goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味は(古)本屋巡礼

興味のある分野の本とマンガの購入記録、新作映画、「大きなオトモダチ」情報(笑)、海外ドラマ、なんでもありの状態に(笑)

仮面ライダーW はライダーだった!

2009-06-17 | 大きなオトモダチ
秋から始まる新しい仮面ライダーWはライダーだった!

って、ここのところ仮面ライダーはライダーじゃないんだもん(笑

 

キカイダーのように半分は不完全体なのだろうか?

見にくいパレ画像はもう出回っているけど
6月29日の東京国際フォームのイベントで初お披露目されるようなので
それまでのお楽しみ!

シンケンジャー 烏賊と海老と恐竜

2009-06-08 | 大きなオトモダチ
シンケンジャー六人目のゴールドが登場したところで
そろそろネタバレしてもいいよね(笑

イカちゃんは色々と変形して強化パーツとして活躍するようです。

イカちゃんの後はエビちゃんですが、変形して
新ロボダイカイオーになります。
恐竜折神は銀幕版限定のようですね。

 


あとはパワーアップ!
シンケンレッドだけなんでしょうかね?
ダイカイオーは4つの顔を持ちます。

 
 
侍戦隊シンケンジャー」の世界設定、
リーダーの殿様、封印の文字、
そのためにレッドだけが命を狙われる、などいいですねえ。
なんとなく、整合性があって(笑

殿様の着ている和風デザインのTシャツ欲しい・・・

これからも「侍戦隊シンケンジャー」楽しみです!

大魔神 カノンそろそろ?

2009-06-02 | 大きなオトモダチ
大魔神 カノンそろそろクランクインなんでしょうか。

 

特撮ニュータイプ最新号によると、角川大映撮影所では
準備がすすんでいるようですが。

大魔神をどんなにリニューアルしても
国民的大人気キャラクターにはならないでしょうし、
大魔神二号も、三体合体もしないだろうから
作品のキーは、主人公の女の子カノンでしょうね。

雨宮監督の「鉄甲機ミカヅキ」は本当に重そうでしたから
あれくらいの質量の映像表現を望みます。

 

がんばれ角川!

仮面ライダーW ? 

2009-05-29 | 大きなオトモダチ
ということで、恒例の商標出願からのパレ情報でございます。

また変わるかもしれませんが
平成仮面ライダー11人めがそろそろ登場です。

「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の方も
25日製作発表があり、噂されていた他の仮面ライダー俳優の出演が
正式に確定されました。
 
 


倉田てつをさん、賀集利樹さんです。

賀集利樹さんは、仮面ライダーアギト/津上翔一役での出演、
倉田てつをさんは、仮面ライダーブラック/南光太郎役での出演だそうです。
仮面ライダーブラックといえばシャドームーン

シャドームーン復活です。

動画があったので貼ってみる。
   

 はち巻頭はシンケンジャー追加の寿司職人です(笑

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版

2009-05-28 | 大きなオトモダチ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序7月3日
21時より地上波で放映される。

劇場公開版がEVANGELION:1.0とされ、
昨年発売されたDVD版がEVANGELION:1.01、ともに上映時間が98分。



さらにデジタルリマスター版のBlu-ray DiscとDVDでの販売が
開始されたが、これをEVANGELION:1.11とするようだ。



EVANGELION:1.11はやはり新作カットが追加されて本編時間が101分となっている。

今回、放送される「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」
EVANGELION:1.01がベースで再調整がされたものとなるらしい。

俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK

2009-05-13 | 大きなオトモダチ
俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK

運が悪けりゃあ 死ぬだけさっ 死ぬだけさあ ♪

1979年4月放送「俺たちは天使だ!」の続編。
沖雅也、渡辺篤史、柴田恭兵、神田正輝らがチームを組んで
競演していた人気番組で、主題歌「男達のメロディー」(SHŌGUN) も
ヒットした。

その作品から30年たった今年、続編が作られる・・・

 


俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK プレ公式サイト
出演 
・渋江譲二 <実写版・美少女戦士セーラームーン/タキシード仮面>
      <仮面ライダー響鬼/仮面ライダー威吹鬼>
・鎌苅健太 <ミュージカル・テニスの王子様The imperial Match/宍戸亮>
・藤田玲  <仮面ライダー555/ラッキークローバー北崎>
      <牙狼-GARO-/涼邑零> <風魔の小次郎/壬生攻介>
      <RHプラス/此衣遥>
・山本匠馬 <キューティーハニー THE LIVE/早見青児>
      <仮面ライダーキバ/仮面ライダーレイ・仮面ライダーサガ>

まあなんて特撮関係者が多いのでしょう・・・
アクション、ガンガン行けますね!

監督に清水俊文・會田望・市野龍一・野本史生。
テレビ版「東京ゴースト・トリップ」の監督が揃っていらっしゃいます。

その中の「超星艦隊セイザーⅩ」「風魔の小次郎」市野龍一監督の
公式ブログ 「しがらみ日記 シーズンセカンド」こちら
いちぽん、がんばれ!

脚本は、なんと 魔法少女ちゅうかなぱいぱい!
魔法少女ちゅうかないぱねま!美少女仮面ポワトリン
不思議少女ナイルなトトメス うたう!大龍宮城
有言実行三姉妹シュシュトリアン 激走戦隊カーレンジャー
美少女戦麗舞パンシャーヌ
浦沢義雄さんだ!

2009年7月から26話放送予定! 舞台もあるよ!

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

2009-04-30 | 大きなオトモダチ
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
間もなく公開される。

だが一足先に次の劇場版 仮面ライダーディケイド
8月8日公開予定の内容が少し分かってきた。

もともと仮面ライダーディケイド
平成仮面ライダーシリーズの10周年のお祭りみたいな作品だが
劇場版では昭和の仮面ライダーも含めて全員集合させたらしい。

させたらしい、というのは
その集合撮影はすでに終了したようなのだ。

  

この撮影がこの辺りで行われたのでは、

この辺りというのはキャスト二人のブログ
主演 門矢士役 井上正大さんの日記 
小野寺ユウスケ役 村井良大さんの日記

違うかもしれないけれど、たぶんね。

劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド の公開日に合わせて
こちらも情報公開だったのか、一斉にメディアに出ましたね。
歴代ライダー26人初共演!
もうみんなで楽しみましょう(笑

 ニュース動画はこちら

これもデータカードダス 仮面ライダーバトル ガンバライドのおかげか。

「大ショッカー」ってねえ(^◇^)

封印監視特化型限定兵器 人造人間エヴァンゲリオン局地仕様 仮設5号機の画像

2009-04-26 | 大きなオトモダチ
封印監視特化型限定兵器 人造人間エヴァンゲリオン局地仕様 仮設5号機

の画像を「月刊ホビージャパン」最新号の紙面で見つけた。185p。

ネットで探したけれど見つからない・・・

なんの話かというと
6月27日公開予定の劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
初登場するオリジナル設定メカである。
「月刊ホビージャパン」を見ると
封印監視特化型とある通り、どうも歩くようには出来ていないような気がする。
あっ、タイヤなんですかあ。

さて、何を監視しているのか・・・

搭乗者はたぶん、新キャラクターの真希波・マリ・イラストリアス
彼女のスーツと封印監視特化型限定兵器 人造人間エヴァンゲリオン局地仕様 仮設5号機は同じ色設定だしね。
よく見ると彼女のスーツの胸部に05の番号が。

  



あった。

なんでもいいけど長い正式名称だね。