
植物が元気に伸びてくる季節となり、
ふじみ野霊園では芝刈りを行うようになります。
写真は、所長が作業を行う時に履いている地下足袋です。
梅雨~夏の時期になると一週間かけて園内全体の芝刈り・草刈をし、
「やったー!全部終わったー \(^O^)/」と思っていても
一週間前に刈った場所が既にボーボーだったりすることもしばしばです ('A`)
あ、ダジャレじゃないですよ(^^;)ヾ
先日、所長が芝刈り作業を行った日のことです。
その日は気温が高く、何時間もかけて芝を刈っている所長は汗がダラダラでした。
作業を終えた所長が事務所へ戻ってくると
事務所全体がとても爽やかな匂いに包まれました。
「誰かガムでも噛んでいるのかな?」
なんて思いながら仕事をしていたのですが、
ガムを噛んでいる様子もない。
「この匂いはどこからしてくるの?」と
キョロキョロしていると
なんと汗だくの所長から爽やかな匂いが漂ってきます。
何故だ~??と皆で不思議に思っていましたが、
芝生の中にたくさんのミントが生えていたそうで、
それを刈った時に匂いが作業着に染み込んだとのこと。
抜いても抜いても生えてくるミント、
香りも強いんですね。
体のにおいが気になる年頃の方々には
オススメしたい作業でした (^皿^)
ふじみ野霊園では芝刈りを行うようになります。
写真は、所長が作業を行う時に履いている地下足袋です。
梅雨~夏の時期になると一週間かけて園内全体の芝刈り・草刈をし、
「やったー!全部終わったー \(^O^)/」と思っていても
一週間前に刈った場所が既にボーボーだったりすることもしばしばです ('A`)
あ、ダジャレじゃないですよ(^^;)ヾ
先日、所長が芝刈り作業を行った日のことです。
その日は気温が高く、何時間もかけて芝を刈っている所長は汗がダラダラでした。
作業を終えた所長が事務所へ戻ってくると
事務所全体がとても爽やかな匂いに包まれました。
「誰かガムでも噛んでいるのかな?」
なんて思いながら仕事をしていたのですが、
ガムを噛んでいる様子もない。
「この匂いはどこからしてくるの?」と
キョロキョロしていると
なんと汗だくの所長から爽やかな匂いが漂ってきます。
何故だ~??と皆で不思議に思っていましたが、
芝生の中にたくさんのミントが生えていたそうで、
それを刈った時に匂いが作業着に染み込んだとのこと。
抜いても抜いても生えてくるミント、
香りも強いんですね。
体のにおいが気になる年頃の方々には
オススメしたい作業でした (^皿^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます