goo blog サービス終了のお知らせ 

甘口辛口食後録

ランチやカフェごはん、スイーツを中心に食したものの備忘録。
時に辛口コメントもありますが個人的主観ですのでご容赦を。

江古田「赤茄子」

2015年11月05日 | 西武線沿線

江古田南口にある猫居酒屋「赤茄子」(トマト)





このブログは基本的には昼間行ったお店(主にランチやカフェ)に限定しているのですが
こちらの「猫居酒屋」は猫好きとしては特別扱いとして載せます。


さて、猫カフェではなく「猫居酒屋」のこのお店。
夜の営業ですが、お昼の時間帯だけランチもしているそうです。

ランチに行こうと思ったのですが、ランチ時は猫ちゃんたちはケージに入っていて
ゲージの外から見るだけ。
しかし、夜の居酒屋営業になるとゲージから出して店内に「放つ」ので
至る所で猫ちゃんたちがゴロゴロしていて触れ合うことができます。
ならば是非とも夜に行きたいですよね。





店内には5匹の猫ちゃんがいて「接客」してくれます。
猫カフェのように触り放題、抱っこも撮影もOK。





外観も店内も古い昭和のスナックか喫茶店の面影を
思いっきり引きずっている少々黄昏たお店。

まったくお洒落ではないので、猫ちゃん以外の目的ではまず行くことはないだろうな
というようなお店です。





そもそも居酒屋に行くことがないのでちょっと場慣れしません。
居酒屋なのでメニューはどうしてもお酒向きのものが多いです。
我々は食事したいので数少ない食事系のメニューから選びました。

ニャポリタンです。





思わず笑みがこぼれそうな可愛い一品なのですが
ゴメンナサイ、お味は料理の下手な主婦レベルです。
デザインとネーミングだけで持っているメニューでした。

ピザは提供までの時間の早さからしても
明らかに冷凍ものをチンしただけのもの。
ただ、料理が下手な人にヘタに手作りされるよりは
冷凍ものを出してくれる方が却ってまだましですので、これはこれで良かったです。





アサリの白ワイン蒸しはまあ美味しかったですが
ニンニクが強烈すぎて翌日まで家の中が臭ったのには閉口。
もう少し限度というものを知って欲しいですが。





お酒は飲めないのでカルピスウォーターを。





猫ちゃんたちはみんな大人しくてイイ子たち。
テーブルに来てくれたり、こちらから連れに行ったり。
いくらでも撫でさせてくれてホントに可愛い!
存分に可愛がって楽しい時間を過ごしました。








スタッフさんの接客も良いです。

ただ、文字通り「猫居酒屋」ですから
猫の苦手な人は無理だと思います。
猫居酒屋に来て「飲食店に猫がいるとはけしからん」とか「不衛生だ」などと
言うような人には不向きですので、そのような人は最初から行かないことです。

猫好きにはたまらない場所です。
お食事を目的としないで最初から「猫」を目的として行くお店だと思います。