おにはそとー、ふくはうちー
暖かい日差しの中、公園へ行こう、「とおりゃんせ」をしました。

まず最初に節分の絵本を読み、豆まきの歌を歌いました。
そして新聞紙を丸めて豆ボールを作り、赤鬼と青鬼に向かって「鬼はそと~!福はうち~!」。
鬼のお面に怖がりちょっと遠目から見る子、元気よく追いかけ鬼に挑む子などなど…!!
無事鬼退治をした後は豆ボールを使って「玉入れ」をしました。
そしてみんなが大好きなパラバルーンを広げると「きゃ~!!」と喜びパラバルーンの下ではしゃいだり、
豆ボールをのせてポンポンとボールをとばして楽しみました。

冷たい風が吹いていなかったのでのんびりとお弁当を食べた後は豆ボールで遊んだり、遊具の広場で体を動かして存分に楽しみました。
メンバーのお誕生日会をして、ぱぱぱんで終了~

暖かい日差しの中、公園へ行こう、「とおりゃんせ」をしました。

まず最初に節分の絵本を読み、豆まきの歌を歌いました。
そして新聞紙を丸めて豆ボールを作り、赤鬼と青鬼に向かって「鬼はそと~!福はうち~!」。
鬼のお面に怖がりちょっと遠目から見る子、元気よく追いかけ鬼に挑む子などなど…!!
無事鬼退治をした後は豆ボールを使って「玉入れ」をしました。
そしてみんなが大好きなパラバルーンを広げると「きゃ~!!」と喜びパラバルーンの下ではしゃいだり、
豆ボールをのせてポンポンとボールをとばして楽しみました。

冷たい風が吹いていなかったのでのんびりとお弁当を食べた後は豆ボールで遊んだり、遊具の広場で体を動かして存分に楽しみました。
メンバーのお誕生日会をして、ぱぱぱんで終了~