
多くの島からなる
ニューカレドニア ・・・

中でもひときわ美しい島 ・・・

「Kunyie クニエ」
(メラネシア系先住民の言葉)

その意味は、

「海の宝石箱」

一般的には『イルデパン』
という名前で知られています。

Hideaway ハイダウェイ ・・・

と呼ぶにふさわしい入り江。

こちらのファミリーは、

本国フランスから
ヨットでやって来ました。

長い旅の途中だとか。

これは、

『Pirogue ピローグ 』
と呼ばれる島の伝統的な舟。

舟底がフラットで、
サンゴ礁の海に適しています。

島民の多くは自給自足の暮らし ・・・

”必要なものを必要なだけ” が基本です。

(アソンプション カトリック教会)
そして、ほとんどが敬虔なクリスチャン。

神に祈るのは、

平穏な日々と、

海の安全でしょうか。

宣教師が上陸した場所に立つのは
『サン モーリス記念碑』

サン モーリス は、
聖人にはめずらしい黒人です。

モーリスを守っているのは
木彫りのマナ(精霊) ・・・

ポリネシアのティキ、
イースター島のモアイ、
ハワイのヘイアウ
などと通じるものがありますね。
Dr. Hook
I Don´t Want To Be Alone Tonight
1970年代多くのヒット曲を
送り出したアメリカのロックバンド。
この曲は、いかつい顔と
歌詞のギャップがおもしろいですね。
JFK-World