goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

珠洲市の大谷小中学校避難所で活動しました

2024-01-19 09:32:44 | 能登半島地震

災害看護学会の派遣チームに加えていただき、珠洲市の大谷小中学校避難所で活動しました


給水活動 (旧上黒丸小学校)

2024-01-13 09:27:36 | 能登半島地震

連携関係にある「千葉ボラサポート」の要請により、珠洲市若山地区の、旧上黒丸小学校避難所にて、給水活動を行いました。

注)設置型1tタンクを、トラックに積載して、My給水車としております。


珠洲市の蛸島小学校に救援物資を届けました

2024-01-06 09:22:55 | 能登半島地震

川口市民防災ボランティアネットワークと共に、知人見舞い、物資お届を行いました。


壁体開口訓練

2023-12-05 19:27:13 | DRT (訓練)
【訓練内容】
壁体開口訓練
※解体する体育館の壁を、切削機、削岩機を用いて開口救助する訓練です。
【日程】
12月17日 日曜日
【場所】
神奈川県川崎市麻生区細山
【参加費】
1000円~2000円(保険込み)
【参加資格】
個人保護具を持参できるかた。
【最小遂行人数】
5名
【申込み方法】
担当Facebookより、メッセンジャー宛にご連絡下さい
赤坂↓
高田↓
Email   fukkou.volunteer@gmail.com
【締切日】
12月7日
【主催】
DRO災害救難活動
復興ボランティアタスクフォース
【その他】
※最少人数に達しない場合、中止とさせて頂きます。開催の可否は、12月10日までにご連絡致します。
※車での参加は、駐車場に限りがある事情にて、調整させて頂きます。
※詳細については、開催の可否を検討しつつ追ってご連絡いたします。
以上
よろしくお願い致します。

横浜土砂災害

2023-02-14 12:47:13 | 日記

いろいろありましたが、多団体と共に、延べ220名の参加により100tの土砂/石垣を本牧埋め立て場へ運搬を終了致しました。こまごまとしたニーズは未だ残っておりますので、ご関心ある方はご連絡くださいませ。