goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

チョッとつぶやき

残雪

2017-01-16 17:03:23 | 漬物


吹き溜まりになっている畑はこんなに残っていますよ。



紫キャベツですよ。春には葉が丸まってくれて収穫できるでしょう。

初めてですが、園芸店で5株苗を買って植えてみました。

これもまた楽しみですネ。


寒い日には

2017-01-15 16:55:32 | 漬物

外は雪がチラチラ風で飛んできます。

窓から見ているだけで寒い。

長い長いかぼちゃです。親戚の方に、苗を頂いてしまって苦労したカボチャ....生まれて初めて作りました。




輪切りにしましたよ。中の種をスプーンで取ってみましたらこんなになっていました。




味は、美味しくまろやかな感じ。普通のかぼちゃより舌触りがなめらかよ!!




旧のお正月。

2017-01-14 20:37:43 | 漬物


午後には、チラチラと雪が舞ってきた福島です。

おこたに入っておやすみをしていた一日です。

元旦には、父の一周忌も済んだので、今日から旧のお正月の我が家。

新しいお家に引っ越して初めてのお正月ですよ。

げんかん飾り『https://minne.com/』からのものです。

お花はブリザードフラワーでとても素敵ですよ。

寒い玄関に月末まで飾っておきましょう。




雪でした。

2017-01-13 17:02:35 | 漬物





予報通り朝起きたら雪でした。

(お家に帰っていましたが、雪が降ったら車で実家に帰るのが自信が無いので、慌てて戻りました。)

2~3センチくらいでしょうか?

軽い雪で、竹ぼうきでサラサラで太陽が出たらとけました。

北側の土手の石楠花真っ白です。




夕方のは、つららです。





今晩からは『湯たんぽ』ですよ。

娘が赤ちゃんの時のものです。カバーも見つけたので早速使います。




どうですか?結構可愛いでしょう(笑






数十年ぶりに・・・・・・・。

2017-01-08 14:38:48 | 漬物


昨夜は、中学時代の同級会でした。

場所は、有楽町駅前

幹事の方は、地元会と関東会をの両方を計画立してくださいまして、私は娘のお産のお手伝いで(地元会には行けず関東会に出席しました。)


10年振り?かな

新潟から参加した方がいて、秋には新潟が会場に決定しました。佐渡島に一泊という案が出ました。(笑

その前に何故か?ハワイアンセンターに一泊の案が出ました(爆

そんな楽しい新年でした。時間は自分で作らなくちゃ   

実家の庭のこぼれサクラソウを持ってきて、数か月 そろそろ咲き始め。




寄せ植えのボタン&ビオラ管理人不在のため、一時生育ストップダウン....こんな状態。ごめんなさい。



寒い一日でしたね。