名刀「江雪左文字」

2023-04-02 16:52:37 | 日記


江雪左文字

名刀「江雪左文字」を2023年2月4日(土)から3月19日(日)迄、ふくやま美術館で展示していました。

太刀…銘筑州住左(号江雪左文字)南北朝時代(14世紀)

附…黒漆塗鮫皮包鞘打刀拵 桃山時代(16世紀)

「江雪左文字」はかつての所有者、板部岡江雪斎の名に由来する。江雪斎は、後北条氏の家臣で、のちに豊臣秀吉の御伽衆となった人物。秀吉没後は、徳川家康配下となっており、その際に「江雪左文字」も献上されたと思しい。そして家康は、10男でのちに紀州藩初代藩主となる徳川頼宣がまだ幼いころに、手ずから「江雪左文字」を与えたという。また、伝承によれば、頼宣は大阪の陣に出陣するにあたり、「江雪左文字」を帯びたとされる。

「黒漆塗鮫皮包鞘打刀拵」は「江雪左文字」に付属する拵。鞘は、鮫皮を着せた上に漆を塗り重ねて研ぎ出しており、1枚の大きな鮫皮を巻いて作っていることが、指裏を見るとよくわかる。柄は、黒く塗った鮫皮の上に、燻革を菱巻きにしたもの。目貫にあらわされた「丸に抱きしめ抱杏葉紋」は、江雪斎以前の所要者に関係する可能性がある。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿