外して~、お正月の気分!!

今年曜日の関係で何となくいつもよりお正月の準備が慌ただしく感じるのは私だけ~でしょうか~?

パパは明日からお休みですが、29日は少し仕事に出ないといけないようで、仕事おさめが週末と引っかかるとかえって続けて休めない…(困)

ふぁ~は今日は私が用事をしている横でうとうとしています…。

  

 さて、昨日はクリスマスですっかり忘れていたのですが…。

7ヶ月目でした!何が~でしょ~。もう忘れかけて来たと言うことは…治って来たということですっ。

では、もう飽きた方もどうぞ、そうおっしゃらず見て下さいね!

 

 じゃ~ん!!どうです。ぷっくりのままです(苦笑)

先月はあまりに変わらないので写真は載せなかったのですが…、今年最後に不細工なお手のお披露目ですっ!

 

やっぱりまだと言うか、もうしっかりそろえて指がまがりませんねぇ~。これは骨が曲がってくっついたからでしょう、仕方ない…。

そして、この季節にはお手が冷たいと特に指を曲げたとき違和感があります。つっぱると言うか…。

最後にお医者様に診て頂いたときにちょっと残るかもしれませんねぇとおっしゃっていたので、そう言うことだと思います。

今もお風呂の中で、お風呂上がりに、寝る前に毎晩、指曲げ自主トレ継続中です。

眠くてたまらない日には左手で右手の指を押さえ込んだまま居眠りしてたり~。それでもしないより、した方がましかなぁと日々…、もうちょっと良くなってくれることをまだ諦めない私ですっ。

特にベア作りでは不便を感じることもなくなったので、それだけはよかったと思っています。

今年は小指さんのお陰で、お医者様をはじめ、いつも関わることのない色んな方と出会いました。今となってはよい思い出になっています。

曲がりにくい指を見る度にいろいろ思い出されます。そして、色んな方のやさしさも…。

私も街行く方で同じような怪我をされているとお見受けする方とすれ違うと心の中でお気の毒に…とつくづく思ったり。

まだずいぶんかかりますよ!と思ったり…。そんなことが分かるようになると元気で過ごせている今が本当に嬉しく、ありがたく思えます。しみじみ…。

なんだかもう年の終わりのご挨拶になりそうになってきたので、今日はこの辺りで…

今年のテディベア作家のちいさい物語はまだまだ…年末までつづきます~、お楽しみに!!

 

 


Nakaraibear 今後の予定

 

 ●「第17回 Noely Bear & Frieds 作品展」始まっています!!
**今年のテーマは 「カレンダー」

nakarai bearの出品作品はこちら

 
愛知県長久手市 文化の家    2014年12月 4日(木)~7日(日)終了致しました。

足をお運び頂きましたみなさまありがとうございました。

 

次の巡回はハウステンボス テディベアキングダム  2014年12月中旬~2015年3月末 

 

 

 **巡回予定 

飛騨高山テディベアエコビレッジ    2015年 4月~9月末
那須テディベアミュージアム       2015年10月~2016年4月

どうぞお近くに行きました時は足をお運び頂けましたらと思います。
 

 

 ●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

●1dayレッスン2015年1月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
賞状 (兄妹)
2014-12-27 09:23:31
今日は、ふぁ~ママには”頑張りましたで賞”、ふぁ~パパには”しっかり支えてきたで賞”を授与いたします。
7か月、自主トレを心がけて良く頑張りましたね。頭ではわかっていても、なかなか出来るものではありません。 立派の一言に尽きます。
ふぁ~パパがふぁ~ママを支えていらっしゃるご様子も伝わってきました。
無理なさらずに良いお年をお迎え下さいませ。
兄妹
返信する
兄妹さまへ (Mikiko Nakarai)
2014-12-27 10:33:15
素敵な賞状授与ありがとうございます!家族でがんばりました!
なんとかここまでまいりました。
本当にこの一年は、兄妹さまの温かいお気遣いに支えられ、頑張れました。ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ふぁ~よりひとこと!
おにいちゃま、お妹ちゃま!だいちゅき!!

ではどうぞ良いお年をお迎えになりますように。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。