【4/9(土)の出来事・その5】
「とりやき酒場 鶏ん家」を後にし博多駅で家族へのお土産を購入しようと思い向かっていると、
まだまだ飲み足りないメンバーが居て、博多デイトスにある酒屋さん「住吉酒販 博多駅店」で日本酒飲みたいとのこと
いつもお客さん一杯で入店出来ないので、無理無理と思いながら訪れてみると、角打ちコーナー先客なしの状態

ということで、入店することになりました
角打ちコーナーに入り、まずはメニューを確認


日本酒や焼酎など沢山のお酒が販売されていて、その中のいくつかが角打ちコーナーで飲めるようになっています

まずは、「OSUZU GINトニック(660円)」で乾杯

2種類あるジントニックから「きんかん」を選んでいただきました

次にいただいたのは「名物 イロハニ枡(990円)」

日替わりで4種類の日本酒を楽しむことが出来るお得なメニュー
いただいたのは、こちらの日本酒4本

写真見ると、全然読めないですけど、「三井の寿」と書かれています

どれも美味しい日本酒、4つ異なる味わいで大満足でした
カウンター上に、チェイサーのお水が用意されているのも良いですね

また、角打ちコーナーが空いていたら利用したいと思います
ごちそうさまでした
※お店情報:住吉酒販 博多駅店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス1F みやげもん市場
駐車場:なし
営業時間:8:00~21:00(角打ちコーナー8:00~20:00)
休み:なし
TEL:092-473-7941
「とりやき酒場 鶏ん家」を後にし博多駅で家族へのお土産を購入しようと思い向かっていると、
まだまだ飲み足りないメンバーが居て、博多デイトスにある酒屋さん「住吉酒販 博多駅店」で日本酒飲みたいとのこと

いつもお客さん一杯で入店出来ないので、無理無理と思いながら訪れてみると、角打ちコーナー先客なしの状態


ということで、入店することになりました

角打ちコーナーに入り、まずはメニューを確認



日本酒や焼酎など沢山のお酒が販売されていて、その中のいくつかが角打ちコーナーで飲めるようになっています

まずは、「OSUZU GINトニック(660円)」で乾杯


2種類あるジントニックから「きんかん」を選んでいただきました

次にいただいたのは「名物 イロハニ枡(990円)」

日替わりで4種類の日本酒を楽しむことが出来るお得なメニュー
いただいたのは、こちらの日本酒4本

写真見ると、全然読めないですけど、「三井の寿」と書かれています

どれも美味しい日本酒、4つ異なる味わいで大満足でした

カウンター上に、チェイサーのお水が用意されているのも良いですね


また、角打ちコーナーが空いていたら利用したいと思います
ごちそうさまでした

※お店情報:住吉酒販 博多駅店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス1F みやげもん市場
駐車場:なし
営業時間:8:00~21:00(角打ちコーナー8:00~20:00)
休み:なし
TEL:092-473-7941
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます