【2/27(日)の出来事 その2】
「麺ごころ 小森野店」にて昼食を食べた後、向かった先は
自宅近くの「Honda cars福岡 筑紫野インター店」
訪れた理由は、福氏家の愛車である三菱自動車「ディオン」

11年乗り続けた愛着ある車なんですが、この日、新しい車に乗り換えることにしました
使い勝手の良いコンパクトなミニバンで、嫁さんも運転しやすい車だったので、
車が壊れるまで乗り続けようと思っていたんですが、
今年の5月が「車検」だったことと「エコカー減税」があるうちに買い換えた方がお得だと考え
今回、思い切って新車を購入することにしたのでした
最後の乗車日ということで、2人の子供と共に記念撮影

これまで、3台の車乗ってきた私
その中で一番長い期間乗った車がこのディオンでした。
(ちなみに1台目は、ダイハツ「ミラ」、2台目は三菱「リベロ」でした)
11年間大変お世話になりました
ありがとう
今回、新しい福氏家の愛車となった4台目の車は、ホンダ「フリード」

TVCMで「ちょうどいい」と紹介されているこのフリード
コンパクトサイズのミニバンですが、7人乗車可能と、
ディオン同様の使い勝手が出来そうだったので購入したのでした
(でも一番の購入の決め手は、嫁さんが運転可能なサイズだったからなんですけどね
)
そんなフリードの車内は、スッキリとしていて良い感じ

インパネも見やすくて運転しやすいです

今回、新車を購入して一番嬉しかったのは、4台目の車にして初めて「カーナビ」を付けたこと

驚いたのは、最近のカーナビ1回聞いたCDの曲、全てHDDに保存する機能があること

毎回、CDを入れ替えなくて済むのは嬉しいですね
今回、福氏家の愛車となったこの「フリード」
これまで無かったカーナビもありますし、いろんな所へ行ってみたいと思います
「麺ごころ 小森野店」にて昼食を食べた後、向かった先は
自宅近くの「Honda cars福岡 筑紫野インター店」
訪れた理由は、福氏家の愛車である三菱自動車「ディオン」


11年乗り続けた愛着ある車なんですが、この日、新しい車に乗り換えることにしました

使い勝手の良いコンパクトなミニバンで、嫁さんも運転しやすい車だったので、
車が壊れるまで乗り続けようと思っていたんですが、
今年の5月が「車検」だったことと「エコカー減税」があるうちに買い換えた方がお得だと考え
今回、思い切って新車を購入することにしたのでした

最後の乗車日ということで、2人の子供と共に記念撮影


これまで、3台の車乗ってきた私
その中で一番長い期間乗った車がこのディオンでした。
(ちなみに1台目は、ダイハツ「ミラ」、2台目は三菱「リベロ」でした)
11年間大変お世話になりました


今回、新しい福氏家の愛車となった4台目の車は、ホンダ「フリード」


TVCMで「ちょうどいい」と紹介されているこのフリード
コンパクトサイズのミニバンですが、7人乗車可能と、
ディオン同様の使い勝手が出来そうだったので購入したのでした

(でも一番の購入の決め手は、嫁さんが運転可能なサイズだったからなんですけどね

そんなフリードの車内は、スッキリとしていて良い感じ


インパネも見やすくて運転しやすいです


今回、新車を購入して一番嬉しかったのは、4台目の車にして初めて「カーナビ」を付けたこと


驚いたのは、最近のカーナビ1回聞いたCDの曲、全てHDDに保存する機能があること

毎回、CDを入れ替えなくて済むのは嬉しいですね
今回、福氏家の愛車となったこの「フリード」
これまで無かったカーナビもありますし、いろんな所へ行ってみたいと思います

実は、私もつい数日前、買い替えの契約を済ませたばかりでした。
(震災の影響で納車は少し後になりそうですが)
その時に、福氏さんも同じ「ディオン」、どうされたのかな~、と思ってたらこちらの記事、ビックリしました。
私のはちょうど10年で来年が車検という事で、ちょうど潮時かなということで決めました。
それも、なんと同じホンダ、ただ、うちは人数が多いので「ステップワゴン」にしましたが、「フリード」もなかなか評判良いみたいですね。
福氏さんの「ディオン」の写真、改めて見ると、色も、たぶんグレードも同じ、コーナーセンサーもうちも付けてます(^^;
我が家でも「ディオン」は大活躍して、結構気に入っていたので、残り少し、噛みしめて乗りたいと思っています(笑)
PS.あっ、うちも次は4台目、初めてカーナビを(後付けで)付ける予定です。
ディオン同じグレードの同じ色でしたか
自分も買い換えの際、かめさん家のディオンはどうするのかな?と思ってたんですよ
次は車種は違えど、同じホンダ車
ディオン同様、お互い10年ぐらい乗って同時に買い換えますかね
10年後は、今度は5人乗りで良いかな、とは思ってますが(^^;
子供も巣立ってる頃でしょうから、5人乗りになってるでしょうね