野球小僧

埋蔵金伝説

さて、「徳川埋蔵金」は未発見ではありますが、日本にはいろいろな埋蔵金伝説があります。徳川埋蔵金は未発見ですが、なかには実際に発見された埋蔵金もあります。

■東京・銀座 小松ストアー埋蔵金
1956年に改築工事を行っていた小松ストアーの工事現場から、慶長小判と享保小判が合計208枚、一分金60枚が発見されました。当時、「銀座のど真ん中から小判が!」ということで話題となっていたとのことです。当時、小松ストアーは所有権を放棄。国の「埋蔵文化財」として上野の東京国立博物館に寄贈し、現在も保管されています。

■山形・白鷹町 最上川小判
1961年に最上川の川底から江戸時代の小判23枚、二分金9枚、二朱銀358枚の計72両1分が発見されました。どうやら落とし主は商人からの依頼で金80両を届ける最中に、発見場所付近で溺れた飛脚ではないかといわれています。なお、小判は発見場所の白鷹町が文化財に指定し一括保管していますが、飛脚が落とした総額が80両という説が正しければ、川底にはまだ残りの7両3分が埋もれているという説があります。

■東京・新川 鹿島清兵衛埋蔵金
1963年に日清製油本社ビルの改築工事現場から、江戸時代の天保小判1900枚、天保二朱金約78000枚が発見されました。こちらは持ち主がわかっており、江戸時代半ばから、200年以上にもわたって酒問屋を営んでいた鹿島屋の先祖九代目・鹿島清兵衛さんが埋めたもので、埋蔵金はその子孫に返還されています。

■山梨・勝沼町 観光ブドウ園甲州金
1971年に観光ブドウ園で小判型の蛭藻(ひるも)金2枚と甲州金18個、さらに中国から輸入した渡米銭約5000枚が発見されました。18個の甲州金は重量にバラつきがあったり、16世紀以降の甲州金にあるはずの刻印がなかったりしたことから、軍用金に使われていたものではないかと推測されています。2011年に山梨県立博物館が1億円で買い取り、2013年には特別展として一般公開されています。

■富山・小矢部市 明治金貨
2002年に豪農の屋敷跡から小判12枚、二分金686枚、一分銀404枚、二朱金92枚、明治初期の10円金貨46枚が発見されました。当初は土地の所有者の国のものになる予定でしたが、金貨発見の2年前までその土地を所有していた方が、「先祖が埋めたものに違いない」と主張。金貨に刻まれた明治6年の年号と古地図から、元土地所有者の蔵が確かにその場所にあったと証明され、金貨は元土地所有者の手に引き渡されています。

■埼玉・長瀞町 光明寺小判
2002年に光明寺で排水管の埋設工事が行われた際に、境内の地下から瓶に入った小判38枚が発見されました。「昔の住職が後継者のために埋めたのだろう」と考えられていますが、詳細は不明のままです。

などなど、実際に埋蔵金が見つかっていますので、埋蔵金伝説には現実味があるということもわかります。

なお、日本にはまだ未発見の埋蔵金伝説もあります。

■結城家黄金
徳川埋蔵金に負けずとも劣らない人気案件とのことです。結城家の初代・朝光(ともみつ)さんが奥州征伐の功として源頼朝さんからの恩賞が、旧結城領(茨城県結城市から栃木県下野市にかけて)のどこかに埋蔵されたとのことです。結城家の古文書には、約8kgの金の延べ棒が約25000本、約7kgのものが25000本、30kgの砂金が入った樽が108個で、現代の時価に換算すると約1兆8千億円になるそうです。

■武田信玄軍用金
武田信玄さんの領地には、黒川金山、梅ヶ島金山など多くの金山がありました。そのため、金の一部がどこかに埋蔵されているという噂は当時からあります。一説には甲州金1千枚といわれています。

■尾張徳川家駿府御譲金
1615年の大坂夏の陣に勝利した徳川家康さんが、大坂城の豊臣家の金銀を手に入れ、尾張、紀伊、水戸の御三家に配分したのが「駿府御譲金」です。そのうち尾張家への御譲金が行方不明になっているとのことです。配分された内訳は大判3200枚、小判21000両、銀塊約7700貫とされています。

ほかにも「明智光秀護法救民の宝」「毛利家埋蔵銀」「旧日本軍隠匿財宝」「帰雲城(かえりくもじょう)埋蔵金」などもあるようです。

ちなみに埋蔵金を発見した場合、発見者は「遺失物法」の適用を受けることになりますので、発見から7日以内に警察に届け出る必要があります。

本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。

その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。

それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。

また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
まかろんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

埋蔵金探しの方って、一攫千金というよりも名声がほしいのかも知れませんね。見つけたら見つけたで、ややこしい事態になるでしょうし。

私としては、「♪ 金もいらなきゃ女もいらぬ あたしゃも少し時間が欲しい」という感じです。1日24時間15分あればうれしいのですが。

なお、「マイ像」、もとい「マイ雑巾」ではありませんので。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

ん?なんのことでしょう?心当たりが?

自分の土地からお金が出てきたりすると、うれしい反面、ちょっと不気味ですよね。また、ニュースになったりすると、いろいろと世間の視線もきになるでしょうし。

なお、私が万が一、怪しい埋蔵金を入手したとしても、自称・鼠先輩もとい、鼠小僧(黒胡椒ではありません)的に鳥取県立中央病院の屋上からばらまきます。ただ、そこへ行くまでの資金は自己資金ではなく、調達資金で賄います。
macaronteaparty
まっくろさん、お早うございます。
ecoさんじゃないですが、これだけ埋蔵話が続くとは、
あれあれあれ〜〜〜〜?😁❓❓

でも、こうして記事を読むと、
基本的になにか見つけても、国とか元所有者のものとかになる可能性が高そうですね。
埋蔵金発掘に夢中になる人って、その辺どうお考えなのでしょう。


お金の回で、お金大事だよとコメントした私が言うのも変ですが、
本当のお宝は、見えないもの、たとえば

まっくろさんの無尽蔵の(無駄な)知識とか、
まっくろさんの面白ほんわか記事を書きつづける無尽蔵の情熱🔥とか、

そういうものが大切な気がします。
それにそういうものは、他人が所有権を主張してきて取りあげられたり
しませんからね😅


昨日いただいた返信ですが、「マイ像」が締めのネタじゃない、って
またまたぁ〜〜👏😆

明日はどんな埋蔵(マイ像?)話が飛びでてくるのでしょう。
まっくろさんと皆さんに、良いこといっぱい起こりますように💰✨(まかろん)
eco坊主
おはようございます。

ここまで埋蔵金に拘られるには何かありますね~you!
やはり何か見つけたのでは・・・you!

3ヶ月経過して遺失者が現れない場合拾得者のモノになるのですか、埋蔵金も?
小松ストアーさんはそれを放棄したから国のモノになったという事ですかね。

まっくろくろすけさんが永田町埋蔵金や霞が関埋蔵金を取り上げられないのはおかしいなぁ~きっと莫大なモノが眠っているだろうに・・・
もしかして秘かにそれを狙っているのではyou!
”信州の冴羽 獠(IMEパッドで書きました)””キャッツアイならぬブラック・アイ””ルパン七世”と数々の異名のある方ですからね~(初めて聞いたわ😅)

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事