藤野商工会青年部

「虹」~すべての人の懸け橋に~

視察研修 SDGs から学ぶ地域振興

2023-03-29 | 日記
令和5年2月26日(日)~27日(月)で「SDGs から学ぶ地域振興」というテーマのもと、視察研 修事業を開催しました。初日はろくろ体験、そして今年卒業を迎える諸先輩方との懇親を 図るべく、川越市に伺いました。ろくろ体験、懇親会共にかけがえのない時間を過ごすこ とができました。 




二日目は石坂産業㈱が運営する産業廃棄物処理工場の見学、三富今昔村の施設見学をす べく埼玉県入間郡へ伺いました。石坂産業㈱の会社理念や取り組みを座学で学び、全天候 型プラントを所有する最新設備の工場見学、そして同社が運営するサスティナブルフィー ルドである三富今昔村の見学を約3時間かけて実施しました。 ゴミをゴミにしない3R(リデュース、リユース、リサイクル)を念頭に、98%の再生資 源化を可能にしているノウハウを肌で感じることができました。また、同敷地内にある三 富今昔村では人と自然と技術は共生できるということを学びました。
 

藤野ウィンターフェスティバル2022

2022-12-03 | 日記
12月3日(土)藤野駅前で藤粋会主催の藤野ウィンターフェスティバルに参加致しました。
寒い日の豚汁は最高です😋 

司会を行う前田部長


青年部は豚汁で出店



点灯式後の集合写真



藤野餃子王決定戦2022

2022-11-28 | 日記
11月28日 藤野食堂「ありんこ」にて拡大交流委員会による「藤野餃子王決定戦2022」が開催されました。
オブザーバーに県連会長山本様、シンキュウキャットテール椛沢様を迎え、
各委員会で地元の食材や特産品を使いアイデアを出し合いご当地餃子を作りました。
・拡大交流委員会は猪の肉が入ったジビエ餃子
・地域振興委員会はゆず胡椒を使ったパンチの効いた餃子
・広報研修委員会はブルーベーリーを使ったスイーツ餃子

優勝チームには、ありんこ食堂の飲食券が贈呈され、大変盛り上がった会となりました。

会場提供いただきましたありんこ食堂杉本様、ありがとう御座いました。

第6回つくい湖 湖上祭

2022-11-20 | 日記
11月20日津久井湖城山公園水の苑池で開催されました、津久井湖湖上祭に参加致しました。
出店内容はやまびこ祭り同様、ダージーパイで勝負となりました。
やまびこ祭りの反省を活かし、ハーフサイズに統一。 一口サイズにカットして提供する事となりました。
おかげさまで、花火の上がる前に完売。
寒かったですが、充実した1日となりました。




雨の中、皆様ご苦労様でした。
最後は皆で乾杯です🍺



商工会青年部全国大会 熊本大会

2022-11-16 | 日記
11月15日~16日にかけて商工会青年部全国大会 熊本大会が開催されました。
藤野からは、前田部長、根本副部長、県連役員志村理事、OBの小山真太郎様が参加。
久しぶりの対面での全国大会となり他単会とも交流を深められ、素晴らしい大会となりました。
ご参加いただきました皆様、大変お疲れ様でした。