2022年4月 富士市成年後見制度利用促進計画がスタートして初めての受任調整会議を開催しました。
4月は4件の専門職後見人を希望する案件について協議をおこないました。
後見人を必要としている方について、専門職の方々が本人によりふさわしい後見人を家庭裁判所に
推薦するための議論を交わしました。
今後も毎月第4水曜日に開催していきます。
会議構成員 弁護士、司法書士、社会福祉士、行政担当、 . . . 本文を読む
株式会社金指商会様が2023年7月に創立65周年を迎える記念事業の一環として
富士市社会福祉協議会にマスク50箱をご寄附くださいました。
ご寄附頂いたマスクについては本会の各事業・各活動にて大切に使用させていただきます。
このたびは誠にありがとうございました。
. . . 本文を読む
歳末たすけあい運動にご協力いただいた方をご紹介いたします。
12月27日(月)に川原指圧健康堂様より募金をいただきました。
困っている人の為に使ってほしいとのことでした。
歳末たすけあい運動の実施期間は12月末日を以って終了いたします。
12月28日(火)まで社会福祉協議会事務局にて募金をお預かりさせていただきます。
是非、ご協力くださいますようお願いいたします! . . . 本文を読む
歳末たすけあい運動にご協力いただいた方々をご紹介いたします。
12月23日(木)に富士信用金庫役職員一同様より募金をいただきました。
役職員の気持ちとのことで、浅見祐司理事長から受け取りました。
12月24日(金)に小糸製作所労働組合様より募金とペットボトルキャップをいただきました。
社員によるカンパを歳末たすけあい運動の為に使ってほしいとのことで、望月 . . . 本文を読む