昨日と同じような天気、用事のついでにヤマセミポイントに行ってみました
鳥友さんがいらっしゃいました、ヤマセミはまだ登場せず、とのこと
カワセミは活発に飛び回ってる、鳥友さんとちょっと離れて待機(確率は少ないが流木とまりを撮影)



この流木にヤマセミが来たら・・・

発電していたら水量が多いので流木付近でも餌取をする


「カシラダカ君、遊ぼっ!」「忙しい!またね」

「ホオジロ君、邪魔・・・」

ヤマセミは中々現れない、帰ろうか・・・上流に居た鳥友さんが堤防に上がって合図してくれた
発電所直下の木立に黙って入ったらしい、しばらくして出てきた




ヤマセミは木立に入って見えなくなった、田んぼに移動、ハイチュウ♂は登場せず

鳥友さんがいらっしゃいました、ヤマセミはまだ登場せず、とのこと
カワセミは活発に飛び回ってる、鳥友さんとちょっと離れて待機(確率は少ないが流木とまりを撮影)



この流木にヤマセミが来たら・・・

発電していたら水量が多いので流木付近でも餌取をする


「カシラダカ君、遊ぼっ!」「忙しい!またね」

「ホオジロ君、邪魔・・・」

ヤマセミは中々現れない、帰ろうか・・・上流に居た鳥友さんが堤防に上がって合図してくれた
発電所直下の木立に黙って入ったらしい、しばらくして出てきた




ヤマセミは木立に入って見えなくなった、田んぼに移動、ハイチュウ♂は登場せず

