【5/23(金)の出来事 その1】
この日、笹丘にある「悠翔樹」にて麺道隊の飲み会があり参加しました。
職場のある大橋駅近くから、西鉄バスを乗り継いで笹丘へ移動しようと思っていたら、
「コイッチさん」が、西鉄平尾駅まで参加メンバーを迎えに来て頂き、会場までスムーズに移動することができました
(「コイッチさん」には、会場の手配までして頂きこの日はお世話になりっぱなしでした
)
実は「悠翔樹」いろいろな方のブログで好評価なのですが、今まで一度も訪れたことが無く、
今回が初めての訪問だったため、嬉しくて嬉しくて「コイッチ号」の中で一人だけニコニコしていたかもしれません
「悠翔樹」に到着したのが、19:00ぐらい
お店の入口には、「19:00~21:30ぐらいまで貸し切り」と書かれたホワイトボードが置かれてました。
そうですこの日は、この飲み会のため貸し切りにしていただいていたのです
参加メンバーの大半が揃ったところで、乾杯となったわけですが、
この時初めて知ったのが、この日の飲み会は「コイッチさんの誕生日会」だったこと
何も知らなかったのでお祝いの品も用意していませんでした。
コイッチさんごめんなさい
誕生日会につきものの「ハッピーバースデイ」を歌うこともなく、飲み会はスタート
まずは「おつまみメニュー」を見て、いろんなおつまみを注文しました。

この日食べたおつまみは次のとおりです(但し、自分の目に入ったものだけですけど
)
「キムチ(280円)」

「鶏たたき(値段は自分の背広で見えず
)」

「焼厚揚げ(340円)」

「ラーメンのスープ取りに用いていた玉ねぎ(値段不明):1日限定2個とのこと」

ポン酢で頂きました。美味しいスープが染みこんだ美味しい玉ねぎでした
「ラーメンのスープ取りに用いていたキャベツ(値段不明):1日限定数不明」

こちらもポン酢で頂きました。美味しいスープが染みこんだ美味しいキャベツでした
「つまみチャーシュー(420円)」

こちらは太助さん持ち込みの「そら豆」

太助さんのご指示どおり、悠翔樹の奥さんにより、房が焦げるまで焼いていただきました

程良い甘みのある美味しいそら豆でした。太助さん差し入れありがとうございました
みんなこれらつまみを食べながらビールを良い具合飲んだところで、
飲み物を焼酎にチェンジした頃、
この日最初の麺を注文しました

この日はじめての麺は「焼きラーメン(値段不明)」

カズさんも書かれていましたけど、上に載っているのが「紅しょうが」ではなく「桜エビ」というのがお洒落でした
美味しいスープが利いた旨い焼きラーメンでした
ビールのつまみにも良いかも
飲み会開始1時間30分が経過した20:30頃
この日の主役であるコイッチさんへ誕生日祝いが渡されました。
気になるお祝いの品はなんですけど


「まりもっこり」って、面白いですけど、カナカナさん何でこの商品選んだんだろ
お祝いの品を渡し、盛り上がった後、
楽しみにしていた「ラーメン(屋台豚骨)」をカナカナさんと共に注文しました

あまりにこの日撮影した写真が多いのと、いろんなことがありすぎたので2回に分けることにします
だって、この後ラーメンを○杯も食べたり、自宅に戻ったあと、背広のポケットに見たことがない物体が入っていたりしたものですから
※お店情報:悠翔樹
福岡市中央区笹丘1-35-20
駐車場:なし(近くにコインPあり)
営業時間:11:30~14:00,18:00~24:00
休み:日曜
TEL/

この日、笹丘にある「悠翔樹」にて麺道隊の飲み会があり参加しました。
職場のある大橋駅近くから、西鉄バスを乗り継いで笹丘へ移動しようと思っていたら、
「コイッチさん」が、西鉄平尾駅まで参加メンバーを迎えに来て頂き、会場までスムーズに移動することができました

(「コイッチさん」には、会場の手配までして頂きこの日はお世話になりっぱなしでした

実は「悠翔樹」いろいろな方のブログで好評価なのですが、今まで一度も訪れたことが無く、
今回が初めての訪問だったため、嬉しくて嬉しくて「コイッチ号」の中で一人だけニコニコしていたかもしれません

「悠翔樹」に到着したのが、19:00ぐらい
お店の入口には、「19:00~21:30ぐらいまで貸し切り」と書かれたホワイトボードが置かれてました。
そうですこの日は、この飲み会のため貸し切りにしていただいていたのです

参加メンバーの大半が揃ったところで、乾杯となったわけですが、
この時初めて知ったのが、この日の飲み会は「コイッチさんの誕生日会」だったこと

何も知らなかったのでお祝いの品も用意していませんでした。
コイッチさんごめんなさい

誕生日会につきものの「ハッピーバースデイ」を歌うこともなく、飲み会はスタート

まずは「おつまみメニュー」を見て、いろんなおつまみを注文しました。

この日食べたおつまみは次のとおりです(但し、自分の目に入ったものだけですけど

「キムチ(280円)」

「鶏たたき(値段は自分の背広で見えず


「焼厚揚げ(340円)」

「ラーメンのスープ取りに用いていた玉ねぎ(値段不明):1日限定2個とのこと」

ポン酢で頂きました。美味しいスープが染みこんだ美味しい玉ねぎでした

「ラーメンのスープ取りに用いていたキャベツ(値段不明):1日限定数不明」

こちらもポン酢で頂きました。美味しいスープが染みこんだ美味しいキャベツでした

「つまみチャーシュー(420円)」

こちらは太助さん持ち込みの「そら豆」

太助さんのご指示どおり、悠翔樹の奥さんにより、房が焦げるまで焼いていただきました


程良い甘みのある美味しいそら豆でした。太助さん差し入れありがとうございました

みんなこれらつまみを食べながらビールを良い具合飲んだところで、
飲み物を焼酎にチェンジした頃、
この日最初の麺を注文しました


この日はじめての麺は「焼きラーメン(値段不明)」

カズさんも書かれていましたけど、上に載っているのが「紅しょうが」ではなく「桜エビ」というのがお洒落でした

美味しいスープが利いた旨い焼きラーメンでした

ビールのつまみにも良いかも
飲み会開始1時間30分が経過した20:30頃
この日の主役であるコイッチさんへ誕生日祝いが渡されました。
気になるお祝いの品はなんですけど


「まりもっこり」って、面白いですけど、カナカナさん何でこの商品選んだんだろ

お祝いの品を渡し、盛り上がった後、
楽しみにしていた「ラーメン(屋台豚骨)」をカナカナさんと共に注文しました


あまりにこの日撮影した写真が多いのと、いろんなことがありすぎたので2回に分けることにします

だって、この後ラーメンを○杯も食べたり、自宅に戻ったあと、背広のポケットに見たことがない物体が入っていたりしたものですから

※お店情報:悠翔樹
福岡市中央区笹丘1-35-20
駐車場:なし(近くにコインPあり)
営業時間:11:30~14:00,18:00~24:00
休み:日曜
TEL/
大丈夫!ネタは満載!4回くらいに小出ししても相当濃い内容のはず!!!
ボチボチいこう。
てか、俺、まだ何も書いてないし・・・。
新ちゃん、これでお金はとってくれません。
続き楽しみにしてます。
PS
カナカナさんを擁護するわけではありませんが、まりもっこりは「幸せを呼ぶ」と一部では噂されているようです。
そんな私もいくつも持ってます(紅
誕生日というのは、当日に思いつきました。
すんまそん。
「ハッピーバースデー」に似た「まりもっこり・トゥー・ユー」を歌ったじゃないですか。
みんな、歌ってくれないんだもんなぁ~。
ひとりぼっちで寂しかった。。。
いくりさん、フォローありがとうございます。
そんな意味があったのですね。
知らなかったですわぁ~。
いろんなことありすぎたので写真撮りすぎちゃいました
でも、写真を選ぶのが大変なんです
美味しい「玉ねぎ」と「キャベツ」限定サービスなんですか
今回は、特別な物食べることが出来てラッキーだったんですね
皆さん書かれているように楽しい飲み会でしたよ
2次会からは壮絶だったのかもしれませんけど
「まりもっこり」は、「幸せを呼ぶ」んですか
確かに見つめていると、ニコニコしちゃうので、この時点で幸せになっているのかも
ホントに誕生日だったんですよね
「まりもっこり・トゥー・ユー」歌われてましたっけ?
全然覚えていません
一人で歌って寂しかったら、2次会の後、カラオケ行ったんでしょ~