県大会初日は一回戦8試合が行われました。
上田県営球場は暑かった夏の大会外嘘のように最高気温23℃と過ごしやすいのもも、最近のお約束事のように夕方からは雨の予報です。
第一試合
松本工業001012001|5
岩村田 000100000|1
第二試合
松本深志高は地球環境高に小刻みに得点を与えてしまったものの、4回、5回と先頭バッターの出塁をきっかけに逆転。地球環境高は6回に1アウト満塁のチャンスに得点が出来なかったのが痛く、その直後に松本深志高が決定的なダメ押し点を挙げて二回戦進出。
松本深志高はツインズ継投と守りが引き締まり、一方の地球環境高はピッチャーが打ち込まれてしまい、打線もリリーフから再三チャンスを作ったものの、試合を逆転することが出来ませんでした。
地球環境101100011|5
松本深志00023200x|7
一回戦の結果を見ますと東信地区が4校中3校敗退してしまいました。残るは常連校のみばかりとなり、力の差も出来てしまっているかも知れません。なお、敗退した小諸高は2安打で7得点でした。得点経過を知りたいものです。
一回戦の結果
<< 長野オリンピックスタジアム >>
松本県ケ丘 12-7 小諸
下伊那農業 6-5 長野俊英
田川 0-7 小諸商業(7回コールド)
<< 長野県営球場 >>
飯山 3-1 上伊那農業
伊那北 3-4x 長野日大(延長10回)
下諏訪向陽 3-2 須坂東
二回戦からはシード校が登場します。一回戦チームは連戦になりますが、二回戦を見据えてエース温存で来たチームもあり、シード校にとっては侮れない対戦になるでしょう。
二回戦の組み合わせ
<< 長野オリンピックスタジアム >>
東海大諏訪 vs. 松本県ヶ丘
上田西 vs. 長野日大
<< 長野県営野球場 >>
松本工業 vs. 長野商業
下諏訪向陽 vs. 松商学園
松本深志 vs. 岡谷南
<< 上田県営球場 >>
飯山 vs. 東京都市大塩尻
佐久長聖 vs. 下伊那農業
長野東 vs. 小諸商業