。( ̄▽+ ̄*) コンチハ
いつも会社のお昼に注文しているお弁当ですが、
以前は食べたいオカズ優先で選んでいたけど、今はカロリー優先!!
「食べたいものを我慢するとストレスじゃん?」と言われるけど・・・・
そんなこたぁない。 ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
好きなハンバーグ弁当の時はハンバーグ弁当を注文しているし。
自然に食べたいものが変わってきただけ。
もっとも、歳をとって食べ物の好みが変わったと言えばそうなんだけどね。
(● ̄▽ ̄●;)ゞ モウ、オヤヂ ナンデ・・・
以前は、普通にミックスフライ弁当とか食べていたけど、今は全く食べたいと思わない。
よく「腹八分目」と言われるが、最近、その意味がわかる気がするんだよね。
確かに食べているときに、腹八分目は何か物足りない気がするけど、食べ終わってから15分もするとちょうど良い腹具合になるんですわ。
逆に、全部食べてしまうと、後でお腹一杯過ぎてもたれてしまう。
胃が小さくなっていると言えばそうなんでしょうケド。。。
だから、ライスも半分くらいは残してます。150gもあれば十分だね。
世界には満足に食事もできない子供たちもいるのに!!
・・・とお叱りを受けそうだけど、残したご飯をすぐに届けられるわけでもないし。。。。
かと言って、無理して食べて自分の肥満を促進する必要もないと思うわけです。
今までの自分に足りなかったもの・・それは「残す勇気」だったんじゃないかな。
そもそも、食べ物を残す=食べ物を粗末にするというイメージがあるけど、違うと思うんですよね。
バイキングの時だって、funkyはちゃんと食べきれる量しかお皿に盛って来ないし。
よくいるじゃないですか、食べきれないくせにやたらとテンコ盛りにして残す人たち。しかも、食べ散らかして汚い。。
あれこそ食べ物を粗末にしていると思うけケドね。
ダイエットをする前は、お腹が減ってグゥーとなることが無かったと思う。
そんなにお腹は空いてないけど、食べれば食べられるという腹具合でいつも食べていたんだよね。
食べたカロリーを消費しないうちにまたカロリーを補填、つまり、「毎日、太る努力」をしていたわけです。
養鶏場のニワトリじゃないんだから。(´Д`) =3
だから、funkyのダイエットは、カロリーを減らしていると言うより、普通のカロリー摂取に戻しているだけのこと。
ダイエットと言うと、食べたいものを我慢する・・・
辛い・・・・ストレス・・・・・挫折・・・・自己嫌悪・・・・
というイメージがあったけど、こんな風に考えられるようになると、全然苦にならない。。
う~ん、ナンカァ・・・悟っちゃった??
(o ̄∇ ̄o)