goo blog サービス終了のお知らせ 

テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

ねむくって〜♪

2025-04-08 13:49:10 | テディベア

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!

●9月6日(土)京都テディベア博覧会に出展が決まりました♪詳細は随時このブログと

インスタグラム#京都ベア博2025でご案内いたします!どうぞお楽しみに♪

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今日はぽっかぽかですねぇ〜。

現在の気温、21.8℃です♪一気に20℃越えです〜

ふぁ〜はうっとり〜お昼寝モードです。

すでに私たちお昼ご飯を食べてから耐えきれなくなり一瞬ベッドに入り込みねてました‥(笑)

風が強くて、これは〜花粉が多そうです。光を見ただけでくしゃみが止まりません(困)

昨日は夕方、コンベンションのための荷物を発送しました。すでに今日、もうお届け済と運送屋さんからメールが入りました!やれやれこれでひとまず安心です♪

あとは〜自分たちの荷造りですが〜当日の朝に入れるものも多いしなぁ〜と、

すっかり準備は中だるみです〜。週末東京はあまり良いお天気ではないようなので、う〜んお天気になぁ〜れ♪

せっかく出かけるのにやっぱり晴れがいいですよね!

さて、昨日のうちにおうち探しのページの方に今回連れていくベアの詳細をアップしました!

今回コンベンションにお越しいただける方も、無理な方もどうぞ楽しんでご覧ください。

コンベンションでおうちが決まらなかったベアは、いつものように京都に帰ってからおうちでおうち探しを開催致しますので、どうぞコンベンションにお越しになれない方もご安心ください。

もちろんコンベンション会場にお越しいただける方が優先になりますが、皆さま同じお好みとは限りませんので、どうぞお楽しみにお待ちください。

それでは、ふぁ〜ちゃんには、もう一度おねんねしてもらうとして〜

もう少し、旅支度を致します。

そのあと、ちょっとお散歩に出ようかなぁ〜と思います♪

皆さま、どうぞ今日も素敵な1日をお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう♪

 

New!! 4月7日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

●9月6日(土)京都テディベア博覧会に出展が決まりました!!

 


準備はちゃくちゃく♪

2025-04-07 14:58:31 | テディベア

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!

●9月6日(土)京都テディベア博覧会に出展が決まりました♪詳細は随時このブログと

インスタグラム#京都ベア博2025でご案内いたします!どうぞお楽しみに♪

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

週末はぐんぐん暖かくなって、現在18.5℃です。朝晩は肌寒いので皆さま気をつけてお過ごしくださいね。

さて、いよいよ今週末はコンベンションのために東京に向かいます。

準備もちゃくちゃくと進み〜

今日、この後コンベンションに向けて荷物を発送します。

ベアは手持ちで行くので、ディプレイものを箱に入れて〜、

お土産もつぶれたらなぁ〜と思うので、結局手荷物で持っていきます。

3人で荷物いっぱいで出かけます!ふぁ〜はやる気満々♪早くみんなに会いたいなぁ〜♪

今日、荷物を出したら今度は旅支度を始めます!

さて、今日はひとつ皆さまにイベント出展のお知らせです。

だいぶ先のお話になりますが‥、

9月6日(土)に京都でテディベア のイベントが開催されます。もちろんNakaraiベアも参加します。

”京都テディベア博覧会”という素敵なタイトル!!

仲良くしていただいている先輩作家さんが立ち上げてくださったイベントです。会場ももう決まっていて、京都文化博物館という、京都にある博物館で開催されます。ノスタルジックな佇まいでとっても素敵な場所です。

だいぶ以前のお話になりますが、よりすぐりのテディベア作家さんで開催されていたU15Bというイベントが東京で開催されていました。Nakaraiベアも京都から数回参加させていだだきました。そのイベントの開催者の先輩作家さんプラス京都フェスティバルに参加されていた方々という、日本を代表する作家さんたちの集合で今回企画されたイベントです。今から期待できますね。京都に素晴らしい作品が集まること間違いなし!!私は地元京都ということなので、是非にとお受けしました。

今回のコンベンション会場でもご来場の皆さまにお知らせする良い機会ということで、出展作家一丸となって宣伝いたします!!

すでにインスタグラムの方にもご紹介のページが公開されています。どうぞ気になる方はフォローして今後のお知らせを受け取ってください。#京都ベア博2025で検索してみてください。

京都観光を兼ねてベアに会いにきてくださるのもいいかなぁと思っています。

そんなイベントの開催される京都の昨日の様子です♪

春爛漫♪花盛りです!!

そして、鴨川から飛んできた鴨さんがぬるみ始めた疏水で水遊びをしていました。

それでは、皆さまコンベンションに出展するベアの詳細はおうち探しのページこちらにさせていただきます。

→こちらからご覧ください。

では、皆さま今日も暖かい春の1日をお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう♪

 

New!! 4月7日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

●9月6日(土)京都テディベア博覧会に出展が決まりました!!


チャリティーラッフル♪

2025-04-04 09:12:29 | テディベア

4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!

皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

これから、出展準備のお買い物に出かけますので、早めの投稿です。

まずは、昨日の夕方プチお花見に1人で出かけたおみやげ写真です♪

急に雨が降り出してきて、うわぁ〜んと思ったけど、今度の日曜日は花散らしの雨になる予報なので皆さまにお届けしたくって、がんばりました♪

こちらはいつもの定点観測地点!です。今年もきれいに咲きました♪

もう6部〜7分咲きかしらん?

さて、では今日のお知らせです。今回コンベンションのチャリティーラッフルに出品予定のベアのご紹介!

 

 

第35回テディベアwith Friendsコンベンション 

チャリティーラッフル出展予定ベア

bear size:19cm

少し前の作品ですが、かなりの美人さんで私が気に入っているベアです。

この仔の詳細は、2021年3月9日になりますので、気になる方はどうぞお読みくださいね。この仔こだわりポイントは、ディストレスのふわっふわのモヘアと長いまつげと立体刺繍のお花のお耳飾り♪おすましさんの美人さんです。その時、立体刺繍をされているテレビを見て、うわぁ〜やってみたい可愛いと凝り性の私はこの仔の髪飾りに作ってみました。ワイヤーが入っているのでお花に表情を出すことができます。あまりにも小物なのに手がかかったような。長い睫毛をつけたら可愛いかしら?と思いつけてみたら、美人さんになりました♪

この仔にぴったりのお洋服が見つかったらおめかししてお出かけしたら可愛いだろうなぁと思います!!

気になる方はどうぞこの機会にチャリティーラッフルにご応募下さい。いつも私当たりました!とブースまで来て下さる方も多く、いつもたくさんのご応募を頂いております。

今回集められた収益はWBF(テディベア基金)として使用されます。
収益は石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」の復興支援に充てさせて頂くようです。

転売目的ではなく、可愛がって下さる方のおうちにい迎えされることを願っています。

どうぞ奮ってご応募ください!!よろしくお願いいたします。

 

それでは、来週はもうコンベンション♪

ソワソワドキドキですが、この週末は落ち着いて最後の準備をしていきたいと思っています。

それでは皆さまどうぞ良い週末をお過ごしになりますように。

また来週お目にかかりましょう♪

 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

 


コンベンション会場での販売方法について

2025-04-03 13:33:30 | テディベア

4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!

皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

コンベンベンションまであと10日あまりになりました。

早速ですが、今日は4月12日(土)開催のコンベンション会場での販売方法についてお知らせいたします。どうぞじっくりとお読みください。

*昨年の方法がスムーズに進み、なんの問題もなかったので、今回も同じ方法でのご案内となります。

すでに、お目当てのベアが見つかっているお客様には、会場にご入場いただくため、早朝よりお並びいただくことはテディベア協会の方針のため避けられませんが、ブースにお越しいただくとNakarai ベアのこの販売方法で、順番にゆっくりと進めさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

<コンベンション会場での販売方法についてご案内>

 
Nakaraiでは、コンベンション会場でお楽しみ頂くため、下記の方法をとらせていただきます。
 
それでは、会員の方と一般の方とに分けてご説明いたします。
 
 
①<テディベア協会会員の皆さま>
 
会員プレビューの時間帯4月12日(土)11:00~12:00
テディベア協会会員様は最優先となります。入場されましたらNakaraiのブース、No.A-04にお越しください。
お一人ずつ順番にお迎えのベアをお選びいただけます。
 
ブースにお越し頂いたらまずは、私か、ふぁ~パパにベアをお選びいただく番号札を順にもらって下さい。
お待ち頂くお客様は、お選びいただいている方の後方でお待ちください。
もし、ご自分の順番になり、お気に入りのベアが残っていない場合は、お迎え頂かなくても、もちろん大丈夫です。お気になさらずお申し出ください。
*プレビュー時間は、お一人さま1体までのお迎えとさせていただきます。
 
②<テディベア協会会員の方以外の一般の皆さま>
 
一般のお客様の時間帯 4月12日(土)12:00~13:30
ブースにお越しいただいた順に、私かふぁ~パパより、番号札をもらってください。
番号順にお一人ずつ、ゆっくりお迎えのベアをお選びいただけます。
 
*会員様で①の時間帯にお迎え頂いた会員方でも、ほかに気になる仔がいらっしゃる方は、もう一度、今回は制限なしの対数がお迎え可能です。
番号札をもらってお待ち下さい。
 
ご自分の番が来て、もし、お気に入りの仔が残っていない場合はお迎え頂かなくても、もちろん大丈夫です。お気になさらずお申し出ください。
万一、ご自身の順番までに、ブースを離れられる場合は、私かふぁ~パパにお名前と番号をお伝えください。
お戻りにならなかった場合は、順番は最後になってしまいます。ご了承下さい。
お取り置きなどは致しかねます。
 
 
③4月6日(土)13:30~17:00まで。
どなたでもベアを見て頂き、お迎えをして頂ける時間帯です。
番号札はなく自由にベアをご覧いただき、お迎えはいつでも可能です。
 
④おしゃべりに来ていただくふぁ~や私のお友達のお客様は、なるべく落ち着いた、13:30~17時までの間に遊びに来てください。
 
☆ふぁ~ファンの皆さまへ
ふぁ~は、人ごみの都合で皆さまにお目にかかれないこともございます。お風呂に入れないのでご了承ください(笑)
どうしても会いたいという方は、箱入り娘ですので、どうぞふぁ~パパと相談してみて下さい。もしかしたら特別にちょっぴり会ってくれるかも~?しれません。
 
⑤コンベンション会期後、お迎えが決まらなかったベアに関して
 
このブログ上でおうち探しを開催いたします。
当日会場にお越し頂けなかった皆さま、会場に行ったけど決められなかったという皆さま、お気に入りのベアのお家が決まっていない場合は、是非お迎えをご検討下さい。
お家に帰ってから、ご案内いたしますので、どうぞコンベンション終了後、準備が整うまで数日頂きます。
準備が整いましたら、おうち探しのページにでご案内させていただきます。
 
 
☆販売方法に関してご質問がございましたら、nakaraikyoto@gmail.comまでメールをお送りください。
会場でおうち探しをするベアの詳細は、復習を兼ねてコンベンションまでにおうち探しのページに掲載いいたします。
今しばらくお時間を頂きますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
それでは皆さま、第35回日本テディベアwith Friends コンベンション当日が、楽しい一日になりますように。
 
 
最後に、
*Nakaraiベアは、チャリテーラッフルにも参加しています。
初めましてNakaraiベアの方にも、いつもNakaraiベアを気に入って下さっている方も多くの皆さまにご参加いただけますように。
今回集められた収益はWBF(テディベア基金)として使用されます。今回の収益は石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」の復興支援に充てられます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
半井幹子・ふぁ~
 
それでは、今日もどうぞ良い一日をお過ごしになりますように。
 
 
 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。


初めての~♪

2025-04-02 13:26:03 | テディベア

4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!

第35回テディベアwith Friendsコンベンション出展予定作品

bear size:3cm、チビ抱きbear size 2.5、お布団、ピロー、ベッド付

小鳥さんの置物、ガラスのお皿、切り株、ベビー用品などは写真のイメージで作品には付属しません。

 

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

ほんとに本当の今回コンベンションに連れて行く最後のベアのお披露目です。

あら~いつもとお顔がちがうね!と気が付いて下さった皆さま♪

そうなんです!今回Nakaraiベアとして初めて挑戦したモールベアです。

多くの作家様がお作りになっていますが、Nakaraiベアとして考案したレシピでお作りしたオリジナルのモールベアとなります。

かなり前から作品にしてみたいなぁと思っていましたが、考案する時間がなく、コツコツと進めておりました。

そして、ようやく皆さまにお見せすることが出来るかわいい仔が仕上がりました。

それでは、こだわりポイントを少しずつお話いたします。

まずはこの作品のメインのベアです。

Nakaraiベアらしく淡いオフホワイトのモールでお作りいたしました。手足は動きませんがポーズは変えることが可能です。

かなり繊細なお作りですので、そ~っとポーズを変えてあげてくださいね!

そして、この仔にもちっちゃな、ちっちゃなスタイとおむつを作ってあげました。

かわいい~♪おきかえごっこできます♪

手足はスエードのパットで出来ています。お爪もほら~ちっちゃいけどしっかり♪

もしかして~♪私の一番好きなベアの大きさが叶ったかもしれません!

この仔のお友達にはボ~とした(苦笑)羊毛のベア♪こちらは糸ジョイントでお手とあんよが動きます!

お手にガラガラを持たせています。こちらは海外で買い付けてきたものです。

そして、お二人が入っている箱!?が、私製のベッドになります。

ベッドの背の部分が折り畳みで、畳むと箱になります。もともと箱なんですが…(苦笑)

箱から手作りしています♪

工作もすきなんですっ(笑)

箱をマッチ箱のようにスライドさせて開けますと~

お二人のベッドになります。

お二人がすっぽり入る大きさになっています!

ピローはイギリス製のビンテージレースを使用しました。

 

どうぞちっちゃい、ちっちゃい仔たちがお好きな方は、今回のコンベンションで初お披露目のこのNakaraiベアのモールベアをお手にってのぞき込んでご覧ください。

みんなで皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

以上で今回のコンベンションに連れて行く新作ベアのお披露目は終わります。

新しいベアが6人とこのモールのベアちゃんが1人になります。その他、まだおうちが決まっていないベアちゃんとを連れて行きます。どの仔が今回のおうち探しに加わるかはどうぞお楽しみにしていてください。

その他、Nakaraiベアは今回もチャリティーラッフルに参加しています。

昨日、ラッフルに出品するベアも決めましたので、またご案内させて頂きます!

ご準備ができ次第、今回の新作ベアちゃんの詳細と会場での販売方法もご案内する予定です。

まだまだ出展準備はこれからですが、作品が仕上がったことでほ~っとしています。色々家用も立て続き、今回も何度も出展は無理かもとふぁ~とパパには泣きごとを言っていましたが、出来上がってみたらう~ん!どの仔もかわいい!とニッコニコになります。そんな私をほほえましく、時には心配そうに見守っていてくれるふぁ~とパパに感謝です。

それでは、今日もこれから出展準備を進めます。

今日のベアちゃんもいつものように夜にはインスタグラムにも投稿いたしますので、どうぞこちらもお楽しみに→こちら

では、皆さまどうぞ素敵な午後もお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう。

 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。


レモンちゃんとレモンちゃん♪

2025-03-28 13:57:21 | テディベア

4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!!

第35回テディベアwith Friendsコンベンション出展予定作品

お姉ちゃんbear size:6cm、妹ちゃんbear size 4.5cm

うさぎさん、ちょうちょう、レモン、お花は写真のイメージで作品には付属しません

 

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今日は午前中から晴れ間が差してきたので、無事撮影ができました!今回コンベンションに連れていく予定の最後のお披露目になります。まだ、製作中の仔がいるのですが、仕上がりましたら追加でお披露目ということで、ひとまずこの仔たちが最後になります。

さて〜、今回の仔たちは!レモンちゃんとレモンちゃん♪とっても春らしい作品に仕上がりました♪それでは早速こだわりポイントをお話しいたします♪

レモンちゃんに変身したお二人!姉妹です♪今回の作品!姉妹にこだわっています。この仔たちは2人での作品になっていますので、別れることなくご一緒にお迎えいただけます。

レモンのお帽子をかぶって、お姉ちゃんレモンちゃんは、レモン色のロンパースを着せてあげました♪

襟元にパリジャンヌ!?のようにレモンの葉っぱの飾りが付いてます。ちょこっと横につけれるのがパリジェンヌ風♪

私もお気に入りのスカーフの結び方をこの仔にも〜おめかしスタイルです!!

妹ちゃんレモンちゃんには、Nakarai ベアのトレードマークのスタイを作ってあげました♪

後ろスタイルはこんなの〜♪

お姉ちゃんはレモンの飾りを斜めがけ♪

このレモンちゃんの制作を思いついたのは、この飾りを見つけた時!とっても可愛いレモンなんです!!これをどうにか使いたい、使ったらきっと可愛い!!と思いつきました。

こういう小物をちょこちょこ探しにいくのが好きです。何とも制作意欲が刺激されますっ♪

妹ちゃんの方は、これまた♪可愛いレモンのボタンを見つけて使っています。葉っぱもつけていい感じ〜♪

レモン帽は、こんな感じ♪お裏の生地も春らしくコーディネートです!

こんな風に2人ひとつにくっつき虫で、ハンギングして飾ることも可能です。

ねぇ〜ねぇ〜、お姉ちゃん♪

2人は、ドイツより仕入れたロングミニチュアファで作っています。お姉ちゃんはお首がダブルジョイントでハードボードジョイントのフルジョイントです。

 

妹ちゃんの方はお首のみハードボードジョイントのダブルジョイントです。お手とあんよは糸ジョイントでポーズを変えることができます!

 

この仔たちも今夜インスタグラムの方にも投稿いたします。

どうぞお楽しみにこちら→をご覧ください。

さぁ〜みなさん、今回は新作6作品になりました。お気に入りのベアはもう見つかりましたでしょうか?

見つかった方もまだの方もは、どうぞこの週末ブログを振り返って復習してお楽しみください。

昨日、ちょうどテディベア協会さんからコンベンションのパンフレットも届きました!

今回Nakaraiは、A-04と入場口からすぐの初めての場所です。ステージも近く何だかドキドキ♪

いつもお隣になっているお友達もみ〜んなお休みなので、ふぁ〜とパパと私だけ!!です。仲良く!?3人で皆さまをお待ちしようと思っています。

来週は、ディプレイを考えたりして準備をしつつ、会場に送る荷物を作ったり、お土産を買いに出かけたりする予定です♪いよいよです!!

その前に!!

どうしても今回初めて挑戦しているベアがありまして〜、それを今日と週末で仕上げられればと思っています。皆さまにお披露目できそうなぁ〜?がんばりますっ♪

Nakaraiはチャリテーオークションにも参加いたします。こちらは今までにお迎えが決まっていないベアの中から人気のベアを厳選し、皆さまにお届けする予定です。始めましてのNakaraiベアに毎回人気です。どうぞこの機会に会場にお越しの予定の方はオークションにもご参加ください。

京都は今日は昨日までとは一転して気温が低くなっていますが、でも良いお天気になってきました。桜はまだ少し先がピンク色の蕾の状態です。気温が低くなってきたので、もう少し咲くのには日にちがかかるかなぁ〜?

それでは皆さま、どうぞ良い週末を。

また来週お目にかかりましょう♪

 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

 


カエルの王子さま♪

2025-03-25 14:08:22 | テディベア

4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!!

第35回テディベアwith Friendsコンベンション出展予定作品

bear size:4.5cm、カエルさんのがま口 size:8cm(がま口の金具は含まないサイズです)、金色のボール付

絵本は、写真のイメージで作品には付属しません。

 

皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今日もぽっかぽか日和です。現在の京都の気温!23.9℃です!

さて、今日はコンベンションに連れていくベアをお披露目させていただきます。

今日はミニチュア好きの方にどうぞ♪Nakarai ベアらしく楽しい作品です♪

グリム童話よりカエルの王子さまを作りました♪

それでは早速少しずつこだわりポイントをお話ししていきます♪

むかしむかしあるところに、可愛いお姫さまがおりました♪

お姫さまは、お気に入りの金色のボールでお遊ぶのがだ〜いすき♪

今日も泉で楽しそうに遊んでいます♪

ここでお姫様の説明を♪

ドイツより仕入れたロングミチュアフェアで作っています。

あんよとお手はスエードの肉球付。

お首はハードボードでカタカタダブルジョイントです。お手とあんよは糸ジョイントで動かすことができます。

ドレスのご説明!

可愛いピンクのレースのドレス!とってもお似合いですね!

ボタンとおリボンはかなり小さくなっていますので、お着替えごっこをする場合はピンセットをご用意下さるといいかと思います。

ティアラはカチューシャになっていますので、外してつけて〜♪遊んでいただけます。

後ろも美人です!

失礼して、お姫さまに特別にドレスを脱いでいただきました。

おむつ(照)しています♪

さて、お話に戻りましょう。

ご機嫌さんで金色のボールで遊んでいると〜

うっかり泉にボールをおっことしてしまいました‥。

その様子をずっと見ていたカエルさん♪

お姫さま、泣かないでください〜

どうしたんですか〜?

 

あたしのお気に入りのボールを‥、おっことしたの〜(涙)

僕が拾ってきてあげましょう♪

ボールを拾ってきてあげたら、何でもしてくれますか?

一緒にテーブルでご飯を食べさせてくれたり〜

あったかいベッドに入れてだっこして一緒に寝てくれたり〜

ええっ〜!?

いいけど‥‥。

まぁ〜何でもあなたの望むことをしてあげるわぁ〜

 

カエルさんは、お姫さまのボールを泉からとって来てくれました♪

さぁ〜あなたのボールです。

うわぁ〜ありがとう♪

さぁ〜さぁ〜

私をあなたのお城に連れて帰ってください!

え〜そんなことあたち言った〜?

続きを読みたくなった方は、グリム童話をお読みください(苦笑)

というわけで、作品のこだわりポイントに戻ります。

カエルさんは、こんな感じです!カエルさんも王冠をつけています。

素材は、短毛のミニチュアファでできています。がま口は開け閉めできます(苦笑)

お姫さまと金のボールをがま口カエルの王子さまにおしまいして遊べます♪

2人を連れてお出かけされないかも知れませんが(笑)お出かけもコンパクトにできます。

 

こちらはもちろんコンベンションに連れていきます。

どうぞ手にとって微笑んでいただけましたらと思います。

今夜インスタグラムの方にもこちらでご紹介できなかった写真と動画をお披露目いたしますので、どうぞこちらもお楽しみに→こちら

 

あと、ひとり。コンベンションに連れていくベアをご予定しています。最後の仔の目処が立ったので、今日は朝からひとつ今回挑戦したかったものを作り始めています!できるかなぁ〜連れて行けるかなぁ〜?どうぞお楽しみにしていて下さい。

Nakaraiベアは、チャリテーオークションにも参加しますので、どうぞ会場にいらっしゃるご予定の方はお楽しみにしていて下さい。

招待状をお送りが遅くなっていますが、もうしばらくお待ちくださいね。

それでは今日は黄砂が多く飛散するらしいですので、花粉症の方、アレルギーの方お気をつけてお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう。

 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

 


妹ちゃん~♪

2025-03-19 13:36:16 | テディベア

第35回テディベアwith Friendsコンベンション出展予定作品

bear size:18cm スタイ、おむつ、リストバンド、おしゃぶり付

ピロー、ガーコちゃんは、写真のイメージで作品には付属しません。

 

皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今日の京都は昨日よりさらに寒く午前中ボタン雪が降り出しました。まさかの明日は3月20日春分の日なのに……。春は遠いの~かしら?

さて、今日は昨日お披露目いたしましたふわっふわのくまちゃんの妹ちゃんの方をお披露目させて頂きます。

まずは、どう違うのと素朴な疑問を持たれている方のために……

ひとつ違いの姉妹ですので、身長の違いはこのぐらいです。

具体的には21㎝と18㎝です。妹ちゃんの方がコロンとしています。

おねえちゃんの方が手足が長くすこし成長を感じます(苦笑)

では、今日は妹ちゃまの日なので、妹さんのお披露目に戻ります♪

この仔には、かわいいくまちゃんのスタイを作ってあげました。赤ちゃんらしく選んだお色は黄色♪

お耳のおリボンもかわいいっ♪思いっきり甘~い雰囲気でお作りしてみました。

頭はカタカタダブルジョイントで、大きな頭を揺らしてとっても可愛らしいです。

やっぱり妹ちゃんの方が、幼い顔をしています。

この仔にもおしゃぶりを作ってあげました。

おねえちゃんとお色違い♪この仔のはくまさんモチーフです。

チュパパ~がお好きですっ。

後ろ姿もう~ん♪たまりません!

二人仲よくお昼寝も…

二人仲よくお日向ぼっこも…

しあわせそのもの♪

あなたはどちらがお好みですか~?

お姉ちゃんの方は少し手足が妹さんより長い分、お洋服が似合うと思います。

ひとつ先に生まれたから、

あんよも早いしねぇ~♪

妹ちゃんの方は、いつまでも甘えん坊でこの仔もまたかわいいです。

どちらかというと、お姉ちゃんに比べて聞き分けは悪いです…、

どこの姉妹も同じかなぁ~下の仔の方が甘えん坊~♪

そんなイメージで作っています。

今日は二人のお披露目をまた夜にインスタグラムにさせて頂きます。

昨日もとってもかわいい動画もアップしていますので、まだの方はどうぞ

こちらを→ご覧になって下さい。

それでは、明日は春分の日で休日になりますので、風邪もまだ治らず本調子でないので、ブログはお休みして養生しつつ制作に励みます。

また金曜日にお目にかかりましょう♪

今日は全国的に小雪の舞う一日です。

どうぞ暖かくしてお過ごしになりますように。

 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

 


ふわふわちゃん!だっこして〜♪

2025-03-18 13:48:52 | テディベア

4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!!

第35回テディベアwith Friendsコンベンション出展予定作品

bear size:21cm ボンネット、おむつ、リストバンド、おしゃぶり付

ピローは写真のイメージで作品には付属しません。

 

皆さま、こんにちは!現在の気温11℃。昨日までの予報では夕方から雪や氷が降るとか〜?そんな様子もなく寒いですが晴天ですっ♪

さて、今日はまたコンベンションに連れていくベアをお披露目いたします。計画通り今日は晴れて写真日和です!

制作途中をお見せしていた可愛い赤ちゃんベアです。

お生地はフワッフワのシュタイフ社製のアクリルファ。とにかくフワッフワでマシュマロタッチで、ぜひだっこしてふわふわを実感していただきたい〜♪

お首はカタカタダブルジョイント。

大きめのお頭を傾げてこちらを大きなお目で見つめてくれます。

お口周りは、バニラ色のミニチュアファ♪アクリルファだけよりお目くりくりが際立ってとっても美人です。

そして〜、やっぱりこの仔もフォーエバースマイル♪可愛らしいお口元で微笑んでくれています。

チュパパ〜♪

可愛いおしゃぶりホルダーは、ウッドビーズとビーズとうさぎちゃんの飾りをつけてとても可愛く仕上がりました。

お手におリボンで結んで持してあげてください。

そして、そして〜

お散歩には素敵なレース素材のボンネットをかぶらせてあげて下さいね。

たっぷりとオーガンジーレースのみで作ったボンネット♪可愛いお頭が透けて見えるのも好きなところですっ♪

後ろを向いてもらったついでに〜

おむつのお話も!

マジックテープで自由にさせてあげれます。おしっぽがついていますので、おしっぽを見せたい方はおねんねの時間だけおむつをさせてあげて、お昼間はお洋服を着せていただいても〜。

そして、まだありますっ、この仔のおもちゃ♪

うさちゃんのリストバンド♪

おしっぽもついてるよ〜♪

リストバンドと言いつつ‥、アンクルバンドにもなります(苦笑)

どっちにつけても可愛いですっ。こっちにつけたり、あっちにつけたり〜遊んでくださいね♪

これで全部かなぁ〜?

こだわりポイントをお話しできたかと思いますが〜忘れていたら‥、

夜にアップするインスタグラムの動画でもう一度お披露目いたしますので、ゆっくりご覧になって下さい。

Nakaraiインスタグラムはこちら→

それでは、これから今回コンベンションに連れていく最後のベアの制作に入ります。

今回新作は6人連れていく予定です。どうぞお楽しみに。後3人ですね〜(苦笑)最後の1人はこれから心を込めてお作り始めですっ♪

どうぞお楽しみにしていて下さい。

どの仔も可愛く仕上がってきていますよ!

では、素敵な午後をお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう♪

 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。


森で出会いました〜♪

2025-03-14 13:47:23 | テディベア

4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNo,A04に決まりました!!

第35回テディベアwith Friendsコンベンション出展予定作品

bear size:8cm(お洋服を着たサイズ10cm)、切り株12cm、どんぐりおもちゃ付

絵本は写真のイメージで作品には付属しません。

 

皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今日もポカポカ日和です♪

さて、今日はコンベンションに連れていくベアのお披露目です。

お兄ちゃんのような森のくまさんですっ♪

それでは、こだわりポイントを少しずつお話しさせていただきます。

まずは、この切り株♪ふわふわのシルクボアでお作りしました。少し光沢がある素敵な風合いです。

切り株〜?と思われたかもしれませんが‥、

この切り株がこの森のくまさんのお住まいです(苦笑)

 

ここで主役のくまさんのことについて先にお話しいたしますね!

 

ボ〜ッとした雰囲気が可愛らしいくまさん。

ある〜日、森の中♪くまさんに〜出会った♪

しましまパジャマを作ってあげました。

 お首だけのダブルジョイントでお作りしています。

ブランブランのお手が可愛らしいですっ。

しましまパジャマの後ろは〜

こんな可愛いアップリケがお尻とあんよについてます♪

さて、この可愛いくまちゃんのお住まいのお話をそろそろいたします♪

切り株はこんな感じ〜♪

サイドは切り株になっています!

そして〜いよいよ〜

ジジジジジ〜ファスナーを開きますと‥

この仔のベッドになってます。

ふわふわのガーゼのプリント地♪

ピローも入ってます!

こんなに居心地の良さそうなベッドです♪

お手には〜、可愛いどんぐりちゃん♪

モビールのように作ってみました。

どんぐりお帽子を拾いに行って、洗って、乾かして、きれいにして作っていますっ♪

森のくまさん♪秋にどんぐりをたくさん拾って、冬眠していました。

さぁ〜暖かくなって、目覚めましたよ!

まだ少しおねむですが‥

少しずつ、少しずつ‥

少しずつ‥目覚めます〜♪

しばらく、切り株を開けて閉めて、どうぞ遊んでください。

とっても楽しいよ〜♪

ふぁ〜から少しだけ注意がありますっ!!

ボアがね、ふわふわだから毛をファスナーにかまさないように気をつけて遊んでね。

かまさないように、ママがカットしてくれてるけど、念のためにみんなに伝えておくよ!楽しく遊んでね♪

さて〜、今回もとっても可愛い面白いものになっています。こちらも今夜、インスタグラムの方に動画も含めてアップしますので、そちらもどうぞ楽しんでご覧になってください。Nakarai インスタグラム→

最後に私は、まだ風邪がスッキリせずですが、週末はしっかり養生しておきます♪

明日は、家用で1日出かけますが、日曜日はゆっくりできそうです。

それではみなさま、どうぞ良いお週末をお過ごしください。

また来週お目にかかりましょう♪

 

New!! 3月10日更新

今後の予定

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。

ブースNO,A04で皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。


ピンタレスト