2025年6月11日、藤野芸術の家にて第38回神奈川県商工会青年部連合会主張大会県北ブロック予選会が開催されました。
今年も、津久井、城山、相模湖、藤野の各単会から選ばれた猛者4名による熱い主張が行われました!
我らが藤野からは「日相園」の山﨑勇貴さんが発表の場に立ちました!
相模湖の畔で、レンタルボート店とキャンプ場を営みその傍ら商工会青年部や2022年度の津久井JCで第41代理事長としても活躍され、藤野を盛り上げてくれている勇貴さんの主張タイトルは「静かな湖面、灯る灯り」
トップバッターでの登場でした!
相模湖の抱える問題から、山へと視点を広げ、藤野の抱える放置竹林へ眼差しを向けて、その放置竹林を使ってイベントの実現まで昇華させようというとてもエネルギッシュなプレゼンテーションを行ってくれました!
元々、このような舞台に強い勇貴さん。
今回も、素晴らしい内容の主張となりました。
そして結果は、県北予選をトップ通過でした!
この数ヶ月の準備、大変お疲れさまでした!
今回も、津久井4町の猛者たちが集いました!
相模湖商工会青年部 小川弘喜さん
津久井商工会青年部 関戸貴浩さん
城山商工会青年部 川手康太郎さん
それぞれの主張発表が大変素晴らしく、商工会を通じて沢山の場面を共有させていただいてきたこともあり、胸にせまるものがありました。。😭 お疲れさまでした!
最終的に県大会には、藤野と津久井が進むこととなりました。
引き続きの応援をよろしくお願いいたします!
駆けつけてくださったみなさまありがとうございました!お疲れ様でした!
------------------------------------------------------
予選会のあとは、山咲にて懇親会を行いました!
各単会からの事業報告などもあり、その中で、藤野地区におけるスクールバスの現状、現在運行している神奈中バスさんの今後の運営課題まで議論に上がりました。
地域を良くしていきたい。そんな思いが集う夜でした。
みなさまお疲れ様でした!
最後に、神奈川県商工会青年部連合会の小宮会長、懇親会までご参加いただきありがとうございました!