goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかひれのイベントレポート煮込み

基本的にはtwitter中心なんですが、長くなるものだけこちらに書こうかと。
文章力とかにはツッコミなしの方向で!

えみつんの わ ~出逢ってくれてありがとう~ 第二部参加レポ

2015-12-27 20:55:47 | 日記
会場は新宿のバトゥール東京、結婚式の2次会等でも使われる所でとてもお洒落でした。
 先日のりっぴーのカウントダウンパーティもここで行われましたね。前日のイブニコ生のコメントでスーツ派が多かった影響もあってか、スーツと私服の割合は7:3といったところで、EMUSIC装備の方もチラホラと。男女比は9:1といったところですかね。
 ちなみに私、これを機にスーツを新調しようと服屋さんに行ったら、成人式と間違えられました。私、みそつんなのですが、どういうことでしょうかね。

 会場周辺には開場一時間前くらいから人影が見え始め、えみつん関連のフォロワーさん方と沢山ツンカウントさせていただきました。こういうところでもえみつんの わ を感じられ、とても高まりました↑↑

 開場予定は当初19:30だったのですが、実際にはその20分前くらいには、入場が始まりました。「イベントが始まると飲食が難しくなるので開演前の今のうちにどうぞ」というアナウンスもあり、こういうところからもファンへの細かい心遣いが感じられました。

 入場後は、チケットと引き換えに座席クジの抽選。座席の名称は妖怪の名前を冠したもので、後のトークで分かりましたが、えみつんが鳥取の妖怪ロードに触発されて付けたみたいですw  テーブル配置は、10~11人掛けの円卓が14~15程度並んでいる感じでした(うろ覚え)。テーブルには非売品のブロマイドとえみつん直筆の「出逢ってくれてありがとう>_<」のメッセージが入った名札があり、そこに各自自分の名前やらHNやらを書きました。
 私のテーブルは「ろくろ首」。ステージに向かって左側最前列で、あまりの衝撃に卒倒しそうになりました…。何これ超近い…。

 さすが、BDイベントといったところで3つ用意されたプレゼントBOXはすぐ一杯になっていました。私は、林檎のフルーツピックセットとメタリックトリケラトプスを用意しましたが、即ラッピングしちゃって画像を残していなかったので心残りです…。

 開演まではビュッフェ方式の食事をいただきました!やはり食事も長野にこだわっており、長野産リンゴを使用したサラダや信州味噌を使用したハヤシライスなど、どれもとても美味しかったです。ちなみにハヤシライスはえみつんも食べたみたいで、その後のトークで明らかになった後、速攻で姿を消しました。恵海人マジぱねぇ。

 また、開演10分前くらいにスクリーンに【新田恵海さんへのサプライズ写真を撮影するので物音を立てずに移動してください】とのメッセージが表示され、HAPPY BIRTHDAYと切り抜かれた文字を先頭に全員で写真を撮りました。

 そして、いよいよ開演…。階段上からスポットライトを浴び、EMUSICを歌いながら登場するえみつん。青いリボンでパーマをかけた髪をアップにし、黒のワンピースに黒ストッキング、赤いヒールというアダルトな衣装でした!黒ストフェチの私はもう大興奮!!(←そこ)肩の辺りも結構透けていて、正にストライドジェネレーションを果たしたアダルティックえみつんでした。

 当然、EMUSICでスタートとなれば、会場のボルテージも開演からいきなりMAX。あの1stライブの感動が蘇る!中にはEMTNブレードを振る人も!
 客席の間を縫ってステージまで向かったのでかなりの接近状態(1m程度)でEMUSIC!できたので、もう感極まってウルウルしてしまいました…。ちなみに横を通っていくえみつんはとてもいい香りがしましたw

 その後、各テーブルに用意されたシードル、えみつんおススメの林檎ジュースを各テーブルで注ぎ合い、乾杯の音頭は勿論、えみつん。えみつんの「ジェネレーションゾーン解放!」に続いて会場皆で「ストライドジェネレーション!」。
 何て盛り上がる乾杯なんでしょう…。もう世の中の乾杯全部これでいいんじゃ…。

続いて、えみつんの夢であった「スタンディングオベーションの最初に立ち上がる一人目になってみたい!」という夢を実現しました。ブシロードの司会者のあまりに冷静な「どうぞ、新田さんの好きなタイミングで始めてください」が個人的にツボでしたw

 「それな!」の画像のプレートや恐竜のデコレーションが乗ったケーキ登場の際には、会場皆でHappy Birthday to Youを歌いました。アカペラでの合唱だったのですが、

「Happy Birthday Dear えーみつーん」の後、

→「イエーイ」と言ってピースをするえみつん。可愛すぎる。まじえんじぇー。

→「fuu!」と会場が湧く

→その後、自然とピッタリ揃う結びの「Happy Birthday to You」

この打ち合わせなしの完璧な流れにゾクゾクしました。やっぱ恵海人最高だな!

 ここで開演前に撮影していたサプライズ写真の公開とミルキィホームズからの祝電披露。えみつんちょっとウルウルしてるように見えました。サプライズ写真については、えみつんが後で画像データくださいと言ってましたw

 その後、テーブル対抗の「クイズとれたてサーティー」では、運ゲ要素満載の2択クイズが行われました。

「30歳を迎えた時間何をしていたか」

→ タクシーの料金を払っていた

「家に帰って最初に食べたのは何か」

→ もずく

「誕生日を迎えた後、先にきたのはどちらか」

→ パパつんからの電話(もう片方は妹つんからの姪っ子の写真)

「今日のストッキングのメーカーは」

→ アツギ

「今日の昼食に食べたのは何か」

→ 魚肉ソーセージ(厳密にはチーかま。昼食以外でハヤシライスも食べたそうです)


 優勝賞品は七味唐辛子と信州味噌。テーブル人数分用意されてて、各自にえみつんから手渡しでした。ウチのテーブルは一問目から間違えましたが、手渡しに行く際にまた隣を通るという充分なご褒美をいただきました。ありがたやありがたや。
 この辺のクイズと景品は一部と二部で違うみたいですね。

 えみつんPV生コメンタリーでは「EMUSIC」「探究Dreaming」の2曲のPVを鑑賞しました。個人的には、「EMUSIC」の際のえみつん幼少期の写真に対して「私、パンチラしてない!?」と「探究Dreaming」の木の幹(枝?)に触ろうと手を伸ばしたけれど届かず、空を仰ぐ感じになってしまったというところがツボでした。

 また、ここでしか聞けないカラオケコーナーでは魔法陣グルグルの主題歌「晴れてハレルヤ」と広瀬香美さんの往年の名曲「ロマンスの神様」の2曲。この選曲にえみつんと同い歳の私は大興奮!「ロマンスの神様」では「Boy Meets Girl」、「Fall In Love」 の合いの手もバッチリでした!ファンの年齢層高いんですかねw
 どちらの曲もえみつんが凄く良い笑顔で歌っているのが印象的でした。本当に歌うことが好きな気持ちがヒシヒシ伝わってきて、見てるだけ、聴いてるだけで幸せな気持ちにしてくれる姿に改めて魅了されました!

 最後は、えみつんがママつんに頼んで果樹園さんに用意して貰った林檎のお渡し会。お渡しの際には、結構話すことができました!恵海人も空気を読んで無理をする人もおらず、スタッフの引き剥がし等もなく、えみつんイベントの雰囲気は改めて良いなと思いました。
 私は、いつもの如く頭が真っ白でしたが、一緒にストライドジェネレーションのポーズをしていただいたことと、前日のイブニコ生で読まれたお便りの内容に触れていただいたことで真っ白通り越して抜け殻になりました…。魂は新宿に置いてきた…。

 退場後は、えみつんの歳と同じ数だけ隠された30体の恐竜を探しながら、恵海人の皆さんと交流し、また「アニクラで!」、「ブシラで!」などと濃い挨拶を交わし、帰路につきました。その日は興奮して全く眠れませんでしたがね!えみつん可愛いよ、えみつん。

 総じて、えみつんの人柄が成せる技なのか、とてもアットホームな雰囲気なイベントでした。恵海人の皆さんも凄く優しい方ばかりで、えみつんへの愛に溢れていることをヒシヒシと感じ、益々えみつんの わ が大好きになりました。
 えみつん、同じテーブルの恵海人さん、ツンカした恵海人さんありがとうございました。

 来年も当たらないかなあ…(フラグ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。