神奈川県横浜市で小規模土砂崩れがありました。
幸にも、人的被害は無し、建物被害もなさそうです。
ところが、残念ながら、災害救助法が未適用です。
このため、社協の災害ボランティアセンターは設立されておりません。
このため、気になる人は社協の通常ボラセンでの「相談」業務に持ち込んでおります。
手慣れたボランティアは、各所に「届出」て、あるいは「陰徳」の支援活動となりました。
当団体「復興ボランティアタスクフォース」としての活動にご参画いただける方は、ご連絡くださいませ。
あまりにも小規模災害で、被災者さんほかが特定されてしまうために、このような紹介となりました。
詳しくは fukkou.volunteer@gmail.com にお問い合わせくださいませ。
並行して、小規模災害時の課題抽出や、地域防災計画/地区防災計画、条例案なども検討して行きます。