【5/10の出来事】
本日は、今年度の健康診断実施日でした
このため前日の21:00より絶食(お酒も飲んでいない
)をしており、この日の朝食も抜き
お腹をグーグー鳴っている状態で、天神のとある病院へ向かいました
(この日訪れた病院、ANDさんが訪れた病院と同じでした
ANDさん元気ですか~
)
「採血・血圧・身長・体重・聴力・視力」を測定し、いつもなら先生による内科検診を終えて終了なんですが、今年度わたくし人生の折り返し地点(もうちょっと先だと本人は思っておりますが
)を迎える年齢になることから、追加項目がありました。
「心電図・超音波による腹部検診・バリウム飲んでの胃の検査」
これら全て初めての体験でした
これら項目を受診しての感想
①「心電図」:特に問題なし(あっという間に終わったので
)
②「超音波による腹部検診」:これも特に問題無かったんですけど、検査中、
担当の女性「はい、息を吸って~はいそのまま止めて
」
福氏「(スー、ウッ
)」
担当の女性「はい楽にして~。はい、息を吸って~、はい、吐いて~はいそのまま止めて
」
福氏「(ハア~、アッ
)」
この繰り返しをしているうちに、一つ気づいた点がありました。
息を止めたりしている顔が、絶対変な表情になっているという事
恐らく、こんな顔
やこんな顔
になっていたはず。
それを考えると検査の途中から、笑いのツボに入っちゃって、笑わずにはいられなくなりました。検査の女性の方スイマセンでした。
③「バリウム飲んでの胃の検査」:これが今回の検診前まで一番の悩みの種だったんですが、実際に体験してみると想像していたよりは楽でした。
思ったよりバリウムも飲みやすかったし、炭酸飲んでもゲップ出なかったので
でも、検査機に載せられて、グルグル回されるのはちょっと大変でしたけど
これらを終えて、内科検診を受け、この日の健康診断は終了
帰りにバリウムを出すための下剤を飲んで病院を出ました。
病院を出たのが、9:00過ぎ
ANDさんじゃ無いですけど、お腹が空いてたまらなかったので、何処かお店開いてないかなと考えていると、西鉄福岡駅の下に「因幡うどん」があったのを思い出したので、そちらへ向かいました。
お店に着くと、開店して間もないというのに何人かのお客さんが「うどん」食べられていました。
とりあえずメニューを見て、すぐに注文しました。

注文したものが出てくるまで、「大盛りのねぎ」を見つめてました

この日、注文したのは、「ごぼう天うどん」と「かしわおにぎり」

「かしわおにぎり(200円)」

「ごぼう天うどん(420円)」


麺は、博多のうどんならではの柔目。
子供の頃から、食べ慣れたうどんなんですが、自分が小さい頃は、親が、「因幡うどん」よりも「大福うどん」が好きだったので、比較的「大福うどん」を多く食べていました。
博多駅地下で食べるときは特に
(博多駅地下は横並びですもんね)

ごちそうさまでした。
※お店情報
因幡うどん ソラリアステージ店
福岡市中央区天神2丁目11-3 ソラリアステージビル西鉄福岡駅B2F(味のタウン内)
営業時間:9:00~22:00(オーダーストップ21:30)
休み:無し
TEL/092-733-7085
朝食代わりの「因幡うどん」を食べ終え、事業所に戻り午前中の業務を実施。
お昼に嫁さんが作ってくれた弁当を食べて1時間後の14:00にお腹に違和感が走りました
そうです病院を出るときに飲んだ下剤の注意書きに「効果が約5時間後に出ます(個人差あり)」と書いてありました。
自分の場合、個人差無く5時間後に薬が反応したようです
これから夕方まで、結構大変でした
諸先輩方が「バリウム飲むのは大変と言っておられたのはこういう事だったんだ
」とこの時やっと判りました
バリウム何回も飲まなくて済むように体調管理に努めないといけないですね
あと忘れていたことがありました。昨年より体重が5kg減っていたんです。
やっぱり夜、余計なもの(お菓子等)食べないようにした効果がでたのでしょうか。
本日は、今年度の健康診断実施日でした

このため前日の21:00より絶食(お酒も飲んでいない


お腹をグーグー鳴っている状態で、天神のとある病院へ向かいました

(この日訪れた病院、ANDさんが訪れた病院と同じでした


「採血・血圧・身長・体重・聴力・視力」を測定し、いつもなら先生による内科検診を終えて終了なんですが、今年度わたくし人生の折り返し地点(もうちょっと先だと本人は思っておりますが

「心電図・超音波による腹部検診・バリウム飲んでの胃の検査」

これら全て初めての体験でした

これら項目を受診しての感想
①「心電図」:特に問題なし(あっという間に終わったので

②「超音波による腹部検診」:これも特に問題無かったんですけど、検査中、
担当の女性「はい、息を吸って~はいそのまま止めて

福氏「(スー、ウッ

担当の女性「はい楽にして~。はい、息を吸って~、はい、吐いて~はいそのまま止めて

福氏「(ハア~、アッ

この繰り返しをしているうちに、一つ気づいた点がありました。
息を止めたりしている顔が、絶対変な表情になっているという事

恐らく、こんな顔


それを考えると検査の途中から、笑いのツボに入っちゃって、笑わずにはいられなくなりました。検査の女性の方スイマセンでした。
③「バリウム飲んでの胃の検査」:これが今回の検診前まで一番の悩みの種だったんですが、実際に体験してみると想像していたよりは楽でした。
思ったよりバリウムも飲みやすかったし、炭酸飲んでもゲップ出なかったので

でも、検査機に載せられて、グルグル回されるのはちょっと大変でしたけど

これらを終えて、内科検診を受け、この日の健康診断は終了

帰りにバリウムを出すための下剤を飲んで病院を出ました。
病院を出たのが、9:00過ぎ
ANDさんじゃ無いですけど、お腹が空いてたまらなかったので、何処かお店開いてないかなと考えていると、西鉄福岡駅の下に「因幡うどん」があったのを思い出したので、そちらへ向かいました。
お店に着くと、開店して間もないというのに何人かのお客さんが「うどん」食べられていました。
とりあえずメニューを見て、すぐに注文しました。

注文したものが出てくるまで、「大盛りのねぎ」を見つめてました


この日、注文したのは、「ごぼう天うどん」と「かしわおにぎり」

「かしわおにぎり(200円)」

「ごぼう天うどん(420円)」


麺は、博多のうどんならではの柔目。
子供の頃から、食べ慣れたうどんなんですが、自分が小さい頃は、親が、「因幡うどん」よりも「大福うどん」が好きだったので、比較的「大福うどん」を多く食べていました。
博多駅地下で食べるときは特に


ごちそうさまでした。
※お店情報
因幡うどん ソラリアステージ店
福岡市中央区天神2丁目11-3 ソラリアステージビル西鉄福岡駅B2F(味のタウン内)
営業時間:9:00~22:00(オーダーストップ21:30)
休み:無し
TEL/092-733-7085
朝食代わりの「因幡うどん」を食べ終え、事業所に戻り午前中の業務を実施。
お昼に嫁さんが作ってくれた弁当を食べて1時間後の14:00にお腹に違和感が走りました

そうです病院を出るときに飲んだ下剤の注意書きに「効果が約5時間後に出ます(個人差あり)」と書いてありました。
自分の場合、個人差無く5時間後に薬が反応したようです

これから夕方まで、結構大変でした

諸先輩方が「バリウム飲むのは大変と言っておられたのはこういう事だったんだ


バリウム何回も飲まなくて済むように体調管理に努めないといけないですね

あと忘れていたことがありました。昨年より体重が5kg減っていたんです。
やっぱり夜、余計なもの(お菓子等)食べないようにした効果がでたのでしょうか。
病院(あるいは検診センター)によっては胃カメラのところもあります、こっちの方が産みの苦しみから逃れられるのですが(^^;)
バリウムの後には兎に角、水分を取って排出を促すのが吉です、夢夢は口をゆすいだ際飲めるだけ水飲みます(こっちはまだ水道水がまずくなく飲めます)
絶対そうです!!
ウチの会社、特別な理由がないと「胃カメラ」での検査出来ないようなんです。
バリウムより胃カメラの方が楽と良く聞きますが、そうなんですかね?
やっぱり、ラーメンも食べてみないと判らないと一緒で、胃カメラも経験してみないと判らないですね!
水道水が飲めるなんてうらやましいです。
自分の自宅では、浄水器を通した水を飲んでいるので(でも小さい頃は、学校とかで水道水ガブガブ飲んでましたけどね)
体重が減ったのは、昨年の同時期と比較してなので何とも言えないですが、みなさんと初めて会ったのが、「4月」そう言えば、それから体重が減りだした気がする!
(お菓子食べなくしたのもその時期からですけど)
と言うことは、みなさんとドンドン会っていると、もっと体重減るかも?
もうしばらく様子見しましょうかね!
やっぱりカナカナさんも、みなさんと会っているうちに体重減ったんでしょ!