goo blog サービス終了のお知らせ 

マコ家の猫はコリャ!フニャラ

2007年生まれ、猫のシャルトリュー、フニャラ&コラ、2016年生まれ、マイケル・レオンのブログです。

フニャコラも落ちつきました

2011年03月27日 | シャルトリュ-

余震もだんだん小さくなっていて、フニャコラも落ち着きを取り戻しつつあります。

コラの方が敏感で、地震を感じるとダッとクローゼットの隅に入り込み、半日は籠もっていました。フニャラはだいぶ慣れて、床の上でおっぴろげのまま寝ています。



18日の金曜日、実家の両親と妹が避難してきました。

マコちゃんが羽田から飛行機で福島空港まで迎えに行ってくれました。

実家周囲は自宅待避圏から自己避難地域へと変り、今後に関して不安が残ります。

風評被害で救援物資も入らず、陸の孤島になっている町です。ここ数日、少しずつ個人からの救援物資が入っているようですが、復興までの道のりは長そう。

080

フニャラはいつもと変わらずまったり過ごしています。

079

区から配布されたお水です。

1才未満の乳児向けと聞いていたので、3月生まれの新入り君は対象外かと思っていました。

母親学級でのママ友から、「1月1日現在1才未満の子が対象なのでもらえるわよ」 と情報を得たので慌てて保健所に向かいました。

自治体によって異なるとは思うのですが、居住区は2回配布したので6本貰えました。

関西在住の友人からもお水や電池、ラジオ、懐中電灯なといろいろ送ってもらえ、とても助かっています。

このお水をマコちゃんに飲まれないように気をつけねば。ミルク用ですからね!

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配にゃーす

2011年03月13日 | シャルトリュ-

私の実家は福島県の浜通り。

先日の地震では津波被害にあってしまいました。

幸い、家族&自宅は無事でしたが、交通手段とライフラインの寸断でどうにもいかない状況。

原発のこともあり、避難範囲がもう少し広がると圏内になってしまいます。

復旧にはかなりの時間がかかると思うので、なんとか関東へ移動して欲しいと思っています。

059

こんな風に花を楽しむ余裕を取り戻すのはいつになるでしょう

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フニャラの右ストレート

2011年03月04日 | シャルトリュ-

珍しく、バトルのフニャコラ

018

015

フニャラの右ストレートは決まりました。

ただ、コラは刃向かっていかないのでたいしたバトルにはなりません。

041

新入り君が我が家にやってきて1年になりました。

先ほどプレゼントのお花が届きました。マチルダさんのアレンジメントです。

ありがとうございます。

フニャコラもこの一年がんばりました。

最初は無視から始まりましたが、今ではすっかりお姉さん気分のフニャラ。

コラはまださみしい気持ちが強いようで、「この子なんてしーらない」って顔しています。

これからは小怪獣と猫の共存という難しい時期に入ります。

まあ、そこそこにがんばります。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フニャラが伸びる~

2011年03月03日 | シャルトリュ-

めずらしくオモチャ遊びにハッスルするフニャラさん

125

身体が気持ちよく伸びています


126

フニャラは縦にも横にも大きいです


132

133

いつもこのくらい動けばもう少し細くなるのになぁ


063

最近はよく2ニャン一緒に箱入りしています

067

2匹はとても仲良し。

コラはフニャラの側にいたがって、よく近づいて行きます。

コラののんびりした性格のおかげでバトルもほとんどありません。

結構大きな箱なのですが みっしりですね。

猫団子は見ているだけでほんわか温かい気持ちになれます。





にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月疲れ

2011年01月04日 | シャルトリュ-

お正月も明けて、今日から仕事始めの方が多いでしょうか。

新入り君は保育園へ、マコちゃんは仕事に出かけました。

私はあと二日休みがあるので、お疲れ~のフニャコラのご機嫌取りをしています。


013

頑張りすぎたコラはベットに倒れていました。



017

夜には浴室でコラの開きが干してありました。



004

フニャラは正月太り??

相変わらず立派なお腹です。

新入り君が高速ハイハイで追いかけてくるので、逃げるのに必死なフニャコラ。

ぐったり疲れて、空のバスタブの中で2ニャン寝ていることが多かったです。

ごめんね。。。



と言うわけで、今日は猫メンテの一日にしようと思っています。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2011年01月01日 | シャルトリュ-

301

明けましておめでとうございます。

今年もフニャコラブログをよろしくお願い申し上げます。

マコ家に新入り君が加わった初めてのお正月です。

フニャコラが大好きで高速ハイハイで追いかけ回しています。

051 

落ちついて餌も食べられない2ニャンのために、サークルを購入。

新入り君には中でおとなしくしてもらうことになりました。

もう少し更新頻度を上げたいところです。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスです

2010年12月24日 | シャルトリュ-

メリークリスマス!

フニャコラはいつものカリカリがごちそうです。


171

また大きくなったフニャラは小熊のようです。

去年の衣装もなんとか入りました。コスプレはやっぱりフニャラですね。

コラはおすまししています。

来年は卯年。

と、言うことは、新年のフニャコラは。。。

お楽しみに!!


にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアンママの作品

2010年12月03日 | シャルトリュ-

コラのお姉さん猫、ビアンちゃんのママが作る作品はとっても素敵です!

2年ぶりの展示会を楽しみにしていました。

昨日は初日だったので早速伺って、作品をゲト。

009

フニャラは食いつきノいいこと。

007_2

やっぱりビアンちゃんに似ています。

004_2

上の二つはフニャコラが毎日愛用しているカリカリ用です。

猫の尻尾に隠れてしまった水入れもビアンママの作品です。

さすが猫心をわかっていらっしゃる、とっても使いやすいので我が家の2ニャンへ一足はやいクリスマスプレゼントです。

猫マグも買うべきだったなあ、ちょっと後悔。。。

12/7(火)までなので、もう一度のぞきたいです。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩ネタしかないのか?!

2010年11月08日 | シャルトリュ-

久々のブログupですが、またもや散歩ネタです。

100

いつもとは逆に、リュックにはコラが、ベビーカーにはフニャラが乗っています。


106

フニャラは堂々としたものですが、コラは揺れに弱かった。。。



097

いつもとは調子が異なるので耳が飛行機になっています。

070

余裕のフニャラ



093

おててダラリの社長ポーズで移動中



055

水面も積極的にチェックするフニャラさん



031

ベンチに並んで座っていても



028

いやーな予感がしても



020

その予感が当たっても



035

じっと耐えるフニャラの眉間のしわは美しい~




002

なので、こんな風に威張ってもいいんです!

すっかりお姉さん気分。新入り君の子守は任せた!!

フニャラのやけ食いは止まりません~

004

以前、ブログで紹介した 小さな木の人形作家 飼沼聖子さん の展示会が開催されます

11/23~29まで銀座松屋7F遊びのギャラリー

とっても可愛いので是非のぞいてくださいね。人形は3cm大の大きさです。

マコ家も新しい人形を仕入れる予定。とても楽しみです。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末恒例の猫散歩

2010年10月04日 | シャルトリュ-

天気がよかった日曜日、家のまわりをお散歩しました


103

おそとは大好きなフニャコラ




116

キリリとフニャラさん

今日もはりきっています。


108

家でゆっくりしたかったコラはすぐキャリーバックに入りたがります。



122


一緒に遊びたかったのに~と新入り君はちょっとご機嫌斜め。

125


ベビーカーに乗ったコラ

主が入れ替わっています。



094_2

はい、わかりました。

機嫌のよい日にまた行こうね。



マコちゃんがいなかったので(家でお昼寝中)不安だったみたい。

コラはマコちゃんっ子なんです。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっとここで寝たかったの

2010年09月26日 | シャルトリュ-

新人君との距離が縮まってきたフニャラ。

今日もふたり並んでお昼寝。


012

微妙な距離感だけど、まっいいか。



015_2

いまではオムツ交換にしか使っていないベビーベッド。

ふと見ると、コラが寝ていました。

ここに乗ったのは初めてです。



017

ずっとここで寝たかったのね。

新人君が使っていた間は、決してのることはありませんでした。

フニャラもコラも家族5人の生活をやっと受け入れたみたい。

何かを諦めたというのが正しいかも。

またお散歩に行きました。

その様子はこの次にupします。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2010年09月25日 | シャルトリュ-

シャンプーをする前にお散歩しました。

019_2

久しぶりだったので2ニャンは固まっています。


011_2

尻尾も垂れてビクビク。



023

フニャラは覚えていたのか、すぐに本調子へ。


025

さすがです。


010

コラは嫌がってすぐキャリーバックへ戻りました。



031

自分で歩くより運んでもらう方が好き



036

帰りはこの格好。

ベビーカーの上が気に入ったようです。



005

フニャラはやっぱりここが好き。

やっと涼しくなったのでたくさんお散歩に行けるかなと思ったのにしばらく雨です。


にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫も衣更え?!

2010年09月22日 | シャルトリュ-

この暑さも明日まで、一気に秋になるようだ。

フニャコラも前回のシャンプーからもうひと月が経過。洗い時です。



023_2

コラは今回も3回洗いです。がんばりました。


今回フニャラの写真はありません。

シャンプー中にウンチョステロ勃発、バタバタしてそれどころではありませんでした。

ゴモンを刺激してしまったようで、ごめんねフニャラ。

しばらく、尻尾が垂れたままでしょんぼりしてたフニャラでした。


にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時のため、一日待っています

2010年09月17日 | シャルトリュ-

新人君がやってきてから、フニャコラと一対一で過ごす時間がものすごく少なくなりました。

早朝と夜(寝かしつけが済んでから)が思う存分甘えられ得る時間です。


朝の弱いフニャラにとっては、夜、入浴時が唯一のお楽しみ時間。


001

先回りして、こんな風に待っています。

子猫のころからお風呂猫だったので、毎日こんなカンジです。


006

じっとり水面を見つめていて、念を感じます。



008

お風呂にはいると、こんな顔で待っていました。

やっぱりさみしいのね。

ここで思い切り撫でてあげます。

オテテをぐっぱぐっぱして喜ぶフニャラがとてもいじらしい。

あまり遊んであげられなくてごめんね~



011_2

横を見るとコラも来ていました。

2ニャンとも、一対一で甘えたいらしく、こんなときコラはじっと待機しています。


013

コラも泣き出しそうな顔をしています。


014_3

フニャラの気が済んだところで選手交代。

夜が弱いコラは、待っていられずこの場で寝てしまうこともしばしば。

そのかわり朝は強いので、フニャラ起きてくる前にベタベタ甘えています。

ゆっくり過ごせるのはこの時間だけなので、じっと一日待っていてくれます。

もっと遊んであげたいのだけど、ごめんね。

「おふろ~」の言葉にものすごく反応するようになって、フニャラは「にゃにゃ」と小さな声を出しながら遠くからでも走ってきます。

先にコラとベタベタしていると怒って入らないことも。そんなときはテロ攻撃の危険性が高まるので、ご機嫌取りが必要。

そろそろ涼しくなったのでお散歩にでも行こうね。


にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フニャコラのお留守番

2010年09月13日 | シャルトリュ-

8月は二度ほどフニャコラはお留守番を経験しました。

その間のお世話はキャットシッターまんまるさんにお願いしました。



福島の実家に帰省している3日間のレポートです。

(一日目)

「こんばんは~」とドアを開けると、ズダダダダーッとふにゃらちゃん、元気なお迎えです!!そして、「アレ!?あ、この間来たヒト…?」ととまどいの表情をしつつもすすんで近くに来てクンクンしてくれます。

コラちゃんも少し遅れてスッタカタ~と軽快に登場して「アレ?くんくん。ふむふむ?(なでなで)ムフー」と特に緊張もなくリラックスの様子。ふにゃらちゃんは私が「じゃあお邪魔するよ~」と入ろうとすると少しだけ「えと…えと…いいのかな?」とちょっとドキドキするようなのですが、「ふにゃ~ふにゃ」と呼ぶとすぐに あっよばれた…?と言う感じで振り向いて、こちらに来ようとしてくれます。


ご飯もすぐに食べてくれて、食後の休憩中に 

オモチャ出しておこうかな~と袋を出して中でカサ…と音がしたとたん、ふたりとも「あっ!!」と反応。

特にフニャラちゃんは「にゃにゃ」と小さく何か言いつつ袋をパシパシ触りにきました。





(二日目)

ふたりともお昼寝中だったようで「オハヨー」と玄関へ入って少し間をあけてから テクテクとお迎えに来てくれました。

ふたりとも目をシパシパと寝起き顔。

コラちゃんは匂いチェックが済むと先にテクテクと行ってしまうのですが、ふにゃらちゃんは一緒に連れ添うように並んで中へ入ってくれます。


トイレ掃除をしてから「ごはんだよ~と器をチンチン鳴らすとコラちゃんだけイソイソとやってきて、アレ?ふにゃらちゃんは?と見ると、フニャラちゃん「ここにアレが入っている…?」と、もうカバンをちょいちょいしています。コラちゃんも元気に遊ぶのですが、ふにゃらちゃんはオモチャで遊ぶのが大好きですね~!!

スイッチが入ると勢いが凄くて、コラちゃんがちょっと引いているような(笑)

たくさん遊んで、食べて飲んで、今はのんびり目の前、テーブルの上で二人並んで寝ています。





(三日目)

やっぱり初めはタカタカ~とフニャラちゃんが迎えに来てくれて、昨日まではちょっと遠慮がちだったのが、今日は頭ナデナデに ん~と目を細めて頭をクイクイ応えてくれました。

コラちゃんは寝起き顔で少し遅れて登場。

作業中も「何しているの?」と見に来てくれるふにゃらちゃん。遊びたいのかな…?と戻ってカバンをカサっと探すと ハッとするように私をチラ見しながらソワソワ(その間、コラちゃんは黙々とマイペースにごはんを食べています)

食後のコラちゃんも加わり、全力(!?)で走って飛んでひらり~と回転したり元気いっぱいでした。

レポート中はいつもテーブルの上でふたりどこかくっつきながら横になっています。

 

004_2

ふたりとも頑張ってくれました。

レポートにも性格差がしっかり出ていますね。


帰宅後は背中向けて拗ねた様子でしたが、目は合わせてくれたしイライラした様子もありませんでした。たくさん遊んで楽しかったみたい。

ありがとうございました~

014_2

普段はこんな風に床にゴロゴロしている2ニャン



017

フニャラちゃん、だいぶ太りすぎの6.6キロ!!

コラの分までカリカリ食べているせいですよ~



018

コラはちょっと痩せました。

我が家で一番太ったのはマコちゃん。

半年で新人君の体重と同じくらい増え、お腹には脂肪のエプロンとシャルトリュみたい。

長生きするためには一家そろってダイエット必須!!

そろそろお散歩できそうな気候なので頑張りますか?

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ←ポチっとニャ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする