朝から雨模様!南は多少ましかと思い出掛けました、竹田城址が見えるはずの立雲峡に行けば駐車場付近に野鳥も居るかもしれない、道路が工事中で下から歩くしかない、臨時駐車場のオッちゃんに聞いたら通常の駐車場まで徒歩15分、カメラは一台持つのが精一杯、思案してD800E+24-120を持っていくことに!
やっとたどり着いた、通常の駐車場から撮影

最下段の展望台から撮影(通常の駐車場から徒歩3分)

中段の展望台から撮影(通常の駐車場から徒歩10分、この後、雨が降り出した)
帰ろうかな、せっかく来たから・・・最上段まで・・・

ご利益抜群の祠(お賽銭はめっちゃ入れにくい)

最上段の展望台から撮影(通常の駐車場から徒歩30分、急な登山道、服は冬装備だったので汗びっしょり)お賽銭のご利益で雨がやんで日が差してきた、バックの山が雲で隠れたら最高(少ないお賽銭で厚かましい!)目の前をアオバト?10羽ぐらいが横切った(撮影は出来ず)

田舎伝説:虹の根本はお宝ザクザク!この電車の乗客の皆様、宝くじが当たるかも

ガリガリ音が聞こえた、初めて見ました

帰りのコンビニにて(D500+200-500で撮影、70羽ぐらい居る)

やっとたどり着いた、通常の駐車場から撮影

最下段の展望台から撮影(通常の駐車場から徒歩3分)

中段の展望台から撮影(通常の駐車場から徒歩10分、この後、雨が降り出した)
帰ろうかな、せっかく来たから・・・最上段まで・・・

ご利益抜群の祠(お賽銭はめっちゃ入れにくい)

最上段の展望台から撮影(通常の駐車場から徒歩30分、急な登山道、服は冬装備だったので汗びっしょり)お賽銭のご利益で雨がやんで日が差してきた、バックの山が雲で隠れたら最高(少ないお賽銭で厚かましい!)目の前をアオバト?10羽ぐらいが横切った(撮影は出来ず)

田舎伝説:虹の根本はお宝ザクザク!この電車の乗客の皆様、宝くじが当たるかも

ガリガリ音が聞こえた、初めて見ました

帰りのコンビニにて(D500+200-500で撮影、70羽ぐらい居る)
