フニャコラはお里帰りでした。
今日はモナケちゃん、チビヨン君と一緒に行って、現地でアルボン家と合流しました。
キャリーバックが出てきた時点で 固まるフニャラ。
モナケちゃん
フニャラの実姉です。
キャンディーはコラと一緒に生まれました。コラの方が1キロくらい大きくなっています。
コラはチビヨンくんのキャリーに籠城
フニャラは今回もシャーシャー威嚇しっぱなし。
ずーっとキャリーバックのなかで籠城していました。
アルボン家のボンシャン
かっこいい~
以前会った時は「うわ~大きい!」とびっくりしたのですが、今回はチビヨン君という巨猫がいたために小さく感じました
アルトちゃんも籠城派。
そんなアルトちゃんもパパに抱っこされると落ちついています。
テレサっ子、テラニカっ子も出発です。
テレサっ子2匹はすでに出発していました。チビヨン似、フニャラ似だったそうなので会えなくて残念~
こんな目で見つめられたらイチコロ
一匹連れて帰りたかったけど、「養子先は決まっていますよ」との事でした。。。
仕事が終わったマコちゃんが迎えに来てくれたのでモナケママ&妹さんとは別れて帰りました。
どうして迎えに来てくれたかと言うと…
私が子猫を連れて帰りそうな予感がしたからだって。
フニャコラはマコちゃんに会っていつもの落ち着きを取り戻していました。
今日はとっても楽しかったです!
utenaさん、ありがとうございました!
アルボンパパ&ママさん、お土産ありがとうございます~
今日はチビヨン君のよい画像が無かったので残念。サイモンより大きく成長していた事には驚き!
皆さん、またお会いしましょうね!
その時も きっとフニャラはシャーシャーするはず…
お里帰り、ご一緒させていただきありがとうございました(^^)
久しぶりにフニャラちゃん&コラちゃんに会えてうれしかったです!
フニャラちゃんは濃い目色が魅力的だし、コラちゃんは相変わらず
アイドルのようにかわいらしかったです。
モナケさん&チビヨンくんが思っていた以上に大きくなっていたので
びっくりしました。 (うちもでかいので、モナケ家のことは言えませんが…)
ちびにゃんたち、連れて帰りたくなるくらいかわいかったですよね♪
マコちゃんさんが心配する気持ち、わかります。
アルボンは疲れたらしく、ごはんを食べたら早々に寝てしまいました。
フニャコラちゃんもお疲れかな?
マコちゃんさん&マコちゃんの母さんにいっぱい甘えてゆっくり休んでね。
また、お会いできたらうれしいです。ありがとうございました(^^)
一番疲れたのは、シャシャーウーウーのフニャラさんだったかな?
チビニャンズの養子先が決まっていてよかったです。
決まってなかったら誘惑に負けそうでした。
どうも、うちで育てるとデブネコになってしまうので猛反省中。
今日からシーバの量も減らしています。
フニャラちゃんとモナケちゃん、コラちゃんとキャンディーやさくら、同じ両親から生まれてもどちらに似るかで案外と顔立ちが違いますよね。モナケちゃんとチビヨンくんは顔が違いますが、チビヨンくんとフニャラちゃんは似ていますよね。フニャラちゃんはどちらかと言うとサイモン似なのかな?コラちゃんはウラニーそっくりですよね。さくらやキャンディーはティモシーに似ているようです。
遺伝子って面白いです。
ひさしぶりにお会いできてうれしかったです!
フニャコラも少し甘やかしすぎなのでフード量をもう少し気をつけなければと反省。フニャラがパパさんにシャーしてしまいごめんなさい。
帰りの車中では絶好調の2ニャン、体力温存していたのか家についても元気でした。
マタタビはとても喜んでいました!隠しても探し回る姿に爆笑です。
>>モナケのかあちゃんさん
見るたびに大きくなっているチビヨン君。いつまでたってもフニャラと同じ顔(笑)気の小さいところも実は似ているのかな?
モナケちゃんの堂々たるところはさすがでしたね。一粒ずつシーバーを食べる嬉しそうな表情が可愛い~
>>harumiさん
3家族が母猫や子猫を見て「小さい~」と連呼する姿がよほどおかしかったのかutenaさんは「この子達は小さくありません、標準です~皆さんの猫が大きいんです」と何度も叫んでいました。
同じウラニーっ子でも葵君、キャンディーちゃん、さくらちゃんはよく似ていますね。ウラニーっ子のチビニャン到着が楽しみ。会えるかな~