goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一年前一度しか試していないがと書いたが

2019-04-18 03:35:08 | あらゆる事で
一切洗剤を使わないで洗濯を続けています。
汚れも落ち、部屋干ししても、嫌な臭いもつきません。
洗剤を使っていないので、排水も汚さず、生地にもよく、静電気が起きにくくなりました。
しかも、しっかり乾燥する様で、ひんやり感も無い。
洗ったタオルを重ねると、洗剤を使って洗ったよりも、高さが出たと言いたい。
ふっくらしたんだと思っている

治療も感染予防も困難な新型真菌感染症

2019-04-15 11:54:16 | あらゆる事で
皆さんはご存知でしょうか?

日本で発見された新種の真菌、Candida aurisに注目が集まっている。英国や米国で院内感染の原因菌となっているこの真菌が、診断も治療も感染予防も困難な実に厄介な特徴を持つことが明らかになったためだ。3月29日に帝京大学で行われた1st Workshop on Candida auris Outbreak Preventionから、日本での対策について述べた国立国際医療研究センター国際感染症センター医長の忽那賢志氏の講演を紹介する。同氏は、C. auris感染例は未経験と前置きした上で、C. auris感染症の現状を整理、この国際医療の緊急課題に対してわれわれが取るべき備えを提案した。

と発表されたが、私は既に想定済みで対応できると言いたい。数年前、白血病やがんが、真菌が原因と言われている事を知り、HASK液がこれら真菌に対応できるか試みた経緯が有り、微生物成育最適pH値から、真菌に関しても抑制できて居て、お客から質問を受け、発生したカビ菌を処理できるかに関しても、微生物の死骸を処理できて居たので、試みているが、ご飯を利用し、白カビ、黒カビで試みていて、現在三ヶ月が過ぎたが、ご飯も分解している事から、確実に処理ができるのでは無いかと思われている。

これらの根拠は、微生物生育最適pH値から、真菌にしても対応できる内容にある。現西洋医学の常識を覆し、規制概念に拘らず、一切化学合成された化学薬品を使わず、対応できると言いたい。。。

女性の皆さん必見です。

2019-04-10 07:59:33 | あらゆる事で
女性の皆さんは、ご自身の排出物に気をつけ観察して居ますか?
殆どの女性は、おりものを気にもとめていないのでは有りませんか?
数人の女性に聞いて見ましたら、生理についての指導はある様ですが、おりものについては全く指導が無いと回答を頂きました。

私は男でどのような教育を受けているか知りませんが、子宮がん罹患者が試みる内容になってから調べ始め、意外とおりものに付いても、深く考えていない女性がいる事に驚きです。

おりものはご自身の体調を知るバロメーターになると言っても良いのでは有りませんか?と思います。
何故なら、正常な体調時のおりものは、透明か乳白色で乾燥すると淡黄色になり、個人差はあるようですが、匂いにしても無臭か甘酸っぱい匂いになるようで、排卵時や生理時には多くなるようです。これらを知って、気をつける事で、いつもと異なれば、膣炎やがんなどの判断が早期につくと言いたい。この時点でHASK対応すれば、手術や抗がん剤などを使わず、いとも簡単に自身で恥ずかしい思いもせず対応が可能と言いたい。