goo blog サービス終了のお知らせ 

テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

ニョキ、ニョキ~!!

2014-12-05 13:04:00 | お料理

 今日も朝からとっても冷たい風が吹いています。

明日は、今までになり寒さになるとか…、どんな寒いでしょう~?とにかく今日のうちにお買い物に行っておく方がいいような~。

さて、先日詰め放題で買ってきたじゃがいも!

昨日からニョッキを作っています。家で出来る一番簡単なパスタです。案外簡単で、茹でたじゃがいもをつぶして、同量の小麦粉とお塩を少々混ぜてこねるだけ。

この状態でバットに引っ付かないように並べて、半冷凍の時に保存用の袋に入れて冷凍すればすぐに使えて便利です。

今日はミートソースを作って仕上げようと思っています。

じゃがいもをかぼちゃやサツマイモにかえて、ソースをクリーム系なんかにするとこれまたぐっとおしゃれ~。粉チーズも忘れずにねっ!

 

 

 

Nakaraibear 今後の予定

 

●11月24日から12月7 日 新宿マルイアネックス

 

 


●12月10日(水)~15日(月)開催の名古屋栄三越店 英国雑貨&テディベアフェスティバル

12月10日(水)に実演販売に私、本人が伺います。お近くの方はどうぞお越し下さい。

 

 

 

●「第17回 Noely Bear & Frieds 作品展」始まっています!!

 Nakaraibear今年も参加しています。
 
 
**今年のテーマは 「カレンダー」

 
愛知県長久手市 文化の家    2014年12月 4日(木)~7日(日)

 

 

 **巡回予定 

ハウステンボス テディベアキングダム  2014年12月中旬~2015年3月末
飛騨高山テディベアエコビレッジ    2015年 4月~9月末
那須テディベアミュージアム       2015年10月~2016年4月

どうぞお近くに行きました時は足をお運び頂けましたらと思います。
 

 

 

●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

●1dayレッスン12月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください


 


今年もやってきた~!!

2014-11-26 13:51:58 | お料理

 ようやく雨が上がり、晴れ間がさしてきました。もう雨は降らないのかなぁ~。

また、ちょこっと寒くなってきました。みなさま、風邪を引かないように気をつけて下さいね。

さて、今年もやってきました~、この季節!!

絞り立ての酒粕が近くのお酒屋さんに出始めました。早速買い占め!!とってもしっとりしていておいしいのです。

500gと1kg入りとがありましたが、迷うことなく1kgを買って来ました。

酒粕の保存方法として、取り出しやすい大きさに切り分けます。私は5センチ角ぐらい、厚さはこの重なったままです。

1つずつラップに包んで、更に保存用袋に入れて冷凍します。すると半年は十分持ちます。1年でもいけるかもしれませんが、我家はそんなに残らないので~。

使う時は必要な分だけ出して常温に戻すか、急ぐ時はお水を大さじ1ぐらいかけて、チンするとすぐにペースト状になり使いやすくなります。

先日、我家では早速、パパも大好きなので粕汁を作りました。

お野菜をいっぱい入れて作るので、食物繊維がたっぷり取れます。

みなさまのお宅は粕汁に何を入れられますか~?

我家は大根、人参、油揚げ、あれば牛蒡なんかも香りがよくって良いですね。私の実家はこんな感じの具材でしたが、色々入れて試してみて焼き鮭とか豚肉とかも入れてもいいお味が出ておいしいなぁと最近思うようになりました。

その他はお大根がなければ、蕪なんかも入れるし…、里芋とかも。油揚げの代わりに厚揚げなんかもおいしいなぁ~。

お味付けは白みそを隠し味でちょこっと入れるとおいしいです。とろんとするぐらい濃いのがパパのお好みなので、おつゆと言うより食べると言う感じ~!!

温まるし、今夜もたっぷり粕汁にしようと思っています。ふぁ~のリクエストの豚肉(苦笑)を入れてねっ。これって豚汁になってしまうと思うんだけど~ふぁ~ちゃん、共食いねっ…(笑)

 

 



Nakaraibear 今後の予定

 

●11月24日から12月7 日 新宿マルイアネックス

 

●12月10日から15日 名古屋三越

 

 

New!! 追加UP!!

●12月10日から15日まで 名古屋三越栄店 12月10日(水)に実演販売に私、本人が伺います。お近くの方はどうぞお越し下さい。

 

 

各地のベアイベントに参加致します。お近くに伺った際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

イベントが変更になる場合もあるかもしれませんので、お出かけの際にはご確認頂けましたらと思います。 




●「第17回 Noely Bear & Frieds 作品展」

 Nakaraibear今年も参加致します!!
 
 
**今年のテーマは 「カレンダー」

 

只今、製作中です。なかなか面白いものが出来て来ています!!

 

 

**巡回予定 
愛知県長久手市 文化の家    2014年12月 4日(木)~7日(日)
ハウステンボス テディベアキングダム  2014年12月中旬~2015年3月末
飛騨高山テディベアエコビレッジ    2015年 4月~9月末
那須テディベアミュージアム       2015年10月~2016年4月

どうぞお近くに行きました時は足をお運び頂けましたらと思います。
 


見ごろでした~!!

2014-11-25 13:36:59 | お料理

 3連休は本当に暖かくお散歩日和でした。

昨夜からはすごい雨が振り出し、今は止んでいますがこの雨で紅葉は終わりに近づきそうです。

写真は日曜日のお散歩の時のもの。近くの疎水辺りが見ごろでした。

日頃の運動不足を解消しようと、この日のテーマはいっぱい歩いて、いっぱい買い出し!!

自宅から片道小一時間歩いて、いつものお気に入りの商店街に到着!

道すがら鴨川はすっかり冬空です!!

ふぁ~が先日からどうしてもたこ焼きが食べたいというので…

商店街についてすぐ、おやつタイム!!

めったに我家では屋台のものは食べないので、めずらしかったからかおいしかった~、しかも温まるし~。

帰りはパパと手分けして、買ったお野菜を担いで帰りました。

この日の一番の戦利品は!なんと言ってもこのじゃがいも!

袋に詰められるだけ詰めて1袋100円だったので、一所懸命詰めました。20個詰められてまだいけたけど持って帰ることを考えて,この辺りで…。

今日はこれを使って、じゃがいも三昧のおかずを作ろうかと…思っています(笑)

じゃがいもって色々出来ますよね、考えただけでわくわくする!!

ポテトスープに、ポテトニョッキに、ガレットに…、普通の肉じゃがとかを作りたくないところが私…、まぁ~パパの好きなポテトサラダぐらい面白くないけど作ってもいいなぁ~(笑)

 

最後に今日で小指骨折して半年が経ちました~。

見た目がまったく先月と変わらないので写真は面白くないかと思って載せません。指曲げは…(苦笑)先月と比べるとこちらもあんまり変化なし!です。ですが色々ほとんど日常では困らなくなりました。

これからの季節、指が冷えると固くなるのでお風呂に入りながら毎日指曲げ100回、お風呂から上がってからタオルにぎにぎ50回してから寝るのが日課です!

あとは、電車に乗りながらなど癖のように指曲げ!!こんな感じで過ごしています~。ちょっと見た目、お外では変わった人かもしれません…(苦笑)

 



Nakaraibear 今後の予定

 

●11月24日から12月7 日 新宿マルイアネックス

 

●12月10日から15日 名古屋三越

 

 

New!! 追加UP!!

●12月10日から15日まで 名古屋三越栄店 12月10日(水)に実演販売に私、本人が伺います。お近くの方はどうぞお越し下さい。

 

 

各地のベアイベントに参加致します。お近くに伺った際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

イベントが変更になる場合もあるかもしれませんので、お出かけの際にはご確認頂けましたらと思います。 




●「第17回 Noely Bear & Frieds 作品展」

 Nakaraibear今年も参加致します!!
 
 
**今年のテーマは 「カレンダー」

 

只今、製作中です。なかなか面白いものが出来て来ています!!

 

 

**巡回予定 
愛知県長久手市 文化の家    2014年12月 4日(木)~7日(日)
ハウステンボス テディベアキングダム  2014年12月中旬~2015年3月末
飛騨高山テディベアエコビレッジ    2015年 4月~9月末
那須テディベアミュージアム       2015年10月~2016年4月

どうぞお近くに行きました時は足をお運び頂けましたらと思います。
 


あったかいものが恋しい季節~ですねっ!

2014-11-17 13:25:25 | お料理

 週末は非常に寒かったですが、よいお天気でした。

どこかにお散歩に行こうと言っていたのに…、あまりの寒さのためお家でごろごろ…、ごろごろ…、すっかり今から出不精です。

もとからお家に居ることが苦でない家族なので、自分のしたいことを見つけてごそごそするのに飽きることがありません(苦笑)

運動不足になってしまうので、今日はどこかにふぁ~と出かけなければ…。

といって食材もあるし~、ベアも作りたいし~、

出かける理由があまりない…、でも運動しないと~。

さて、先ほどちょこっとだけ今日のおやつを作りました。と言っても先日つくった肉まんの皮が残っていたのでそれを使ったのと、

これまた先日、あずきを炊いた時に、あんも煮ておいたのでそれを使って、あんまん!!というか薄皮饅頭みたいな感じになりました。

”くんくんくん…”

ほっかほかでおいしそうねぇ~。

今、食べるべきですがお昼を食べたばっかりだからおやつの時間までお•あ•ず•け~!!

もう一度蒸しなおして食べようねぇ~。

おやつもそうですが、こう急に寒くなると、ごはんの度に温かいおつゆのものかスープか…、そんなものが恋しい季節になりましたねぇ~。

今日のお夕飯は…、あったかメニューです!ふふふっ…。

ふ~ふ~して食べるのが幸せ~。

 

 

 

*Nakaraibear 今後の予定

 ●11月14日から18日 吉祥寺東急百貨店

 

●11月24日から12月7 日 新宿マルイアネックス

 

●12月10日から15日 名古屋三越

 

追加UP!!

●12月10日から15日まで 名古屋三越栄店 

 

各地のベアイベントに参加致します。お近くに伺った際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

イベントが変更になる場合もあるかもしれませんので、お出かけの際にはご確認頂けましたらと思います。 

 

 

 

●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

●1dayレッスン11月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください

 


きれいねぇ~

2014-11-13 13:55:59 | お料理

 昨日から一段と寒くなって来ました。

現在の気温は11℃、昨日の同じ時刻と比べると4℃も低いんだって~。

今日のおやつはおぜんざいにしようと思って、先ほどあずきを炊きました。

”ふぁ~ちゃん!きっと温かくっておいしいよ~!!”

さて、先日の市場までお散歩!でGet!!した銀杏!拾ったのではなくて、買ったのでが…、

こんなにきれいな翡翠色!もちもちして、お塩をつけて食べるだけでおいしい~。

以前にご紹介したと思いますがおさらい!!

私のぎんなんの調理方法はもっぱら電子レンジ!!

封筒にぎんなんを入れて、400Wで20秒、様子を見てまた20秒…。そのうち庫内でポップコーンのようにポンと音を立ててくれるものが数個現れます。

すると出来たの合図!!

やけどをしないようにレンジから取り出して、封筒を破って、その上でキッチンばさみなどを使って割ります、剥きます。

びっくりするほどもっちもっちの出来ばえです。封筒にひとつかみのお塩を一緒に入れてチンすると、もうそのまま頂けます。

今年からぎんなんの保存方法も勉強しました。

常温に置いておくと、そのうち中の身が乾燥しておいしくなくなります。かと言って密閉した状態だと収穫したてならそのうちカビます。

ですのでジップロックに入れてそのまま冷凍します。

頂く時は冷凍のまま先ほどのように封筒に入れてチンです。少しだけあと20秒ほど長くする必要がありますが、機種によって違うと思うので、ポンの音で加減して下さいね。

こういう風に保存すると必要な時に必要な分だけ取り出してお料理に使えます。

昨日はこのぎんなんを使って、れんこん饅頭を作りました。

レンコン饅頭の中にぎんなんと酒蒸ししたささみを入れてつつみました。

ぎんなんまで入って~とっても手間がかかっているようですが、ぎんなんはチン!で終わりでうから便利です。

缶詰、水煮のぎんなんとは比べ物にならないおいしさ~どうぞ一度お試しを!!

 

 

 

*Nakaraibear 今後の予定

 ●11月14日から18日 吉祥寺東急百貨店

 

●11月24日から12月7 日 新宿マルイアネックス

 

●12月10日から15日 名古屋三越

 

追加UP!!

●12月10日から15日まで 名古屋三越栄店 

 

各地のベアイベントに参加致します。お近くに伺った際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

イベントが変更になる場合もあるかもしれませんので、お出かけの際にはご確認頂けましたらと思います。 

 

 

 

●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

●1dayレッスン11月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください

 

 

 


おりんごさん大好き!!

2014-11-10 13:10:57 | お料理

  昨日の京都は夕方まで雨でしたが、今日は晴れました!

週末から少し風邪気味です、家族全員!!お薬を飲んで随分よくなりました。この調子だとお医者さんに行くことなしに良くなりそうです。

さて、先日お散歩に出かけて、これを買ってきました~。

どれって、おりんごさん!ですが、これは…イミテーションですっ。

よくできてるでしょ~!ディスプレイに使えるかなぁと思って、それにこんな風に食卓に飾ってもかわいい。

赤いぽっちりの好きなふぁ~は喜んでますっ。

そして、私たち二人とも本物!?のおりんごも好きっ。りんごのおいしい季節がやって来て、ほぼ毎日1個は食べてるかなぁ~(笑)

今日はりんごを簡単スイーツにしました。

うっ…ママ~何これ?

もちろん焼きりんごに変身です。半分に切ったりんごをくりぬいて、ブラウンシュガーをつめて、シナモンをかけて焼いています。

180度のオーブンでだいたい40分~50分じっくり焼いています。

頂く前にもう一度温め直して、バニラアイスクリームなんかを添えると…

ふぁ~と私とパパとこれで風邪も治るというもの…

偶然ですが、今日りんごを毎日食べると健康によいという話をテレビでやっていてそうでしょう~って思いました。

我家では皮もきれいに洗って剥かずに食べますが、やっぱり皮ごとがいいらしいですよ~。

私たちはもともとそうだし~。イギリス人の友人は種しか捨てないらしい(汗)

それはさすがに…、そういえば外国の方は丸ごとよく食べてらっしゃるでしょう~

 




恵比寿三越テディベアコレクション2014 只今開催中~!!

11月5日(水)~11日(火)まで 

恵比寿三越 2階 アトリウムで開催

午前11時~午後8時
( 最終日 午後7時閉場 )

イベントは明日までです、お近くの方は足をお運び頂けましたらと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 



*Nakaraibear 今後の予定

 

●11月5日から11日 浜松遠鉄百貨店

 

●11月14日から18日 吉祥寺東急百貨店

 

●11月24日から12月7 日 新宿マルイアネックス

 

●12月10日から15日 名古屋三越

各地のベアイベントに参加致します。お近くに伺った際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

イベントが変更になる場合もあるかもしれませんので、お出かけの際にはご確認頂けましたらと思います。 

 

●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

●1dayレッスン11月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください


ばぁ~!!

2014-11-06 13:54:33 | お料理

 今日は朝からくもり空!だったり、晴れたり…気温は低めです。

昨日から恵比寿で開催中のテディベアコレクションの様子はまったくわかりません(苦笑)

うちのベアたちは元気に調子が戻っている頃かしら~

 

さて、我家は仔供たちを送り出し平穏な…

ふぁ~が私がお夕飯の下ごしらえやらをしている横で、ばぁ~して遊んでいたり…かわいかったから撮ってみた!

今日は、この前の3連休に作ったもののお話です。

なにかわかる~?

ドライトマトですねっ。

ドライトマトを買って来たのでオイル漬けを作りました。

まずはお鍋にお湯をわかし、沸騰したらお湯の10%のワインビネガーとドライトマトを入れて火をとめて、5分ほど蒸らす。

その後、戻したお汁とトマトにわけて、お汁の方はおいしいのでスープなんかを作って残さず頂きます。

私はこの日カレーを作ったので、カレーに使いました。インドカレーだったので、トマトの酸味が利いてとってもおいしかったです。

ザルにあげたトマトの方はこのまま3~4時間放置します。この時間がとってもおいしくなる時間なので大切に…。

乾燥させた後、トマトが漬かるぐらいオリーブオイルを瓶に注ぎ、ローリエ、オレガノなどお好みのハーブを入れて最低でも3日置くといいようです。

今日は3日目。オイルにトマトの赤い色がうつっておいしそうになってきました。

今日はこれを使ってパスタとサラダと…それからおいしいパンを買って来たので、上にのせて、香りのついたオイルもつけて頂く予定です。

そうそう、

ドライトマトを戻すとき、ワインビネガーを入れるのはお味が出きってしまって酸味がなくなるのを防ぐためなのでとっても大切。

それ以外はなんてことのない簡単な行程です。でも、ちょっとおしゃれな食卓になりそう~!?ではありませんか~

今日、頂くのが楽しみです!!

 

 

恵比寿三越テディベアコレクション2014 只今開催中~!!

11月5日(水)~11日(火)まで 

恵比寿三越 2階 アトリウムで開催

午前11時~午後8時
( 最終日 午後7時閉場 )

お近くの方は足をお運び頂けましたらと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 



*Nakaraibear 今後の予定

 

●11月5日から11日 浜松遠鉄百貨店

 

●11月14日から18日 吉祥寺東急百貨店

 

●11月24日から12月7 日 新宿マルイアネックス

 

●12月10日から15日 名古屋三越

各地のベアイベントに参加致します。お近くに伺った際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

イベントが変更になる場合もあるかもしれませんので、お出かけの際にはご確認頂けましたらと思います。 

 

●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

●1dayレッスン11月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください

 


上手に出来るかなぁ~

2012-09-27 13:17:03 | お料理

 今日もとってもいいお天気です。風がそよそよ心地よい、涼しくなりましたね~。でも日中は少し歩くと汗ばむ陽気です。

さて、今日は先日、スターバックスの大きな大きなマカロンの話題をしていましたが、今日はそれを真似して作ってみようと奮闘しています。

大きいので焼き時間やオーブンの温度が難しいです。どの程度増やすかなぁ~。スターバックスのものは、中がびっくりするほどトロント柔らかかったのですが、私の好みは外はサクサク、中は程よくしっとりぐらいがベストです。

マカロンは生地が出来てから、表面がくっつかなくなる状態まで乾かして焼くので、その乾かし方が少し長い時間にするといいのかなぁとも思います。

いずれにしても、また実験のはじまりです。

聞くところによると、お菓子作りは、同じお菓子を何回も作ると上手になるとか…、でも、なんでもそうかなぁ~(笑)。

きっと、私のように色んなものに気が散って、新しいものを作りたがる人は上達しないと…(困)

とは言え、今日もきっと出来あがったら、マカロンが高い意味がわかる~とうなってそうな、成功するか、失敗するか…、どうでしょう♪それも楽しみの一つです。

 


黄そば~って知ってる?

2011-01-13 13:15:42 | お料理


突然ですが~、黄そば(きいそばと読みます!)ってご存知ですか~?麺は中華めん、おだしはおうどんのお出しに七味をかけて頂きます。

パパといつも楽しみにしているブログがあって、そこにある日のお昼ご飯にのっていました。大阪ではポピュラーなものらしいのですが、京都では(私たちはかなぁ~)初めてききました。きいの”い”にアクセントをおいて呼ぶらしい…です。

面白いので、お昼に真似して作ってみました。ふぁ~ちゃん、あんがいあっさりしていておいしいねぇ~。目をつぶって食べると、麺が細い以外はおうどんを食べているようです(ほんま!?)

大阪では、お蕎麦よりおうどんの方を良く食べるようですが、おうどんが品切れの時に中華めんを入れてみたら、意外とおいしかったのでしょうか~?発祥はよくわかりませんけど…。みなさまもよろしかったら真似してみてください。

 

 


これも…!

2011-01-11 15:23:23 | お料理



今朝も随分冷え込みました。お正月休みと昨日までの連休も終わり、少しずつ日頃の生活に戻ってきました。

今日から長い休みも終わって、ベアの仕事も始めました。スポーツ選手や音楽家が一日練習を休んだら感が戻るまで時間がかかると言いますが、そんな事なら私は休み過ぎ(笑)そろそろ腰を入れてがんばらないと!

それでも昨日はパパのせっかくのお休みなので、お家飲みのためのちょっとだけ腕まくりのお料理を…、といってもこれもフードプロセッサーでお魚のすり身を作ってさつま揚げにしただけですが…。なかなか上手く出来ました。

こちらはソーセージと違って好評でした(笑)お料理はベアと違って完成するまでにそう時間がかからないので、気分転換にはやっぱり私はいいなぁと思っていますが、程々にしないといけませんね~。


ピンタレスト