goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCユース・Junger FULIE

横浜FCユース友の会(私設後援会)によるユース応援BLOG

※試合などの予定はオフィシャルへ確認して下さいね(汗)

心配になって  投稿者: がる~だ

2005-10-25 08:17:09 | 9.Weblog

今朝もう一度確認しました。
写真ですが、何枚かはちゃんと撮れてます。

-----

すみません  投稿者: しーの  投稿日:10月25日(火)23時37分21秒
 がる~だ様。一番でっかいカメラのくせして、一番だめでした、、、
なまじ感度がいいばっかりに、、、

 プリント、こちらで担当させていただきますので、メールで
送っていただけますか?お願いいたします。(某OB君へも渡しますので)

-----

続・写真  投稿者: がる~だ  投稿日:10月26日(水)20時18分42秒
し~の殿

まともに家へ帰れない日が続いているため(泣)
すぐには対応不可ですが、必ずお送りします。

ダブルキングとライフセーバー王の入った方の写真は顔が暗めになってしまったので、少し色調などをいじってから送ります。
(^^ゞ

-----

写真 3  投稿者: しーの  投稿日:10月27日(木)21時20分35秒
 がる~だ様 お仕事大変ですねえ、、、写真の色補正くらいなら
こちらでもフォトショでさせていただきますので、お申し付けくださいね。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡  投稿者: へなちょこ

2005-10-22 08:11:41 | 9.Weblog

流転様

本日の三ッ沢は…仕事なので行けないです(>_<)。
明日は行くと思います。
写真の件は了解です。
できれば試合後が良いかな…と。
と言うことで勝利の後の良い表情の集合写真が撮れるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡!  投稿者: 生々流転

2005-10-19 20:55:01 | 9.Weblog

がるーだ様・しーの様・へな様(+PATA様)

 次回の大和での試合ですが。
 集合写真の撮影について、監督に許可を戴きました。
 (しんよこは、ナイターだし。小机は、マリノスが続いて試合の為…時間が取れないので。)
 一応「ユニでの写真」を希望しましたので、早めにいらして戴けますか?
 諸事情により、試合後になる場合もありえますが。
 宜しくお願い致します。

 あ。
 阪倉さんとの記念撮影に関しては、聞きそびれましたので。
 試合後、各自で出待ちする等…臨機応変に対応願います。(爆!)

へな様

 エスパルス戦のルート、調べてくれてありがと~♪
 バスの時間とか、本当に助かります☆
 処で、今週末の三ツ沢は??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かずや様 (生々流転)

2005-08-29 22:21:30 | 9.Weblog

レス遅くなりまして、すみません。

ユース・セレクション詳細については、横浜FCのオフィシャルHP(U-18)でチェックして戴くか。
フリエスポーツクラブまで…お問合せ願います。
※ 申し訳ありませんが、こちらの板は「私設応援サイト」なので。
  発表されていない情報に関しては、お答えする事が出来ません。
  お問合せ先は、下記になります。

◆オフィシャルサイト
 http://www.yokohamafc.com/
◆フリエスポーツクラブ事務所 TEL: 045-780-5020

-----
(かずや)  投稿日: 8月28日(日)20時00分22秒

すいません、横浜FCのユースの入団テストっていつあるんですか?

-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像掲載対応  (がる~だ)

2005-07-13 13:55:17 | 9.Weblog

みなさま、お久しぶりです。

お知らせです。
こちらの板を画像掲示板に変更することにしました。写真と保存はブログ、即時性は板と使い分けていましたが、写真も早く見たいっすよね。
誰でも、写メでも掲載出来るようにします。

これまでの書き込みもそのまま。本日夜より運用できるようにします。

○注意事項
他サイトの無許可借用は禁止
顔がわかる写真は本人に掲載許可を貰って下さい
本人からクレームがあった場合は、掲載者の同意なく削除します

楽しく後援を続けるために、マナーを守って使って下さいね。


-----

写真。  (生々流転)  投稿日: 7月14日(木)23時07分1秒

がるーだ。様

 こちらの板で、即見られるのは、嬉しいですね♪
 ただ、私の携帯が旧いせいか。
 下記のテスト映像を、見る事が出来ませんでした。(>_<)
 10KB以上になると、容量オーバーになってしまう様です…。(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手一覧のコメント作成について

2005-04-08 08:32:44 | 9.Weblog
私信失礼致します。  (生々流転)  投稿日: 4月 8日(金)08時32分44秒

選手紹介のコメントを考えてると、様々な記憶がフィードバックしてきて。
なかx2楽しいんですが、何故か…【サッカーらしいコメント】が、出てこない!!
自分はやはり、今現在の試合をみない事には、先に進めないらしい。

板に載せるまでの「紆余曲折」「舞台裏」は、さておいて。
より良い物にしたいので、皆様からのコメントも…宜しくお願い致します。


てきーら様・しーの様

 深夜のユースミーティング(!?)、お疲れ様でした。(笑)
 簡潔な紹介文には、お互い…溢れる愛情(爆)と、苦労の跡が見えますね。(;^_^A
 (てきーらさんの文は、ちゃんと入力しましたから!)
 新1年生へのコメントや訂正は、随時加筆って事で☆
 この調子で、選手達からのクレームがこない事を…秘かに祈りつつ。

へな様

 ↑と、いう訳で。
 コメント待ってますからね~♪

-----
一覧のコメントについて  (がる~だ)  投稿日: 4月 8日(金)12時08分42秒

がるてんです。

私の意見ですが、ここはオフィシャルではないので、
サッカーらしいコメントに拘らなくてもいいと思います。(爆)
また、折角ですからコメントの数も一人や一本に絞らなくてもいいのかな~と。

BLOGだし、自由ですからこんな感じで行きませんか。(笑)

例)
3 DF 前田 真  177 75 1987/11/27 目黒学院中 シン
(生:別メニューでトレーニングする後輩に、色々教えている姿は「頼もしい先輩」。)
(が:04札幌戦で決勝ゴールをあげた肉体派DF、太りすぎに注意)
(し:森君やツカ君とツルんで悪戯している姿は、「ガキ大将」(と書いて、ジャイ○ンと読む)。面倒見の良い性格が出てます。)
(て:xxxxxxxxxxxx)
(へ:○×△でじこfrじん;fkな@)

---

いかがでしょう。(爆)

-----
RE  (生々流転)  投稿日: 4月 8日(金)15時14分3秒

コメントに対して、名前わかる様に入れるんですか~!?
それは…ちょっと、お許し願いたいかもっ☆
「誰が誰のファンだか、バレちゃうと困るから、オフレコがいいなぁ。」
(↑って、呟きが聞こえてきませんかっ!?)\(-_- ;)
愛あるコメント(爆)なら、そこはフリーに…。(汗)

-----
選手コメント  (しーの)  投稿日: 4月 8日(金)21時56分35秒

 サッカー以外の人柄などについてのコメントは、結構その人の
主観が多分に含まれるので、その方がいいかもですね。
私は別に名前出してもおっけ~ですよ~(笑)

-----
補足  (しーの)  投稿日: 4月 8日(金)21時57分58秒

 言葉足らずでした。「そのほうが」とは、コメント記入した
人の名前を書いておくほうが、の意でした。

-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習予定について、お詫び (生々流転)

2005-02-02 20:48:27 | 9.Weblog
ユースの2月の練習日程が掲載されている事について、一部の方からご指摘を受けた為、削除致します。
「会社からの指示では、ありません。」が、確かに配慮が必要と思った為です。
情報を、(ある意味)公けの場に出す以上…きちんとした倫理観もいる訳です。
選手を含め、ユース関係者の皆様、申し訳ありませんでした。
メールを下さった皆様、以後気をつけますので…今後もユースの応援を宜しくお願い致します。

ご指摘の内容。
・トップはプロですが、ユースはアマチュアで未成年である事。
・地域の学校を使用しているので、関係者以外が入り込むのはマズイと思う。
・「常識で考えれば大丈夫」は、危険!あいまいな判断で事が起きてからでは遅い。
・何かアクシデントがあった場合、見学者は責任を取れない。→チームの負担になる。
 (練習場所として、貸して貰えなくなる。)


---追記---

今回の大ポカをやった、がるてんです。(汗)
皆さまにご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。(大汗)
2/6(日曜)の日吉でのフットサル大会中に監督とお会いしたので、不手際の件を謝っておきました。
「気にすることないよ」と、あったかい言葉を頂き、ホッとしました。(笑)

選手、スタッフ、ご父兄、サポの皆様。
掲載についてはより慎重に行いたいと思います。
これまでと同様、皆様からの情報、試合感想、コメントなどなど、ご意見をお待ちしています。
よろしくお願いします。


なお、以前にも板で案内された内容ですが
試合見学時の注意も合わせて再掲致します。
皆さんのご好意により、何とか環境を使わせて貰っているチームです。
宜しくお願い致します。

---ユース試合見学上の注意(再掲)---

社会人として常識の範囲かと思いますが、下記ご注意願います。
※ 学校のグラウンド等、駐車場が使用出来ない場合もあります。
 (関係者の方が入れないのは、非常に困ります。)
※ 学校等での見学は、関係の無い施設へ立入ったりしないで下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポの皆さまへご案内 (がる~だ)

2005-01-28 22:56:24 | 9.Weblog
若い翼板の書き込みのうち、
「選手」「スタッフ」「ご父兄」のメッセージ、「予定」「結果」のほか、
サポの書き込みの中から「試合や練習の感想」「選手・スタッフへのメッセージ」などを切り出して、随時、BLOGへ転載しております。


そのBLOGですが、
各記事ごとに、コメントをどなたでも自由に書き込むことが出来ます。
スレッドタイプの掲示板と同様です。

掲示板は一定件数を超えると古い発言から消えてしまいますが
BLOGは発言を残すことが出来ます。
BLOG記事に対するメッセージは、コメント機能を利用すると便利ですよ~。

【使い方】
PCの場合は、コメント数の数字をクリックして下さい。
携帯の場合は、記事をスクロールすると「コメントをつける」のメニューが表示されます。
感想の記入などにご利用下さい。

http://6728.teacup.com/garuda10/bbs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユースBLOGのイメージ (がる~だ)

2005-01-21 16:22:50 | 9.Weblog
下の件について、簡単にイメージを作ってみました。
ご意見をお聞かせ下さい。

また、イメージを見ることは無理ですが、読むことなら携帯からも可能だと思います。
http://blog.goo.ne.jp/fulie_u18/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜FCユース応援ページのBLOG化 (がる~だ)

2005-01-21 12:30:34 | 9.Weblog
横浜FCトップチームは1999年から活動を開始しました。
それから遅れること2年、ユース(U-18)部門を立ち上げたのが2001年です。

この発足の年の12月に入団した中学3年が高校1年生の時に連盟に加盟を果たしました。2002年のことです。
2002年度、日本クラブユース選手権大会関東予選に初参加。
2003年度、Jユースカップ・Jリーグユース選手権大会初参加。
2004年度、Jユースカップ最終戦、強豪・札幌ユースに勝利。

2002年、2003年、2004年と神奈川県の下部リーグから右肩上がりで上昇し続けて来た横浜FCユース。

その発足以来の中核が、2004年度の卒業生、オオツキ、グッさん、サカ、タケ、ノゾ、シミズです。
勿論、他にも多くの仲間がいました。しかし、進学とサッカー、現実の問題から大会の度に受験勉強を優先し、選手の離脱が続きました。
横浜FCユースからプロ、Jリーガーへ。
はっきりとした道筋が見えていれば、もっと多くの少年達が、諦めずに最後までユース選手を続けたかも知れません。

2005年1月12日、遂に横浜FCユースから、Jリーガーが誕生しました。それは、発足の年、中学3年生を対象に行われたセレクションで入団した選手からでした。

大槻亮輔、ニックネームは『オオツキ』

スタンドからの『オオツキ』コール。
『オオツキ・やっちまえ』コール。

トップの応援でも使われた『やっちまえ』コールは、実は、横浜FCユースで生まれた『オオツキ』と『イトウ』のコールです。

オオツキは初めての、『俺達の選手』です。

なぜ、私達はユースを応援するのか?
それは、夢の実現に向かって日々成長して行く少年達に出会えるからです。
そして、ユースを応援する現場の誰もが、夢の実現の為にともに努力し、支え、横浜FCの『希望』を実感することが出来るからです。


横浜FCユースの理念から以下を抜粋します。

「その中で何年かかけて横浜FCを代表するような選手が生まれてくる。その選手に関わった指導者や地域の方々が応援するような関係が生まれることが理想だと考えています。」

「横浜FCとサッカーを核にして、多くの大人と子供が関わっていくコミュニティ。」
「その地域のクラブメンバーが応援。地元の商店が身近なスポンサーとして後援する。」
「その中から日本に誇れるような選手が生まれて、スタジアムでのプレーを応援する。」

「そんな姿を目指しています。」


ゴッサン、マニー。
オオツキの次に続く選手を育てて下さい。
この流れを絶やさず、もっともっと多くの才能ある少年達が、横浜FCユースに集うように。

そして、『俺達の選手』と呼べる逸材を、トップチームに送り込み続けて下さい。


その記録を
みんなの闘いの記録を
BLOGとして残して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の自己反省とみなさんへの提案 (がる~ダ)

2005-01-21 11:49:21 | 9.Weblog
今シーズンを迎えるにあたり、ネット環境を見直しています。
特にこのユース専用ページには反省しきりです。
折角取った写真、登録メンバーの変更情報、試合日程、結果情報を頂いても、なかなか更新できませんでした。
楽しみにしてくれてた選手のみんなを裏切る事にもなってしまいました。

考えたんですけど、
ページのブログへの移行と
私設後援会による開かれた共同更新ってどうでしょう。

勿論、携帯からも読めるし、写真も見られます。
共同管理者の皆さんは情報登録も可能。
コメントは誰でも書き込み可能。

やってみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水くんの写真 (がる~だ)

2004-11-28 11:19:47 | 9.Weblog
イヤーエンドパーティで撮ったGK清水くんと1、2年生の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設しました(がるてん)

2004-04-28 21:48:14 | 9.Weblog
横浜FCユースに関する掲示板を開設しました。
これまでメールでやり取りしていた情報も、こちらでまったりと進行して行きたいと思います。
因みに、メンバー表のニックネームですが、まだ完成してません(笑)。
自己申告も可能ですので、皆さまのたれ込み、募集します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする