goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーさんの美味しい楽しい日記

美味しいもの☆好きなもの ドンドンUPしていきます♪

「ラ・パルムドール」の『パルムドールコース』

2010-05-16 | グルメ
 今日は、久しぶりに中森ちゃん・ユカリン・ふーさんの3人で
 ランチにお出かけしました

 お店は、「ラ・パルムドール」

 お料理は、9周年フェアー
 『パルムドールコース』5,500円→3800円 
 今日が最終日。


 ゆかりんとは、
 ちょうど去年の今頃に、ここラ・パルムドール8周年フェアーでランチをいただいて、

 中森ちゃんとは、ナント約3年ぶり

 とっても嬉しい

 
 ふーさんは、先月24日に、『パルムドールコース』をいただいていたので、
 前回と違ったお料理をお願いできるかをでお尋ねしたところ、
 快く受けて下さいましたアリガトウゴザイマシタ

 

 
 海の幸のサラダ仕立て・・・ふーさんの好きなエビが~

 
 クラムチャウダースープ・・・軽く仕上げてあり、こんな美味しいクラムチャウダーをいただいたのは初めてです

 
 市場からの鮮魚料理・・・鯛のポワレとふーさんの大好きなエビ~が

 
 お口直しのグラニテ

 
 牛肉料理・・・鶏or鴨or牛から選びました。

 
 特製デザート・・・ベリーが沢山

 
 小菓子&TEA

 
 今日も彩りのよいお料理で、
 見て食べて、とても楽しく美味しくいただくことが出来ました

 もちろん3人の会話も弾み、3時間があっという間に過ぎていきました。

 この後、中森ちゃんご訪問のため、
 県文の近くの「ブランカ」でシェル・レーヌを買って行きたかったのですが、
 お休みだったため
 今回は、仏蘭西菓子店「La Patisserie DELICE」で、ケーキを買って
 中森ちゃんへ・・・。

 中森ちゃんでゆっくりさせていただくつもりでいましたが、
 ラ・パルムドールで長居をしてしまったため、
 時間がなくなり、ステキなお家の写真を撮る時間もなく、
 おまけに、3人共お腹いっぱい!

 中森ちゃん家オススメの和菓子も食べることが出来ず・・・、
 ダーリン様がお土産に、3個包んで下さいました。アリガトウゴザイマシタ

 
 「養老軒」黒蜜・・・とても柔らかな羽二重餅にくるまれていてオイシ~
 

母の日

2010-05-09 | 日記
 今日は、母の日

 ランチを一緒にしようと、久居にある「雪月花」に・・・予約満席
 今度は「木曽路」に、を入れてみるが1時間待ち
 やはり母の日だけあって、どこも予約でいっぱいのようですね

 次のお店が思い付かず困っていると、
 母が以前ランチに行ったお寿司屋さんの「おくの」を思い出してくれたので、
 今日は、雪月花から近い「おくの」でランチをいただくことにしました

 

 13時過ぎということもあって、1テーブル空いていたので、ココに決まりました。

 ランチメニューを見て、前に注文をしたものをお願いすると・・・
 残念「今日は、ランチメニューはしていません。」ということでした
 仕方なく、通常メニューから、お寿司を注文しました。

 
 これで、1,500円位だったかナ~
 
 このお寿司が出てきたとき
 先日いただいた「いはや」のランチの盛合せ寿司は、
 お値打ちなんだナ~と思いました

 そして、『寿しもと』のお寿司が美味しいことも実感
 また、あの美味しいウニが食べたくなりました

 
 母には、 『いつまでも若々しく美しくいてほしい』 という思いを込めて
 ピンク&レッドのお花をプレゼントしてみました 

「甘納豆かわむら」大納言甘納豆

2010-05-08 | グルメ
 今日、に帰ると、ケイコチャンから郵便物が届いていた

 GWに金沢へ行ってきたようでした

 先月末に会ったときに、
 京都の美味しいお菓子についておしゃべりしていて、
 そのお菓子の中でも話に出ていた中の一つ「甘納豆」

 

  

 「甘納豆かわむら」・・・金沢では、かなり有名なお店だそうです。

 ケイコチャンとは、 5月末に京都に一緒に行く予定なので、
 その時に渡してくれるつもりでいたようでしたが、
 賞味期限が短かったということで、わざわざ郵送してくれたとのこと・・・ウレシ~

 さすが
 美味しい~
 丁寧に作ってあることが分かる豆のツヤと程好い柔らかさ
 これは、賞味期限が短いハズですね

 ケイコチャン
 ご馳走様でした
 

「大喜庵」両親の結婚記念日祝

2010-05-03 | グルメ
 今日は、両親の結婚祝いを「大喜庵」で行いました。

 昨年、両親結婚記念日のお祝いをするため
 インターネットでイロイロ検索して見つけたお店。

 お店の雰囲気と季節感のあるお料理がとても気に入ったため、
 今年も予約させていただきました





 今年で、結婚50周年・・・半世紀が過ぎたのですね・・・スバラシイ

 は、母の好きな「胡蝶蘭」
 今年も サプライズ ということで、
 お花屋さんからお店に宅配してもらいました
 ちゃんと床の間に置いてもらってありましたアリガトウゴザイマス

 両親も喜んでもらうことができ、早速お食事をいただくことに
 
 ミニ懐石(昼食のみ)3,500円

 まずは、生ビールで乾杯

 

 前菜


 造り・・・結婚記念日ということで「鴛鴦」の器を使ってくださいました

 
 吸物・・・お椀の蓋には、水飛沫が・・・さすが


 煮物・・・ワラビ、青梗菜、白髪ネギの下には・・・
  
蒸しアナゴの下には・・・   里芋の中に黄身が入ってました・・・コレは美味し~


 熱燗(剣菱)


 焼物・・・お酒に合う


酢物・・・ふーさんの好きなかに身


冷酒・・・器が涼しげ~

 
止椀(御飯・・・牛肉のしぐれ煮のお茶漬け)


シャーベット(柚子)・・・ちょうど良い歯ざわり&味・・・さすが

 
 和菓子(柏餅)抹茶   お抹茶の器の絵柄は、藤・・・ステキ

 今回のお料理も、とても見た目・味と最高でした
 ご馳走様でした

 両親も喜んでもらえたようで良かった

 いつまでも、お元気で仲良く過ごして下さいネ

「しゃぶしゃぶの木曽路」季節の会席料理 菖蒲

2010-05-02 | グルメ
 今日は、「しゃぶしゃぶの木曽路」で同窓会がありました。

 津駅の東口までミトクンがで送迎してくれましたアリガトウ

 会場に着くと、懐かしい友達の顔が・・・。
 皆さん、変わらずお元気そうで良かった
 受付をしていると
「ふーさん、変わってない~」・・・女性は、そう言ってくれて、
 男性は「分からなかった笑うと目が垂れるところは変わってないナ」

 女性と男性は、感じ方が違うのかしら

 
 そして、席順のクジを引いたところ、
 見事カンジー先生、笠井先生の前の席に
 周りの皆とも、イロイロあの頃のお話で話が弾みました
 あの頃の自分にすぐ戻っていました。


 今日のお料理は、季節の会席料理 菖蒲 4,000円

 
 先付、前菜、お刺身

 
 一人鍋

 
 煮物、揚げ物

 ご飯、汁物、香の物(写真撮り損ねました)スミマセン

 
 デザート

 
 途中、花束贈呈があり、
 ふーさんが代表でカンジー先生に
 
 そして最後に、音楽の先生だったカンジー先生の指揮で校歌斉唱
 
 今日は、出席して本当に良かった
 
 皆、あの頃のまま、少し控えめで気が利く優しいコばかり。
 良いな~このカンジとても心地よい

 幹事の皆さん
 イロイロ手配等、大変だったと思います。
 ありがとうございました