いい天気、風が冷たいので渓流の日陰は寒い・・・コマドリは人生初見です

黙ってその辺をウロウロしてる、声が聞きたい・・・



赤い小さい虫を咥えてる

これも咥えてる、この大きさだったら千匹ぐらい食べないと腹一杯にならないような(^^)





同じ場所にやってきたルリビタキ

二羽居ました、薄暗い場所なのでシャッター速度を上げられない

黙ってその辺をウロウロしてる、声が聞きたい・・・



赤い小さい虫を咥えてる

これも咥えてる、この大きさだったら千匹ぐらい食べないと腹一杯にならないような(^^)





同じ場所にやってきたルリビタキ

二羽居ました、薄暗い場所なのでシャッター速度を上げられない

野鳥図鑑を読んだ程度の知識しかありませんが、苔のある場所を好むみたいですね。
暖かい時期は標高の高い山の方にいるらしいのですが、撮影されたのは標高の高い山でしょうか?
実は私もコマドリを見たことがありますが、お亡くなりになっている個体だったもので(^^;
それと、ルリビタキの方はオス同士のバトルでしょうか?
そちらも、なかなか見る機会がないパターンなので楽しませていただきました。
コマドリの生態は勉強不足でよく判りませんがあまり人を恐れないようです
ルリビタキとコマドリのツーショットが実現しそうな場面もありました
コマドリ初見なのにツイていました