【7/19(水)の出来事・その4】
「南洲畜産 鹿児島天文館店」で美味しい料理とお酒を楽しんだ後、
そのまま宿へ帰っても良かったのですが、天文館来たらどうしても食べたくなる1杯が食べたくなり、
天文館の飲み屋街にあるラーメン屋さん「のり一」を訪れました

昨年の9月以来、約1年ぶりの訪問です
入口にある「食券機」で食券を購入し、店内の小上がり席に座り

メニューを再確認

1年前とラーメンの値段は変わらず、冷やし中華が50円値上がりしてました
ラーメンの出来上がりを待つ間、自分は瓶ビール、同行者は芋焼酎お湯割りをいただきました

この器、日本酒の熱燗以外で使用されているの初めて見ました
「大根の漬物」と「お茶」が出てくると、鹿児島に来たんだなと思いほっこりしてしまいます

注文したのは、「ラーメン(大)(650円)」

ラーメン(中)の50円アップで食べることが出来るので、毎回「大」で注文しちゃいます
具は「チャーシュー」

「もやし」、「焦しねぎ」、「ねぎ」という構成

あっさりとした口当たりの豚骨と鶏ガラでとられたスープ
久しぶりに食べたましたが、やっぱり旨い

やっぱり天文館で飲んだ〆は、ここのラーメン
鹿児島を訪れた際、利用させていただきます
ごちそうさまでした
※お店情報:のり一
鹿児島市山之口町9-3
駐車場:無し
営業時間:11:00~14:00
月~木 20:00~3:00、金・土 20:00~4:00
休み:日曜日
TEL:099-222-4497
「南洲畜産 鹿児島天文館店」で美味しい料理とお酒を楽しんだ後、
そのまま宿へ帰っても良かったのですが、天文館来たらどうしても食べたくなる1杯が食べたくなり、
天文館の飲み屋街にあるラーメン屋さん「のり一」を訪れました


昨年の9月以来、約1年ぶりの訪問です
入口にある「食券機」で食券を購入し、店内の小上がり席に座り

メニューを再確認


1年前とラーメンの値段は変わらず、冷やし中華が50円値上がりしてました

ラーメンの出来上がりを待つ間、自分は瓶ビール、同行者は芋焼酎お湯割りをいただきました

この器、日本酒の熱燗以外で使用されているの初めて見ました
「大根の漬物」と「お茶」が出てくると、鹿児島に来たんだなと思いほっこりしてしまいます


注文したのは、「ラーメン(大)(650円)」

ラーメン(中)の50円アップで食べることが出来るので、毎回「大」で注文しちゃいます

具は「チャーシュー」

「もやし」、「焦しねぎ」、「ねぎ」という構成

あっさりとした口当たりの豚骨と鶏ガラでとられたスープ
久しぶりに食べたましたが、やっぱり旨い


やっぱり天文館で飲んだ〆は、ここのラーメン

鹿児島を訪れた際、利用させていただきます
ごちそうさまでした

※お店情報:のり一
鹿児島市山之口町9-3
駐車場:無し
営業時間:11:00~14:00
月~木 20:00~3:00、金・土 20:00~4:00
休み:日曜日
TEL:099-222-4497
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます