goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

たっぷり海老のニューバーグソース / 松屋

「松屋」の側をとおるたびにのぼり旗で気になっていたのですが,一瞬のことでよくわからなく,「バーグ」という文字だけが印象的だったため,「ハンバーグ」だと思っていたらまったく違っていたもの。

そもそも「ニューバーグ」とは聞いたことがない。

松屋のHPを見てみますと,「海老の旨味がぎゅっと詰まったフランス発祥のソース」なんだという。フランスと言えば「カフェオレ」「クロワッサン」と「フランスパン」くらいしか知らない私にとっては未知な食べ物ではある。

そして,なんと松屋HPのメニューにはカレーと同じところに掲載。これは新種のカレーということなのかと,その正体を確かめてみました。

で,現物がこれです。実食・・・



?なんだかよくわからない。

カレーという一般的な先入観を持って食べるとまったく違うもの。個人的には「シチュー」のようなもの。カレーに生クリームとミルクを相当量ぶち込んだら同じような味わいになるかも知れませんが。

ただ,えび好きにはたまらないと思います。口中のみならず,部屋中にえびの香りが広がりますので。

2025年3月18日から期間限定で一部店舗を除く全国の松屋で販売中です。

なんだかよくわからないのですが,案外おいしかったです。

松屋公認カレーと言うことで・・・。


本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

まっくろくろすけ
eco坊主さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

何やら,「オマール海老を調理しながら仕上げるソース」とのことだそうで,これがカレーなのかはカレー専門店からしてみれば要審議でしょうね。

1つ忘れていたのが,私のフランス観としては,「レ・ロマネスク(Les Romanesques)」を忘れてはいけませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/full-count/e/7f01598b1a8879cbb7227881489a32fa
eco坊主
おはようございます。

ハッシュタグで#カレーとありますので日曜日カレー継続ですね。
良かった、良かった! 何が?(笑)
バーグと言えばミスターバーグが頭の中に降臨です。
松屋の中ではカレーメニューなのですね。

>フランスと言えば「カフェオレ」「クロワッサン」と「フランスパン」くらいしか知らない私
↑勝った! 「モンブラン」と「エスカルゴ」も知っています。
 あと「ムッシュ吉田」もね^^v

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「食・レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事