goo blog サービス終了のお知らせ 

3人の子どもの子育て日記 只今育児休職中~復職

3人目の休職期間中の育児日記 高1男児小6小1女児の母で、復職してドタバタな日々を楽しんでいます

おじいちゃん孝行

2012年07月18日 23時06分11秒 | 日記
長男タクは、将棋やら囲碁やらチェスやら色々できる

学校のいきいき(学童)のお爺ちゃん先生に色々教えてもらったみたい

有り難いわ

で、この前パパとばあちゃんとの会話を聞いていたのか、おじいちゃんに無理やりチェスを教えてあげるからしようと言い出した


おじいちゃんもタクに言われたら嫌とは言えないみたいで、わからないと言いながら、タクにルールを聞きつつ勝負していた(@_@;)

ルークと飛車が同じとか、ビショップと角行が同じだとか…ママにはわからないけど

でもあーだこーだ言いながらも楽しんでたみたいで良かった


新しい事を覚えるって大変だけど、歳をとるとなかなか無いもんね

私も今習字を習ってるけど、書けば書くほど字がまとまってましになってくる

夏休み中はお休みになるので、自宅で課題を頑張ろうと思う

夕方従兄のマコト兄にが来てくれて、タクやヒロといっぱい遊んでくれたよ

撮るのを忘れたわ




ひまわり

2012年07月16日 19時01分14秒 | 日記
今日は兵庫県佐用町のひまわり畑へ、カメラが趣味の母と一緒に皆で行った

タクを妊娠中に行ったきり行ってなかったので、嬉しいわ

朝7時に出発予定が、6時半に来た母に起こされた


1時間前におっぱいをあげた時に、起きるつもりだったのに二度寝バカバカバカ×××

慌てておにぎりを作ったりして用意して、7時半過ぎに出て、渋滞無しで10時には到着(´∀`)

ひまわり畑はまだ満開では無かったけど、枯れてるのが無かったので、1番良い時に行ったかも

晴れたり曇ったりの天気だったけど、日が射すとかなり暑い

みんな汗だく

帰りに近くの川で川遊びをして、子ども達も大満足の1日でした


あっちなみに帰りは大渋滞に巻き込まれ、4時間半程かかりました

      

      
  


   

バドミントン&ゴスペルコンサート

2012年07月14日 23時16分30秒 | 日記
今日はすっかり平熱で、元気になったのんちゃん

個人差なのか、女の子だからなのか、お熱もすぐに下がるので、本当にやりやすい

パパは、昨日祭りに行く為に仕事をほったらかしにして帰ったので、休日出勤するはめに

で、朝から15時頃迄お疲れ様ですm(__)m

パパが帰ってきてから、サッカーチームのママ友達と、スポーツセンターでバドミントンをしに出かけた

今日はタクの友達のお姉ちゃんNちゃん(中3)が来てて、バドミントン部なので上手で、右や左にいいように振り回され

いやぁ~楽しいわぁ(*^□^*)

アラフォーの私はすごく楽しかったです

私が中3の時って、反抗期でお母さんと出掛けるのは嫌だった気がするんだけど、Nちゃんはすごい良い子で、可愛いし、のんちゃんもあんな子になれば良いなぁ

それからEおばさんのゴスペルのコンサートへ

のんちゃんがびっくりして泣くかなぁと思ったけど、のんちゃんもノリノリ
お兄ちゃん達もノリノリで手をたたいたり、手をあげたり楽しんでたよ

のんちゃんのお隣に外国人の男性の方が座っていて、先生と言われてたから牧師さんかな?

のんちゃんがその方に手を出したり、笑顔を振りまいたりして、ママはあんまり英語を喋れないからちょっと焦ったんだけど、その方も笑顔でのんちゃんに話かけてくれたりして(´∀`)


ゴスペルを楽しみながら、ちょっとした国際交流をしてました


Eおばさんノリノリで歌ってて、格好よかったです

次回はクリスマスコンサートかな








お熱

2012年07月13日 23時51分54秒 | 日記
昨夜は、夜中にやたらとおっぱいを欲しがり、何度も起こされた

んっ熱い

お熱を計ると、あちゃ38.6℃ヤバいなぁ


朝起きるとまだ38℃

突破かな鼻水と軽く咳が出てるけど…

とりあえず朝いちに病院へ行った

先生は喉も赤く無いしね…うーんと( ̄~ ̄;)

抗生物質をくれたけど、飲む前に寝ちゃった

そんな事とは知らずに、ばあちゃんが来てくれたから、のんちゃんを抱っこしてもらって掃除機をかけた

助かったお礼に残り物で一緒に昼食をとり、夕方にはのんちゃんは37℃に下がった(´∀`)

良かったこのまま熱が上がりませんように


今日は平野区の杭全神社の夏祭り生憎の天気

のんちゃんは夜にはすっかり平熱になり、ひと安心
でも祭りはお預け

タクとヒロとパパは22時から宮入りを見に行ったよ

しばらくすると、ざーと雨が降り出した

でもカッパ着用で見てたみたい気合いが入ってるね

のんちゃん来年一緒に行こうね