goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬ふくとどんこがきた

柴犬多頭飼いのブログです。

においかぎ

2007年09月01日 | 柴犬 多頭飼い
ふくは、窓のそばにいるのが大好きだ。
風が吹くと上を向いてにおいをかいでは、気持ちのよさそうな顔をする。
わんこはみんなこういうものだと思っていた。

が、どんこは窓のそばで・・・なんて風流なことはしない。
どんこが上を向いてにおいをかぎうれしそうな顔をする場所は、台所だ。

常に食べ物のことを考えているどんこに、食パンの形をしたぬいぐるみを買ってあげた。案の定、とても気に入ってくれた。(写真)

こわい

2007年08月19日 | 柴犬 多頭飼い
ふくが部屋に入ってきた。するとどんこがうなり始めた。
私は間に入った。するとどんこがかみつきにきた。どんこに初めてかみつかれた。
ふくは震えながらまた、玄関に戻っていった。

どんこがふくを部屋に入れないように威圧している。だから、ふくは玄関にいる。
どんこがいつ襲ってくるかもしれないという恐怖のため、玄関に日中立っているのかもしれない。
ふくが寝ているところへどんこが近づく。ふくは震えながらうなる。

食欲がほとんどないふくは体重が減り、がりがりになった。顔も常に下を向いている。
反対にどんこはまるまる太ってきた。

獣医さんと、トレーニングの先生に別々に聞いた。
「順位を決定付けようとどんこがしている」という同じ答えだった。
ふくがあきらめるまで続くそうだ。「ふくには高カロリーのものを」ということだった。

ふく、早くどんこに「参った」といって!!

抜け毛

2007年08月07日 | 柴犬 多頭飼い
とにかく、抜ける。
だんだん抜けなくなってきたなとおもった時期があるが、また復活した。

汗だくで1時間ほどブラッシングしても、見た目にまったく変わらない。
やりがいがない。

1日に何度も掃除機をかける。

抜け毛は止まらないのだろうか。
(写真はすいかをもらうため、おりこうにしているところ)

あつい

2007年07月29日 | 柴犬 多頭飼い
とにかく、あつい。

昨年、ペット用のいつまでのっていても冷たいという板にふくがずっとのっていたので、今年はどんこ用にもうひとつ買った。
なのに、ふくもどんこも絶対にのってくれない。
せっかく買ったのに。

たいくつ

2007年07月26日 | 柴犬 多頭飼い
ずいぶんさぼってしまった。

その間雨ばかりと思いきや急に猛暑となり、短い散歩の日が何週間も続いている。

来週は朝出て夕方帰ってくる予定の日が2日ある。
日中、ふくたちだけになる。
誰かいないと家の中は暑いだろうか。
大丈夫だろうか。
日中の預かりにお願いしたほうがいいか・・・でも高いしなぁ。悩む。

けが

2007年06月20日 | 柴犬 多頭飼い
どんこの左手の肉球と肉球の間が真っ赤にはれていた。

気づいたのは、先週の土曜日の夜。「オロナインH軟膏」を塗っておいた。
だが、いっこうに治らない。が、それよりひどくはなっていない。一応、病院へ行った。

先生によると「一部だけ異常に痛がるので、もしかしたら何かささっているのかもしれない。」ということだった。
そういえば、先月くらいからよくなめていた。ストレスでなめるときいたことがある。それかなと思っていたが、何かささっていたとすればそのくらいからかもしれない。

肉球の傷は、がまん強い犬にとっても、相当痛いらしい。

先週、どんこの目尻がはれていた。にきびのようなものがつぶれて、ばい菌が入ったと診察を受けた。
そのときは気づいたが、今回はわからなかった。

けが続きのどんこ。少しどんこが弱くなったので、ふくが、復活してきたのかも。

元気があふれてきたせいか、けがが多くなった。気をつけてあげよう。


おちつき

2007年06月16日 | 柴犬 多頭飼い
ふくが、以前のようにのびのびしてきた。

トレーニングの先生によると、ふくとどんこの位置関係をふくが、認めたようだということだった。
どんこも、ふくの上にのるが、ふくが近づいても穏やかになった。

だが、私たち家族に対してふくは、うなることが多くなった。これも先生によると、私たち家族のことを同じ群れだと思っている。どんこの下になったが、家族に対しては下になりたくないと、今度は私達に対してがんばっているらしい。

私達も、ふくを従わせるようにがんばらなくてはいけない。
ふくの気持ちがわかるようになってきて、おもしろい。

とくぞうくん

2007年06月07日 | 柴犬 多頭飼い
すぐ近くに住んでいるどんこが大好きな柴犬のとくぞうくんが、遊びに来てくれた。(写真の右端から、とくぞうくん、どんこ、ふく。)

どんこはとくぞうくんの家の近くになるときだけリードを引っ張り、走り出す。
とくぞうくんに会えると、耳がねて、目が細くなり、「クーン」となき、鼻をくっつける。もちろんしっぽはフル回転。
あまりのしつこさにとくぞうくんから吠えられても、そばに行く。

うちのドッグランもどきで一緒に遊んだ。どんこは大喜び。
ふくは、すみでふせをしている。外のドッグランに行った時と同じ状態。慣れた家の中でも、仲良しのわんこでも、だめらしい。

とくぞうくん、また遊びに来てね。

ドッグラン

2007年06月04日 | 柴犬 多頭飼い
週末、庭にドッグランもどきを作った。
柵は、折り畳みができてかたづけられるようにした。かなりの力作になった。
でも慣れない事をしたため、手にまめが3つできた。

ふくとどんこは気に入ってくれたようで、朝から走り回っている。いつでも、すぐに走り回らせることができるので、生活が大きく変わったような気がする。

(動画は、かたつむりをふくが見つけどんこが欲しがっているところ。・・・食べてしまいました・・・)