ナナカマド 2011-05-20 22:58:23 | 自然 連日の花シリーズですいません。今日のお花は、ナナカマドの花です。 秋に赤い実がなる、ナナカマド。 今頃にその実の元になる、可憐な白い花を咲かせます。 ナナカマドは漢字で書くと「七竃」。 「7回かまどに入れても燃え残る」ということから名付けられたとか。 話によると、いい炭材になるそうで、もしかしてそれだけ「火が持つ」と言う事なのかな? 炭焼窯にもちょっと興味があるけど、熱いのは苦手だし、ここは探求しないでおこうかな(笑)